記録ID: 5661645
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山から近くに見えるピーク_ドコモ釜無無線中継所
2023年06月29日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 683m
- 下り
- 671m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:21
距離 11.6km
登り 685m
下り 676m
11:37
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス | 沢入駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
入笠山から近く見えるピークが気になってましたので、今回行ってきました。 沢入駐車場から入笠山、仏平平、首切清水: 一般登山道 首切清水からNTTドコモ釜無無線中継局: 作業道らしい、荒れてますが問題なし 大阿原林道から沢入駐車場:多くのカーブがあるので尾根道(非登山道)を歩いてみました。このショ−トカットの道は過去に何回も歩いてます。 笹は膝下で深くないく安全です。冬はスノーシューで快適に歩けます。 |
その他周辺情報 | 入笠山からの帰りのランチは「勝山そば」(茅野市金沢)でそばを楽しみます。 黒い田舎そばです。香りが強く自分は好きな蕎麦です。 https://katuyamasoba.suwa-sobasyou.com/ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する