ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5651710
全員に公開
ハイキング
奥秩父

二子山(東岳・西岳ピストン)

2023年06月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:37
距離
2.0km
登り
402m
下り
403m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:32
休憩
1:05
合計
2:37
7:50
7:58
26
8:24
8:29
21
8:50
8:58
19
9:17
9:51
12
10:03
10:11
3
10:14
10:16
1
10:17
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇倉尾登山口駐車場
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1024
※簡易トイレ2基ありましたm(__)m。
コース状況/
危険箇所等
濡れた岩稜、鎖、無理せず危険と判断したら引き返しましょう。
その他周辺情報 【ラーメン】麺屋 十石
https://tabelog.com/gunma/A1005/A100501/10022801/dtlphotolst/smp2/
※人生初の猪豚ラーメン!

【日帰り温泉】日本秘湯の会会員 下仁田温泉清流荘
http://www.s-seiryuusou.com/
※下仁田の定番です。

【観光】恐竜の足跡
http://town.kanna.gunma.jp/index.php?key=mumrg18q8-374
※道路沿いの壁に足跡があります。駐車場から50m。
倉尾登山口駐車場から出発。駐車場は満車で撮影中にこの横に路駐されました。
2023年06月25日 07:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
6/25 7:40
倉尾登山口駐車場から出発。駐車場は満車で撮影中にこの横に路駐されました。
秩父は雨が降ったんですね。。。「雨の後の山登りは避けるのが鉄則」を破ったら罰が当たらないだろうか。
2023年06月25日 07:41撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
6/25 7:41
秩父は雨が降ったんですね。。。「雨の後の山登りは避けるのが鉄則」を破ったら罰が当たらないだろうか。
あんな岩の上に大木。盆栽みたい。
2023年06月25日 07:42撮影 by  HDR-CX590V, SONY
6
6/25 7:42
あんな岩の上に大木。盆栽みたい。
駐車場はau圏外だったがなぜかここは圏内なので無事に提出完了。
2023年06月25日 07:48撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/25 7:48
駐車場はau圏外だったがなぜかここは圏内なので無事に提出完了。
股峠です。東岳は上級とかないので一般なのかなぁ。行けるところまで行ってみますか。
2023年06月25日 07:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
6/25 7:50
股峠です。東岳は上級とかないので一般なのかなぁ。行けるところまで行ってみますか。
これも急坂、粘土質で滑ります。
2023年06月25日 07:52撮影 by  HDR-CX590V, SONY
6
6/25 7:52
これも急坂、粘土質で滑ります。
ミニじじ岩先端部(仮称)
2023年06月25日 07:56撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
6/25 7:56
ミニじじ岩先端部(仮称)
岩滑るし
2023年06月25日 07:57撮影 by  HDR-CX590V, SONY
6
6/25 7:57
岩滑るし
ロープはあるが遠いのでいらない。
2023年06月25日 07:59撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
6/25 7:59
ロープはあるが遠いのでいらない。
中央の岩が出っ張っているし、岩は斜めで滑るのでハーケン?に足を置いて何とか移動。
2023年06月25日 08:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
6/25 8:47
中央の岩が出っ張っているし、岩は斜めで滑るのでハーケン?に足を置いて何とか移動。
ここを登る
2023年06月25日 08:03撮影 by  HDR-CX590V, SONY
10
6/25 8:03
ここを登る
ここを巻く
2023年06月25日 08:03撮影 by  HDR-CX590V, SONY
6
6/25 8:03
ここを巻く
振り返り。右の足場が切れロープが弛んでいる。岩にガシッとしがみついて進む。
2023年06月25日 08:05撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
6/25 8:05
振り返り。右の足場が切れロープが弛んでいる。岩にガシッとしがみついて進む。
稜線に出た。え~まだあるのか。あの稜線歩けるのか?
2023年06月25日 08:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/25 8:40
稜線に出た。え~まだあるのか。あの稜線歩けるのか?
少し悩んで進むことに。
2023年06月25日 08:12撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
6/25 8:12
少し悩んで進むことに。
イワシモツケだそうです。
2023年06月25日 08:13撮影 by  HDR-CX590V, SONY
11
6/25 8:13
イワシモツケだそうです。
34岩。ガスガスです。
2023年06月25日 08:16撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
6/25 8:16
34岩。ガスガスです。
高度感があります。
2023年06月25日 08:16撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
6/25 8:16
高度感があります。
もうちょい。
2023年06月25日 08:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
6/25 8:17
もうちょい。
ガシガシ登る。強風なら引き返していますね。
2023年06月25日 08:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
6/25 8:18
ガシガシ登る。強風なら引き返していますね。
おっ、ウチョウラン発見!
2023年06月25日 08:19撮影 by  HDR-CX590V, SONY
13
6/25 8:19
おっ、ウチョウラン発見!
ガスが晴れない。
2023年06月25日 08:21撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
6/25 8:21
ガスが晴れない。
二子山(東岳)到着。
2023年06月25日 08:24撮影 by  HDR-CX590V, SONY
11
6/25 8:24
二子山(東岳)到着。
コウリンカ、コ~リンカ〜ですね。
2023年06月25日 08:28撮影 by  HDR-CX590V, SONY
9
6/25 8:28
コウリンカ、コ~リンカ〜ですね。
そしてまたこの稜線を戻ります。
2023年06月25日 08:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
6/25 8:33
そしてまたこの稜線を戻ります。
こういう下り方は怖い。
2023年06月25日 08:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
6/25 8:34
こういう下り方は怖い。
おっ、ここにもウチョウラン。
2023年06月25日 08:35撮影 by  HDR-CX590V, SONY
10
6/25 8:35
おっ、ここにもウチョウラン。
NEXT西岳
2023年06月25日 08:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
6/25 8:44
NEXT西岳
股峠から西岳へ。
2023年06月25日 08:56撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
6/25 8:56
股峠から西岳へ。
こっちも地味に急登。
2023年06月25日 08:59撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
6/25 8:59
こっちも地味に急登。
コース分岐に到着。もちろん一般コースへ。
2023年06月25日 09:05撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
6/25 9:05
コース分岐に到着。もちろん一般コースへ。
か・た・つ・む・り
2023年06月25日 09:06撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
6/25 9:06
か・た・つ・む・り
新緑を愛でる余裕がない。
2023年06月25日 09:09撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
6/25 9:09
新緑を愛でる余裕がない。
ロープ
2023年06月25日 09:12撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
6/25 9:12
ロープ
ロープ
2023年06月25日 09:12撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
6/25 9:12
ロープ
2023年06月25日 09:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
6/25 9:15
2023年06月25日 09:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
6/25 9:17
稜線に出た。
2023年06月25日 09:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/25 9:22
稜線に出た。
岩を周りこむと上に続く踏み跡らしき跡。落下しそうなのでパス。上級者コースはここに下りて来るみたいです。
2023年06月25日 09:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/25 9:24
岩を周りこむと上に続く踏み跡らしき跡。落下しそうなのでパス。上級者コースはここに下りて来るみたいです。
西岳はまだ先かぁ。
2023年06月25日 09:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
6/25 9:25
西岳はまだ先かぁ。
西岳に向かう
2023年06月25日 09:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/25 9:25
西岳に向かう
道を見失ったら下に続く鎖があった。
2023年06月25日 09:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/25 9:26
道を見失ったら下に続く鎖があった。
この上を移動
2023年06月25日 09:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/25 9:27
この上を移動
二子山(西岳)到着です。
2023年06月25日 09:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
6/25 9:41
二子山(西岳)到着です。
うん、ガスガスですorz。
2023年06月25日 09:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/25 9:32
うん、ガスガスですorz。
シモツケソウとこの黄色い蕾はニッコウキスゲですね。惜しい!
2023年06月25日 09:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
6/25 9:34
シモツケソウとこの黄色い蕾はニッコウキスゲですね。惜しい!
あっちのピークは熊さん動画の撮影地かな。ピークから下りるどころかあそこに辿り着ける気がしないのでパスして帰ります。
2023年06月25日 09:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
6/25 9:37
あっちのピークは熊さん動画の撮影地かな。ピークから下りるどころかあそこに辿り着ける気がしないのでパスして帰ります。
高いですね~。
2023年06月25日 09:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
6/25 9:37
高いですね~。
あれ?来た時は気がつかなかったな。
2023年06月25日 09:38撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
6/25 9:38
あれ?来た時は気がつかなかったな。
晴れていれば眺望は良さそう。怖いけど。
2023年06月25日 09:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/25 9:39
晴れていれば眺望は良さそう。怖いけど。
山頂のウチョウランです。
2023年06月25日 09:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
15
6/25 9:42
山頂のウチョウランです。
もしかしてあれがローソク岩かな?
2023年06月25日 09:43撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
6/25 9:43
もしかしてあれがローソク岩かな?
叶山の採石場をちらり
2023年06月25日 09:43撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
6/25 9:43
叶山の採石場をちらり
ここからだと上級者コースの踏み跡がわかります。
2023年06月25日 09:45撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
6/25 9:45
ここからだと上級者コースの踏み跡がわかります。
少し晴れてきたかな。
2023年06月25日 09:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
6/25 9:47
少し晴れてきたかな。
死ななくて良かった。
2023年06月25日 10:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
6/25 10:11
死ななくて良かった。
帰路途中で「恐竜の足跡」の案内板が見えたのでとっさに駐車場に飛び込む。
2023年06月25日 10:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/25 10:59
帰路途中で「恐竜の足跡」の案内板が見えたのでとっさに駐車場に飛び込む。
瀬林の漣痕。通称「漣岩(さざなみいわ)」崖の表面に大小50ほどの恐竜の足跡が残っています。
2023年06月25日 10:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
6/25 10:59
瀬林の漣痕。通称「漣岩(さざなみいわ)」崖の表面に大小50ほどの恐竜の足跡が残っています。
「瀬林の漣痕」の駐車場のトイレ。
2023年06月25日 11:00撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
6/25 11:00
「瀬林の漣痕」の駐車場のトイレ。
【十石ラーメン】
無難に煮干しにしようかと思ったが、猪豚塩ラーメンをチョイス。旨し!目からうろこです。今までに味わったことのない旨しです。でもリピには遠い。。。
2023年06月25日 11:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
6/25 11:31
【十石ラーメン】
無難に煮干しにしようかと思ったが、猪豚塩ラーメンをチョイス。旨し!目からうろこです。今までに味わったことのない旨しです。でもリピには遠い。。。

感想

二子山はヘルメットがないので数年眠らせてほぼ諦めかていたのですがいつも参考にさせて頂いているayamoekanoさんとyamadanukiの貴重なレコが立て続けに載ったので行けるところまで行ってみようと満を持して出発です。
って秩父の山は雨上がりみたいでテンションダウン。
登るか帰るか車中で30分ほど仮眠したら車も増えてきていたので気力充填。
東岳と西岳(一般コース)の難易度は同レベルでしょうか。
何とか行って来たけど、足場が濡れているせいもありますが、私の力量では決して楽ではなかったですね。西岳(上級コースと周回)は完璧にパスです。
とにかく行くきっかけができて良かったです。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人

コメント

yamatakuさん、こんばんは!

ひょえ〜、とうとうあの恐ろしい二子山、しかも東岳と西岳の両方を制覇されたのですね!写真を見ているだけでもヒヤヒヤしました〜!きっといつかは行く事になるのだとは思いますが、暫くの間は行かなくてもいいかなぁ、という感じですぅ 本当に死ななくてよかったです〜!

大変お疲れ様でした!

ではまた〜
2023/6/25 19:55
Nimaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
今日はもしかしたら会うかなぁと思っていました(笑)。
師匠なら周回してクマさん見学もこなせると思います。
来週ならニッコウキスゲもお待ちですよ😁。
2023/6/25 19:59
yamatakuさん、おはようございます!

おっ、もう二子山へ行かれましたか!
しかも東岳も登ってしまうとはさすがにです。

東岳の核心部はやはり、10枚目写真のハーケン部でしょうか?
いつか28枚目写真の西岳を見てみたいです。

この紫色の花がウチョウランですか!
見たことが無いので貴重な花なのでしょうね。

お疲れさまでした。
2023/6/26 3:56
ayamoekanoさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

東岳はハーケンのところですね。
岩が滑って他に足の置き場がないのにハーケンも両足はおけず、しかも濡れているので滑る。ひやひやものでしたが、後続のご夫婦も普通に登って来られたので私の技術力の問題かもしれません(汗)。

ayamoekanoさんは西岳を難無く登られているので東岳もサクッと行けると思います。
ウチョウラン情報も事前に見ていたので後押しになりました。見つかって良かったです😊。
2023/6/26 7:31
yamatakuさん  こんばんは。

どうやら西岳の稜線に出る手前でスライドしたみたいですね。「滑りやすい」云々の言葉をかわしたような気がします。あの時は東岳を登られた後だったんですね。西岳の下り道がスベスベだったので、東岳も当然滑りやすいだろうと思ってパスしてしまいました。ガスで展望はありませんでしたが、ウチョウランには逢えてよかったですね。十石ラーメンはまだ食べたことないので今度行ってみます。それでは。 godohan
2023/6/27 21:35
godohanさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

godohanさんの逆回りの方が確かに良さげな気がしますが、何れにしても下りがありますので私は止めておきます(笑)。
でもローソク岩までなら行っても良かったかなとちと後悔の念もあります。
昔、赤岩岳の壁面を彷徨ったり、猿岩で難儀したことが頭をよぎり、無理はできません😅。
私は自信と過信を履き違えないようにしてこれからも適当に遊びます😊。
2023/6/27 22:06
godohanさんは山狸さんと再会と書かれていたので前日だと勝手に勘違いしていました。すみません。
滑りますね。の言葉を交わしたのを覚えています!
godohanさんでしたか!失礼しました。
あれは時計回りの周回後だったんですね。
余裕がないと1点集中モードになってしまいます😅。

2023/6/27 23:35
yamatakuさん、こんばんは。いろいろと話題の小鹿野の二子山、行ってきたんですね。東西のどっちかは高難度のはずだし、日頃の鍛錬が試されそうな山ですね。ウチョウランは一度見てみたいけど、道中で進退窮まりそうだしみんなのレコを見て満足だろうな(笑)行ったら行ったでその先には行きたくなるだろうし、こういう山は引き返す勇気も試されそう。短時間でもたっぷり達成感が味わえそうですね。
2023/6/27 23:19
yamaonseさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

行ってみてわかりましたが、西岳山頂の先のピークがヤバそうです。東西山頂だけなら中級レベルだそうですよ。私も行けましたし😅。
ウチョウランもyamaonseさんの写真集に収めて欲しいと思ってますよ😊。
ネックはどちらも難関をクリアして山頂近くまで行かないと見られないということでしょうか。。。
足元が濡れていない日ならまだマシかもしれません🤔。
2023/6/27 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら