記録ID: 566252
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
奥多摩中央の山「御前山」
2014年12月27日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 956m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
駅前にはトイレ・インフォメーション・登山届ポストあったので、バス発車時間待ちの間に準備出来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全コース特に危険個所はありませんでした。 |
写真
感想
雪山には未だ準備不足なので、青春キップ使って東京の山「御前山」に行ってきました。
JRは群馬からは八高線と青梅線を4回乗換えです。
途中、車中から白く輝く富士山がドカーンと見え、車窓からぼんやり眺めながらの列車旅、久々楽しめました。
奥多摩湖は数十年ぶり、そして御前山は初めての山です。
入山者の多い登山道は、トレース・標識がいっぱいあり、のんびり楽ちん登山が出来ましが、標高540mのダムから登る御前山1405mは急登がいっぱいでした。
初冬の風は冷たく、アイゼンの世話には成る程では無かったけど道は、カチンカチンでした。
防寒対策とって登り始め。しかし、急登の連続ですぐ身体はポカポカ、着衣調整して気持ちの良い山歩きが出来ました。
我等にとって奥多摩の山々は馴染みのある山域では無いので「あの山は〇〇山?いやいや××山?」地図とコンパス駆使して遊べましたが、見る方向によって山の形が変わり結構それなりに勉強に成りました。
御前山〜堺橋までは、倒木で通行止めとか林道歩きを強いられましたが今日一日約25,000歩の今年最後の山歩きが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する