ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 565462
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈

大峰前衛の観音峰で霧氷を楽しみました♪

2014年12月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:45
距離
6.2km
登り
672m
下り
682m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:55
合計
4:45
9:15
9:15
20
観音平
9:35
9:35
25
観音の岩屋
10:00
10:00
45
10:45
11:00
20
11:20
12:00
20
12:20
12:20
40
観音平
13:00
観音峰山登山口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音峰登山口駐車場(無料、トイレあり)
コース状況/
危険箇所等
登山道は良く整備されて危険箇所はありませんでした。

県道21号線は虻トンネル出口から積雪がありました。
その他周辺情報 村営洞川温泉センター 大人600円
http://www.dorogawaonsen.jp/sightseeing/127/
天川川合から虻トンネルの抜けると観音峰登山口がありました。
2014年12月23日 08:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 8:11
天川川合から虻トンネルの抜けると観音峰登山口がありました。
登山口の無料駐車場は朝8時過ぎでまだまだ空きがありました。
2014年12月23日 08:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 8:12
登山口の無料駐車場は朝8時過ぎでまだまだ空きがありました。
綺麗なトイレもありました。
2014年12月23日 08:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 8:17
綺麗なトイレもありました。
案内マップでコース確認です。
2014年12月23日 08:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 8:17
案内マップでコース確認です。
吊り橋を渡ってスタートです。
2014年12月23日 08:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 8:17
吊り橋を渡ってスタートです。
ハイキングコースなので良く整備された道です。
2014年12月23日 08:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 8:20
ハイキングコースなので良く整備された道です。
観音の水と書かれた水場がありました。
2014年12月23日 08:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 8:29
観音の水と書かれた水場がありました。
第一展望台に寄ってみます。
2014年12月23日 08:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 8:43
第一展望台に寄ってみます。
ベンチがありました。
2014年12月23日 08:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 8:42
ベンチがありました。
天気予報は良かったのにどんより空です。
2014年12月23日 08:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 8:41
天気予報は良かったのにどんより空です。
歩きやすい道が続きます。
2014年12月23日 08:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 8:55
歩きやすい道が続きます。
鳥居が見えてきました。
2014年12月23日 09:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:14
鳥居が見えてきました。
観音平に着きました。
2014年12月23日 09:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 9:15
観音平に着きました。
観音平には屋根のある休憩所もあるので休憩にいい場所です。
2014年12月23日 09:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:15
観音平には屋根のある休憩所もあるので休憩にいい場所です。
観音平を過ぎると傾斜のある登りになります。
2014年12月23日 09:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 9:22
観音平を過ぎると傾斜のある登りになります。
お歌石です。
2014年12月23日 09:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:24
お歌石です。
観音の岩屋に寄り道してみます。
2014年12月23日 09:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:29
観音の岩屋に寄り道してみます。
トレースがなかったので違う場所に来てしまいました。
2014年12月23日 09:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:32
トレースがなかったので違う場所に来てしまいました。
無事に観音の岩屋に到着。
2014年12月23日 09:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:37
無事に観音の岩屋に到着。
中には観音様が鎮座されていました。
2014年12月23日 09:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:37
中には観音様が鎮座されていました。
登山道に戻って先に進みます。
2014年12月23日 09:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:58
登山道に戻って先に進みます。
ガスで視界0です。
2014年12月23日 10:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:00
ガスで視界0です。
観音峰展望台です。
2014年12月23日 10:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 10:02
観音峰展望台です。
ガスに包まれた観音峰へ向かいます。
2014年12月23日 10:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:05
ガスに包まれた観音峰へ向かいます。
周囲の木々に霧氷が付いてきました。
2014年12月23日 10:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 10:17
周囲の木々に霧氷が付いてきました。
クリスマスツリーみたい。
2014年12月23日 10:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:20
クリスマスツリーみたい。
霧氷もよく育ってます。
2014年12月23日 10:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 10:42
霧氷もよく育ってます。
観音峰に着きました。
2014年12月23日 10:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:45
観音峰に着きました。
観音峰は三等三角点です。
2014年12月23日 10:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/23 10:45
観音峰は三等三角点です。
とても詳しい山名標示板です。
2014年12月23日 10:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 10:46
とても詳しい山名標示板です。
晴れ間を期待して展望台に戻ってみます。
2014年12月23日 10:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:55
晴れ間を期待して展望台に戻ってみます。
展望台が見えます。さっきよりガスは晴れたみたいです。
2014年12月23日 11:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/23 11:20
展望台が見えます。さっきよりガスは晴れたみたいです。
振り返ると観音峰も見えました。展望台でお昼にします。
2014年12月23日 11:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 11:22
振り返ると観音峰も見えました。展望台でお昼にします。
稲村ヶ岳はガスで隠れていました。
2014年12月23日 12:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 12:05
稲村ヶ岳はガスで隠れていました。
大普賢岳方面も見えませんでした。次はよく晴れた日に来たいです。
2014年12月23日 12:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 12:06
大普賢岳方面も見えませんでした。次はよく晴れた日に来たいです。
観音平まで戻りました。
2014年12月23日 12:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 12:23
観音平まで戻りました。
吊り橋に帰ってきました。
2014年12月23日 12:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 12:54
吊り橋に帰ってきました。
登山口に着くと空には晴れ間が…
2014年12月23日 12:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 12:58
登山口に着くと空には晴れ間が…
帰りに洞川温泉に立ち寄りました。
2014年12月23日 13:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 13:13
帰りに洞川温泉に立ち寄りました。

感想

今日は祝日ですがお天気が良さそうだったので、天川村の観音峰に行って来ました。
国道309号線の天川川合から県道21号線に入って、虻トンネルを抜けると道路は真っ白で、すぐに観音峰登山口の看板がありました。
登山口には大きな無料駐車場があって、朝8時過ぎで3台ほどの車が先着していましたが、綺麗なトイレや休憩所もあるので助かります。

8:15に登山口をスタート。ハイキングコースとして良く整備された道を歩いて行くと、20分ほどで第一展望台がありました。
ベンチのある展望台からは八経ヶ岳と弥山が見えるようですが、天気予報は良かったのにどんよりとした雲に覆われていました。

展望台から先も、概ねなだらかで整備された歩きやすい道を歩いて、登山口からちょうど1時間で観音平に着きました。
キャンプも出来そうな広い場所には屋根のある休憩所もあったので、少し積雪も増えてきたので休憩所でアイゼンを着けました。
観音平からは傾斜のある道になったのでアイゼン装着のタイミングは良かったと思います。

暫く登ると観音の岩屋への分岐があり、距離は100mとのことなので行ってみることにします。
トレースのない道を葛折りに登って、岩と岩が重なったような場所を通り抜けると、大きな岩の斜面に突き当たり道が亜ありません。
来た道を引き返して、歩けそうな道を探しながら進むと「観音の岩屋」と書かれた石柱があり無事に到着しました。
観音の岩屋は人が1人か2人座って入れるほどの小さな洞穴で、中にはお地蔵様(観音様?)が祀られていました。

分岐に戻り、更に登っていくと植生保護のロあんープが張られた階段の道になり、周囲に高い木のない開けた場所に出ると、石段が積まれた中央に石碑の立つ観音峰展望台がありました。
残念ながら周囲はガスに包まれていて、展望どころか目の前に見える筈の観音峰の頂さえ確認できません。

展望台を後にして、霧氷が付き始めた木々の間を進み、スタートから2時間半の10:45に観音峰(1,347m)に到着しました。
三等三角点のある山頂は特に展望はありませんが、霧氷に囲まれた雰囲気のいいピークです。
ここから法力峠を経て稲村ヶ岳や洞川温泉へも向かえますが、二人とも明日も仕事があるので今日はピストンで登山口へ戻ります。

来た道を観音峰展望台まで戻ると、ガスが少し晴れてさっきより周囲の山々が見えたので、このままお天気が回復することを期待して、展望台で少し早めのお昼にすることにしました。
本当なら稲村ヶ岳や大普賢岳、弥山や八経ヶ岳も見れる筈ですが、山肌は見えるものの山頂付近の雲は最後まで晴れず、大峰の山々の展望を楽しむことは叶いませんでした。

12時に下山を開始して、約1時間後の13時に観音峰登山口の駐車場に戻りました。駐車場には車が増えていましたが、ちょうどその頃に周囲に青空が広がってきて、またいつものアルアルにため息です…
それでも綺麗な駐車場に整備された登山道や休憩所は、少し気軽に雪山を楽しみたい時にはピッタリだと思うので、またお天気の良い日を狙って再訪したいと思いました。

帰りは洞川温泉に立ち寄りましたが、今月からデビューのスタッドレスタイヤで積雪のある道も問題なく登れたので、今後が楽しみになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
観音峰展望台
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
観音峰展望台
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
金山谷北尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら