ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5651771
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

お手軽に大展望、爽やかな榛名富士

2023年06月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
e351spAz その他1人
GPS
01:30
距離
4.5km
登り
310m
下り
292m

コースタイム

日帰り
山行
1:05
休憩
0:30
合計
1:35
12:40
5
13:15
13:25
5
13:30
0
13:30
13:40
20
14:10
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
風が強く爽やかな日。
2023年06月16日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 12:26
風が強く爽やかな日。
榛名湖の湖面は激しく波打っている。
2023年06月16日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 12:27
榛名湖の湖面は激しく波打っている。
観光馬車の馬は脚が太い。
2023年06月16日 12:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 12:36
観光馬車の馬は脚が太い。
こちらは脚が細いサラブレッドだが、馬車を引くのだろうか。
2023年06月16日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 12:37
こちらは脚が細いサラブレッドだが、馬車を引くのだろうか。
昔は賑わったのだろうか。
2023年06月16日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 12:39
昔は賑わったのだろうか。
ここが榛名富士の登山口だった。
2023年06月16日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 12:45
ここが榛名富士の登山口だった。
緑濃い6月。
2023年06月16日 12:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 12:49
緑濃い6月。
30分ほどでロープウェイの山頂駅のところに着いた。
2023年06月16日 13:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 13:16
30分ほどでロープウェイの山頂駅のところに着いた。
近くに妙義山。
2023年06月16日 13:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 13:16
近くに妙義山。
次に来た時は相馬山に登ろう。
2023年06月16日 13:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 13:17
次に来た時は相馬山に登ろう。
関東平野の大展望。
2023年06月16日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 13:18
関東平野の大展望。
削り取られた武甲山が真正面に見える。
2023年06月16日 13:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 13:19
削り取られた武甲山が真正面に見える。
2023年06月16日 13:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 13:21
面白い形のロープウェイ。
2023年06月16日 13:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 13:24
面白い形のロープウェイ。
榛名富士山神社
2023年06月16日 13:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 13:32
榛名富士山神社
元湯方面に下りる。
2023年06月16日 13:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 13:37
元湯方面に下りる。
こちらは荒れた登山道。
2023年06月16日 13:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 13:41
こちらは荒れた登山道。
元湯の登山口。
2023年06月16日 13:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 13:59
元湯の登山口。
ゆうすげ元湯
2023年06月16日 14:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6/16 14:00
ゆうすげ元湯
越後湯沢に向かう途中、中之条町の「富澤家住宅」を見学。
2023年06月16日 15:41撮影 by  moto g32, motorola
6/16 15:41
越後湯沢に向かう途中、中之条町の「富澤家住宅」を見学。

感想

翌日の巻機山登山に備えて今日は越後湯沢に前泊予定。
一緒に行く先輩は、ただ向かうだけではもったいないのでどこかに登ろうという。
週初めの頃の天気予報では金曜日から晴れることになっており、せっかくのこの時期に晴れるので浅草岳にヒメサユリを見に行くことにしていた。
が、予報は変わり金曜日の新潟方面は大雨に。
浅草岳は中止にし、関越道で北上し雲がかかっていないなら赤城山か榛名山に登ることにした。
新潟県では大雨なのに群馬県では晴れているのだろうか。
途中埼玉県内では所々で驟雨があり、今日は安定しない天気のようだ。
しかし関越道に入り群馬県まで進むと、意外なことに群馬県の山々に雲はかかっていなかった。
雲は上越国境の山々にひっかかっているのだろうか。
以前、榛名山の最高峰掃部ヶ岳には登っている↓のだが、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1659307.html
榛名山を代表する山榛名富士は未踏だったので、結局、一番手軽そうな榛名富士に登ることにした。

榛名湖畔に到着すると気持ちの良い爽やかな風が吹き、榛名富士の上空には青空がのぞいている。
6月の雨の降らない、こういう風の気持ちの良い日が大好きだ。
ビジターセンター内を軽く見学した後、榛名富士に向かって出発。
観光馬車がちょうど歩いていて、さすが脚の太い馬だなと思って見ていると、別に繋がれている馬がいて、そちらは脚が細いサラブレッドなので馬車を引けるのかなと心配になる。
適当に榛名山ロープウェイの榛名高原駅付近に登山口があるのかと思って歩いて行ったのだが見つからず、地図を確認すると先程のビジターセンターのところが登山口だった。

緑濃い登山道を一気に高度を稼ぐと、30分ほどでロープウェイ山頂駅の所に出た。
山頂駅のところが展望台になっていて、関東平野が一望できる。
ロープウェイは片道500円と最近にしては安いので、この値段でこの景色が楽しめるのだから観光客の人も是非乗るべきだろう。
東京も昼過ぎに一時雷雨があったようだが、今見る関東平野は全体的に陽が当たっている。
秩父方面に目を遣ると、武甲山の削られてしまった側が真正面に見えた。
少し上がって榛名富士山神社まで行くと赤城山が見えたが、山頂は雲をかぶってしまっていた。
500m弱の標高差で、榛名山は雲がかからなかったのである。

元湯の方へ下りる登山道はビジターセンターからの登山道に比べるとやや荒れていて、途中ロープの箇所もある。
その代わり一気に湖畔まで下りることができた。
あとはビジターセンターまで湖畔をぶらぶらと散策。
確かにただ越後湯沢に向かうだけではなく、榛名山に寄ってよかった。
その後は、榛名山から中之条方面に向かう。
中之条から三国街道に向かう途中に、国指定重要文化財の「富澤家住宅」も見学。
かぶと造りの茅葺屋根の立派な建物だった。
関東平野から新潟県へは、在来線か新幹線、または関越道でしか入ったことがないので、一般道で三国峠の三国トンネルを抜けていったのは初めてだった。
思えば上越線の清水トンネル、上越新幹線の大清水トンネル、関越自動車道の関越トンネルも三国峠よりもずいぶんと東側を通っているものだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名富士からの榛名湖一周
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら