ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 567385
全員に公開
雪山ハイキング
塩見・赤石・聖

2014年は山伏に初め、山伏で〆でしょ

2014年12月30日(火) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
1,074m
下り
1,074m

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:11
合計
4:49
8:53
36
西日陰沢
10:10
10:14
93
11:47
60
山伏
12:47
12:54
22
蓬峠
13:42
西日陰沢
天候 晴れ ぱらぱら雪まじり
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西日陰沢に駐車 
ダートでは凍結箇所あり
コース状況/
危険箇所等
雪の積もったトラバースは何気に危ないと
個人的に思ってます。
いってきまーす
2014年12月30日 08:53撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 8:53
いってきまーす
さっそく凍結 苦戦。。。
得意の4足歩行疲労
2014年12月30日 09:00撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 9:00
さっそく凍結 苦戦。。。
得意の4足歩行疲労
このあたりは気持ちよーく
2014年12月30日 09:08撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 9:08
このあたりは気持ちよーく
ワサビ田も雪化粧
2014年12月30日 09:20撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 9:20
ワサビ田も雪化粧
いつもの橋もスベル
2014年12月30日 09:26撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 9:26
いつもの橋もスベル
大岩トウチャコ
2014年12月30日 09:29撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 9:29
大岩トウチャコ
いつものように
2014年12月30日 09:29撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 9:29
いつものように
岩が倒れないよう追加
2014年12月30日 09:30撮影 by  CX3 , RICOH
3
12/30 9:30
岩が倒れないよう追加
ワタシはずーっと前から
活動してま〜す
2014年12月30日 09:30撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/30 9:30
ワタシはずーっと前から
活動してま〜す
崩落場所はけっこう危ないと思ってます
2014年12月30日 09:45撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 9:45
崩落場所はけっこう危ないと思ってます
雪道に。凍結箇所でチェーンアイゼン
2014年12月30日 09:59撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 9:59
雪道に。凍結箇所でチェーンアイゼン
この靴は靴擦れ製造マシーン
(片足にもれなく2個)だが、
踵にワセリンを塗ってきたら無事だった!
2014年12月30日 10:13撮影 by  CX3 , RICOH
3
12/30 10:13
この靴は靴擦れ製造マシーン
(片足にもれなく2個)だが、
踵にワセリンを塗ってきたら無事だった!
あの岩が見えたら蓬峠のサイン
2014年12月30日 10:08撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 10:08
あの岩が見えたら蓬峠のサイン
蓬峠
2014年12月30日 10:10撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 10:10
蓬峠
クリフショットのチョコ味をいってみた
パンに塗るチョコクリームの感じ
2014年12月30日 10:11撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/30 10:11
クリフショットのチョコ味をいってみた
パンに塗るチョコクリームの感じ
大谷崩れ 綺麗だった
2014年12月30日 10:14撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/30 10:14
大谷崩れ 綺麗だった
リンボーポイント1
2014年12月30日 10:55撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 10:55
リンボーポイント1
雪が深くなってきたよ
2014年12月30日 11:06撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 11:06
雪が深くなってきたよ
リンボーポイント2
2014年12月30日 11:20撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 11:20
リンボーポイント2
静かで気持ちいい
2014年12月30日 11:26撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 11:26
静かで気持ちいい
山伏小屋への分岐
inaminさんたちのトレースは
消えちゃってます
2014年12月30日 11:32撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 11:32
山伏小屋への分岐
inaminさんたちのトレースは
消えちゃってます
PEAK近し!
2014年12月30日 11:41撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 11:41
PEAK近し!
悪女 峰富士子
2014年12月30日 11:42撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/30 11:42
悪女 峰富士子
ずいぶん怒ってらっしゃる
2014年12月30日 11:43撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/30 11:43
ずいぶん怒ってらっしゃる
地吹雪がぁぁ 顔イタイイタイ
2014年12月30日 11:44撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 11:44
地吹雪がぁぁ 顔イタイイタイ
山伏山頂 2014m
今年最後ですから
オサレなキュロットスカート(笑)
とくに問題は感じませんでしたが
見た感じが完全になめてますなー
2014年12月30日 11:48撮影 by  CX3 , RICOH
14
12/30 11:48
山伏山頂 2014m
今年最後ですから
オサレなキュロットスカート(笑)
とくに問題は感じませんでしたが
見た感じが完全になめてますなー
南アルプスは雪かな
2014年12月30日 11:48撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 11:48
南アルプスは雪かな
風強く 寒すぎ
速攻退散
2014年12月30日 11:50撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 11:50
風強く 寒すぎ
速攻退散
神秘的な山伏の立ち枯れ
2014年12月30日 11:50撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/30 11:50
神秘的な山伏の立ち枯れ
富士子ちゃん
まぁまぁ落ち着いて頂戴な
2014年12月30日 11:52撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/30 11:52
富士子ちゃん
まぁまぁ落ち着いて頂戴な
歩きながら女子力よりも男飯
今日はおかかチーズむすび
2014年12月30日 11:57撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/30 11:57
歩きながら女子力よりも男飯
今日はおかかチーズむすび
雪のトラバースは何気に危ないと。
2014年12月30日 12:17撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 12:17
雪のトラバースは何気に危ないと。
蓬峠でホット一息
2014年12月30日 12:50撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 12:50
蓬峠でホット一息
大岩には帰りも1本追加で
2014年12月30日 13:16撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/30 13:16
大岩には帰りも1本追加で
さいごのさいごまで
凍結がところどころ
チェーンアイゼンをその都度つけて通過
2014年12月30日 13:36撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 13:36
さいごのさいごまで
凍結がところどころ
チェーンアイゼンをその都度つけて通過
下山。お世話になりました。
2014年12月30日 13:43撮影 by  CX3 , RICOH
4
12/30 13:43
下山。お世話になりました。
ダートの凍結 滑るよ
2014年12月30日 13:57撮影 by  CX3 , RICOH
12/30 13:57
ダートの凍結 滑るよ
撮影機器:

感想

2014年初登山は山伏からだった! 2014年の〆も山伏で。
数日前に入山したinaminさんnaiさんの記録を参考にさせていただきました。
冬の山伏には何度か登っているけど、こんなにしょっぱなから
雪・凍結なのははじめて。 まぁスベルスベル 久々の四足歩行をご披露。
山頂近くになると風が強く、新雪が巻き上げられ軽い地吹雪
寒くてたまらず逃げるように下山開始としましたとさ。
帰りは温泉へ。一年間、身に染みついた「変態臭」を綺麗さっぱり洗い流し
爽やかな人間に生まれ変わってまいりました。

今年もいろいろな方と出会い、色んな登山を楽しめた1年となりました。
山が好きな方とのお話はとっても楽しくモチベーションがあがります。
雪山・バリルート・テン泊縦走・日帰りハイク。。。
山屋さんになりたい。登山を始めたころから目指していること。
いまだ、ワタシの思う山屋像にはずいぶん遠い自分ではありますが、
皆様のおかげで、少しづつ少しづつ前に進んでいるのではないかと思っています。
きっと来年も素敵な出会い、素敵なお山が待っているはず。
いまからウキウキ ワクワク 楽しみです。
また来年もよろしくお願いいたします! 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人

コメント

山伏にはじまり
山伏で〆る..静岡ハイカーの鏡みたいですね
流石に山頂で誰かに声掛けられる仰天は無かったですか
また来年も宜しくお願いします
2014/12/31 17:23
Re: 山伏にはじまり
nai1964さんへ。 こんばんは。
山伏が2014年初登山だったので、終わるのも山伏にしましたよ!
さすがに30日にもなると 人は少なかったです。
28日にかぶせていけばよかったなぁー と。
来年もよろしくお願いいたします
2014/12/31 21:40
多分…落ちてないと...
comちゃん、こんばんは。
今年の山で始まり、今年の山で〆とは静岡市民の特権ですね
山ヤさん〉もう既に立派な山ヤだと思いますよ。
テン泊にバリエーション、スピード日帰りハイク、初冬の富士山と普通のハイカーや登山者ではないですね

僕も自分が思い描くような山ヤには到底なれていませんが、コツコツと山に入り沢山の経験を積む事で少しでも理想とするオールマイティな山ヤに近づきたいと思っています。

あっ!変態臭ですが掛川までプンプン臭ってきますよ
2014/12/31 18:39
Re: 多分…落ちてないと...
kaikaireiさん こんばんは。
近くていい場所に2014mがあってよかったです!
むーん まだまだ初心者の域を出ないのですが、
山に行くことがとっても楽しいので 毎回反省し、次に生かし
ちょっとづつでも進歩できたらなぁと思っております。

えっ?

なんか 臭いましたか。。。?

気のせいじゃぁ ございませんかね

でどころは

ワタシじゃない はず。。。

この近辺は変態だらけですから。。。

kaikaireiさんもよいお年をお迎えください
2014/12/31 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら