記録ID: 5641583
全員に公開
トレイルラン
大山・蒜山
【Sea to Summit】ゼロ大山
2023年06月24日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:00
- 距離
- 36.0km
- 登り
- 1,709m
- 下り
- 1,697m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:59
距離 36.0km
登り 1,709m
下り 1,709m
8:30
25分
スタート地点
12:30
ゴール地点
天候 | ⛅️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
8割5分くらいロード 夏山登山道はほぼ階段地獄 |
その他周辺情報 | 淀江ゆめ温泉へ ¥700 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
富士登山競走(五号目コースだけど)の練習として初のゼロ大山に挑戦
33kmくらいと思っていたが実測36.4km
山頂で5分休憩、行動時間3時間55分
平均ペース6:28/km
想定よりも距離は長かったがペースはまずまず
下りは行者道
夏山登山道で下ってたらもう少し速かったかな
水分は約750mlでギリギリ
180kcalのジェル、ようかん1個、塩タブレット2個摂取
復路のロードが長くてキツかった
特にラスト2kmはかなりペースが落ちた
いいトレーニングになった!
以下、荷物等
【装備】
・ウエア:チームのタンクトップ、TNFマルチポケットパンツ、CXWハーフタイツ、インナーファクト5本指
・シューズ:Reebok FROATRIDE RUN FAST Pro
・ポーチ:The North Face TRベルト
・時計:Garmin fenix6X
・帽子:Mountain Hard Wear
・その他:膝等にテーピング
【食料系】
・水500ml、ポカリ250ml
・inゼリー 180kcal
・ようかん2個
・塩タブレット3個
【その他】
・ウインドシェル
・GoPro
・小銭
・鍵
・GoPro予備バッテリー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する