記録ID: 5652204
全員に公開
ハイキング
白山
白山といえばハクサンコザクラ
2023年06月25日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:16
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,557m
- 下り
- 1,556m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 3:15
- 合計
- 10:15
距離 15.4km
登り 1,557m
下り 1,557m
15:02
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り(ガスワールド) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7/1からは、自家用車では市ノ瀬までで、ピストンバスになります。 片道800円/1人 始発朝5:00(例年4:40ぐらいに始発出てる気がする) 最終17:00(乗り遅れると6kmのアスファルト歩き地獄) |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね歩きやすく整備されています。 石階段多いので、濡れていると滑りやすい石も有る。 |
その他周辺情報 | 永井旅館とか白山総湯 |
写真
感想
白山行きたいな〜
バスの無い最終週末だ。
この日曜日に行かなかったらバス乗車だぞ!
と思って、行く事にしました。
全然脚が出来てなくて、鈍りまくりなので、
寝不足の高山病だけは避けねばとちょいと余裕もって別当出会に入りました。3:30着で下段駐車場あと20台ぐらいは空いてたと思います。
軽く仮眠して5時前に出発
この日は頑張ればご来光も狙える日でしたが、ナイトハイクする気力は無く、通常登山でしたが、
十二曲がり手前で懐かしい山友とバッタリ!
ご来光見て来た〜と自慢こかれ、羨ましさ100%でしたが、今の自分にはその体力は無かったのでしょうがないと諦め。
今回は久しぶりの白山で、想像以上に脚が動かずヘロヘロ山行でした。
なんとか山頂にたどり着き、仕込んでおいたキンキン泡ビールを嗜み、
御池めぐってお目当てのハクサンコザクラをたくさん見れて写真撮りまくって、大満足な山行になりました。
白山はもう二十数回登っていますが、ほんとにいい山です。
何べん登っても素晴らしい!
白山愛です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雲に隠れる前に景色堪能できて良かったですね♪それにお花も一杯で(^-^)さすが白山だな♪僕もコザクラ見たいな(^o^)
第一関門の、十二曲りで、ヒーコラ。
第二関門の、五葉坂で、ヒーヒーヒー
第三関門の、登拝堂でもう息も絶え絶え。。。
鈍りまくりで、マジでキツかったです〜
御池巡りは、行きたいと、厳しいな、のせめぎ合いでしたが、行きたいが勝ちました(笑)
白山ではハクサンコザクラは、見れると嬉しい花です。昨年より満開が早い感じなので、ブエナさんも、急げ〜w
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する