記録ID: 5666009
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾 雨の日咲く*スズサイコ、コクラン咲いたか楽しみに🎵
2023年07月01日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 728m
- 下り
- 822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:51
10:19
10:21
6分
雷岩山
16:22
ゴール地点
天候 | 曇り☁一時雨🌂 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾駅から小仏行きバス 8:12発 小仏下車 帰り 高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ログが途中で飛んだり、寄り道したとこもあるので、 ルートは引き直しています ・前日当日の雨で滑りやすいので注意 |
写真
感想
明日は知り合いの畑に枝豆採りに行くことになったので、
歩くなら今日
でも、雨が降る予報もあり
なら、雨の日に咲くスズサイコを見に行こう🎵
あと、まだ見たこと無いコクラン、
先日蕾みだったようなので、もしかしたら咲いてるかな?と、
その二つをメインの楽しみに行って来ました✨👍
他にも気になるお花もあったので、
まだ咲いては無いだろうけど下見もしてきました
高尾なら🌂持参でも歩けるので、途中ちょっと強い雨でも濡れずに歩けました
あ、、、でも蒸し蒸しで既に汗でびっしょりでした😁💦
曇天、雨天でもお花いっぱいの高尾
今日も楽しく歩けました✨
baikatutuziさんのレコ参考になりました!
ありがとうございます!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1771人
こんにちは。いつもお花イッパイのレコ楽しみに観させていただいています(??♡‿♡)有難うございますm(_ _)m
今回もお花沢山咲いてたんですね。◕‿◕。
コクラン・・黒くて写すのとても難しい花なのに、とても綺麗に撮れましたね🌸
私が23日にアップしてたコクランは29日に様子見に行きましたが、未だ蕾でした💦・・違う場所(株)だったんでしょうね。
生田緑地の一箇所目のコクランは随分早くに咲きましたね。
今年の生田緑地は通行止め箇所が多くて、行く気になってないのですが、マヤランは、見に行きたいなぁ・・と😅
今後も投稿楽しみにしています😀
大変遅くなり
こちらこそ、baikatutuziさんのレコ見させていただいて居ると、
タイムリーに🌼咲いてる場所に行かれていて、
そして、え、、このお花どこに咲いているの?
っていう秘密の場所😁🌼もたくさんご存じで、
凄いなぁ〜!!✨っていつも思っています
23日のbaikatutuziさんのレコに登場のお花や、これから咲くだろうお花の様子を見がてら歩いて来ましたが、見つけられないお花や、既に終了😅もあって、
前半ちょっと、あ〜〜残念モードでしたが、
スズサイコが咲いてて、ってあたりからいろいろお花に出逢えて良かったです🎵
コクランの別な場所、途中で会った方々もあの辺り・・って言っていて、
途中から一緒してた人とも探しましたがわからず、
一丁平でお逢いした女性はこれから行くので・・一緒に来ますか〜
とは言ってくださりましたが、ちょっと距離あり戻る感じなので、パスしちゃいました😂
小さくて、ピント甘いですが、まぁ良しって感じですかね💖
生田緑地、よく行く割にコクランの場所知りません💦
タシロランは以前偶然見つけましたが・・
マヤランは大株の所はわからないのですが、
あの場所は行けばわかりますしね👍
ホントに通行止めばかりで、残炎ですよね
またいろいろ参考にさせてくださいね💖
こちらこそ、楽しみにしています🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する