記録ID: 5642124
全員に公開
ハイキング
甲信越
清津峡・見玉公園・布岩山の柱状節理
2023年06月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 735m
- 下り
- 743m
コースタイム
天候 | ☁️☔️⛅️🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
調べたら日本で2番(約11キロ) 1位は池尻から螺旋降りの山手トンネル 世界でも2位(18キロ) ただ、これトンネルと、いうより地下道 本当の意味での山岳トンネルでは日本1位 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◾️布岩山 崩れ易いガレ場、崩れた岩薮 |
その他周辺情報 | ◾️清津峡 日本三大峡谷、黒部峡谷(富山県)・清津峡(新潟県)・大杉谷(三重県)長らく人跡未踏の黒部峡谷(国の名勝)、柱状節理が見事な清津峡(国の特別名勝・特別天然記念物)、近畿の秘境といわれる大杉谷(天然記念物) 信濃川の支流である清津川が形成した峡谷。新潟県十日町市小出から湯沢町八木沢にかけての全長約12.5キロメートルをいう。1941年に国の名勝および天然記念物に指定 --引用 ◾️切明温泉 野湯 河原をスコップで掘り野湯可 「水着利用にて願います」と記載有り 本日、ここ迄行ったのですが ファミリーで丁度、水着利用にて 行った後でしたので行くの辞めました 広くて秘湯感は薄い |
写真
撮影機器:
感想
天気が良ければ苗場山の池塘群迄
登ろうと思っていましたがイマイチな
雲行きなので、節理観光になりました
清津峡は良かったですが余りにも観光地
平和で、楽しく良かったですが・・:
柱状節理は、やはり一番凄い(渓谷全部
節理とは)ただやや距離感があります。
渓谷と節理でこれだけ観光客が
集められるのは本当に凄い事です。
苗場ジオパークの見玉公園の節理も
素晴らしいが、やはり距離感あり
布岩山は、節理真下まで行けて迫力有り
満足して帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する