記録ID: 5662684
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
花いっぱいアヤメも見頃 入笠湿原〜大阿原湿原
2023年06月29日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 305m
- 下り
- 311m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:21
距離 9.6km
登り 311m
下り 311m
14:37
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰りは3時発の無料シャトルバス |
写真
撮影機器:
感想
天候がはっきりしない時期は花の入笠へと、従姉妹と行ってきました。晴れ女の従姉妹のおかげで快晴に恵まれました。
入笠湿原に咲くアヤメの大群生にびっくり。明るい黄緑の湿原、黄色のウマノアシガタの絨毯、そこに濃い青のアヤメ、とてもきれいでした。花の時期はいつ来ても裏切らない入笠湿原と御花畑はすごいなぁと改めて感動しました。
時間が足りないので今回は山頂は踏まずに、そのまま大阿原湿原へ。こちらは静かでのびやかで明るい湿原、花は少ないのですが広々として気持ちいいところです。私の好きなテイ沢も下まで降りたかったのですが、時間が心配なため沢沿いに出たところで雰囲気を味わって戻りました。
見どころがたくさんありすぎて、のんびり写真を撮っていると全然時間が足りなくて、締めのルバーブソフトを焦って食べて、やっぱり走ってバスに向かったのでした💦。
日差しは強くとも風がとても爽やかで、もうずっとここにいたい場所でした。帰りのあずさは八王子あたりから車内が急に蒸し暑くなってこれまたびっくり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
晴れ女の友達がいると良いですね。
私が行った時よりあやめや菖蒲の花がたくさん咲いるみたい。
山頂を目指さず大阿原湿原に行くという手もあるんだ〜。
シャトルバスを利用して山頂に行くと湿原やテイ沢に行くの私の足と写真を撮りながらだと時間的に難しいです。ナイス選択👍
そして時間がなくなりバス停に走って行くのあるあるです。😅
いつもコメントありがとうございます。
二人とも山頂へは行った事があるので、今回はピークはパスして、お花と大阿原湿原&テイ沢をメインとしました。
ちょっと時期がずれるだけで、咲いている花が変わって入笠湿原は楽しめますね。
ここでアヤメの群生を見たのは初めてだったので、新鮮な感動でした。
写真をゆっくり撮っているとあっという間に時間が経っちゃって、時間配分が難しい。今後の課題です(とほほ)。
ゴンドラには2時半には乗らないとダメですよね。わかってるのに毎回同じこと繰り返してしまう〜。反省。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する