記録ID: 563704
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山 今シーズン初アイゼン (塩水橋)
2014年12月23日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:57
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,185m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:55
距離 12.1km
登り 1,189m
下り 1,193m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト コース上にはなし 危険箇所 塩水林道凍結してる場所あり |
写真
感想
2週間も山に行けなかった(泣)
風邪を長引かせたし、同居の義父の通院問題もあった…
やっぱ行ける時に 行かなきゃねぇ!
タイヤをスタットレスに変えたので 塩水にも安心して行けちゃうのでGO!
7時前で車も10台は駐車してたし、堂平雨量計では珍しく人が多めに(7〜8人)いました
塩水林道は凍結してる場所が所々にありです
転倒された方もいるようなので要注意です
ちなみに…私も転倒しました。
帰路 あと1キロ程でゴール 凍結してない場所で一回転しながら転倒(>_<)
情けない転倒です…
堂平から鎖場上までは 霜が降りている所もありますが、問題なく歩けます
鎖場上から山頂までは雪と凍結ゾーンがあるのでアイゼン装着していた方が安心です!
山頂… とても良いお天気で富士山をはじめ眺めがとてもよかったです
風もなかったので のんびりランチ休憩
我が隊はここで撤収ですが、蛭が岳まで行かれる方も多めでした
またの機会に蛭まで行きましょう ♪
山頂のトイレ…
ゴミは持ち帰りだったのに、トイレ内にゴミ箱が設置されてた
とても嬉しいんだけど、持ち帰りでもいいかも…です
今年もあとわずか… もう一度は山に行きたいなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する