記録ID: 56626
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
瑞牆山
2009年08月19日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 803m
- 下り
- 801m
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
お盆休みの平日に瑞牆山へ行ってきました。ガイドブックを見ると、外観がとても特徴のある
山だったのでぜひとも行ってみたい山でした。
山伏を歩いた際に膝に痛みが生じていたので、あまり過酷なコースも選びたくはなかったという
思いもあり、日帰りでゆっくり歩けるコースということでこのコースをチョイスしました。膝痛対策と
しては膝サポータを装着することとしました。
平日ということもあってか駐車場はガラガラでした。まずは富士見平へ向かいました。富士見平
には黄色い花にアサギマダラという蝶が飛び交っていました。ここには水を補給できる場所も
ありました。
富士見平より天鳥川へ向かい、そこから登っていくとだんだんと奇岩がポツポツと見られるように
なってきました。ロープがあった場所もありましたが、それほど危険な箇所は見当たらなかったです。
無事山頂に到着しましたが、残念ながらガスっていました。天気予報は晴れでしたが・・・。しかし、
時折ガスの晴れたときに見える瑞牆山ならではの眺めが見られてよかったです。ぜひとももう一度
晴れたときに山頂に立ってみたいと思いました。
山頂は岩場ですから絶壁になっている箇所もたくさんあります。行かれる方は十分お気をつけて。
また、膝サポータについてはかなり効果ありました。しばらくは気をつけて歩くようにしていくしかない
のかと思います。
帰りの温泉は増富の湯へ。「ぬるめ」のお湯には賛否両論ありそうですね。
あいごえ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する