記録ID: 567385
全員に公開
雪山ハイキング
塩見・赤石・聖
2014年は山伏に初め、山伏で〆でしょ
2014年12月30日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 1,074m
- 下り
- 1,074m
コースタイム
天候 | 晴れ ぱらぱら雪まじり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ダートでは凍結箇所あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪の積もったトラバースは何気に危ないと 個人的に思ってます。 |
写真
感想
2014年初登山は山伏からだった! 2014年の〆も山伏で。
数日前に入山したinaminさんnaiさんの記録を参考にさせていただきました。
冬の山伏には何度か登っているけど、こんなにしょっぱなから
雪・凍結なのははじめて。 まぁスベルスベル 久々の四足歩行をご披露。
山頂近くになると風が強く、新雪が巻き上げられ軽い地吹雪
寒くてたまらず逃げるように下山開始としましたとさ。
帰りは温泉へ。一年間、身に染みついた「変態臭」を綺麗さっぱり洗い流し
爽やかな人間に生まれ変わってまいりました。
今年もいろいろな方と出会い、色んな登山を楽しめた1年となりました。
山が好きな方とのお話はとっても楽しくモチベーションがあがります。
雪山・バリルート・テン泊縦走・日帰りハイク。。。
山屋さんになりたい。登山を始めたころから目指していること。
いまだ、ワタシの思う山屋像にはずいぶん遠い自分ではありますが、
皆様のおかげで、少しづつ少しづつ前に進んでいるのではないかと思っています。
きっと来年も素敵な出会い、素敵なお山が待っているはず。
いまからウキウキ ワクワク 楽しみです。
また来年もよろしくお願いいたします!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山伏で〆る..静岡ハイカーの鏡みたいですね
流石に山頂で誰かに声掛けられる仰天は無かったですか
また来年も宜しくお願いします
nai1964さんへ。 こんばんは。
山伏が2014年初登山だったので、終わるのも山伏にしましたよ!
さすがに30日にもなると 人は少なかったです。
28日にかぶせていけばよかったなぁー
来年もよろしくお願いいたします
comちゃん、こんばんは。
今年の山で始まり、今年の山で〆とは静岡市民の特権ですね
山ヤさん〉もう既に立派な山ヤだと思いますよ。
テン泊にバリエーション、スピード日帰りハイク、初冬の富士山と普通のハイカーや登山者ではないですね
僕も自分が思い描くような山ヤには到底なれていませんが、コツコツと山に入り沢山の経験を積む事で少しでも理想とするオールマイティな山ヤに近づきたいと思っています。
あっ!変態臭ですが掛川までプンプン臭ってきますよ
kaikaireiさん こんばんは。
近くていい場所に2014mがあってよかったです!
むーん まだまだ初心者の域を出ないのですが、
山に行くことがとっても楽しいので 毎回反省し、次に生かし
ちょっとづつでも進歩できたらなぁと思っております。
えっ?
なんか
気のせいじゃぁ ございませんかね
でどころは
ワタシじゃない はず。。。
この近辺は変態だらけですから。。。
kaikaireiさんもよいお年をお迎えください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する