記録ID: 5674329
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
奥多摩エコージャーニー99KM
2023年07月01日(土) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:47
- 距離
- 98.1km
- 登り
- 3,669m
- 下り
- 3,653m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 15:38
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 16:47
距離 98.1km
登り 3,670m
下り 3,664m
21:47
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
夕ご飯は、とんとん 豚肉で栄養補給!!!
おかみさんが、ハセツネでも、食べに来ないよ!!!と嘆いていました。皆さん来てね!!! 油屋旅館から先にあります。すこし、道路から奥にあるので、わかりにくいかも!!!
おかみさんが、ハセツネでも、食べに来ないよ!!!と嘆いていました。皆さん来てね!!! 油屋旅館から先にあります。すこし、道路から奥にあるので、わかりにくいかも!!!
奥多摩駅すぎて、ヤマザキデイリーマートで、麦茶の500mlを2個購入して、ハイドレに注入。(自動販売機でも売っていましたが、このあたりは、ゴミ箱がないですね。!!!)
で、次は、むかし道。 線路の跡がのこってます。
で、次は、むかし道。 線路の跡がのこってます。
感想
奥多摩エコジャーニー99kmに参加してまえりました。
前泊は、油屋旅館です。私は、二人部屋の相部屋でした。
当日は、朝3時頃おきました。
雨が結構降るよそうでしたが、意外と降らずによかったです。
逆に、ゴアテックスの靴を履いて裏目にでてしまいました。
中がびちょびちょになって、足がふやけてしまいました。
都民の森から残りの30kmは、つらかったですね。
エイドや、自動販売機。セブンもあるので、食料、水などは、
最低限でも大丈夫かと思いますが、私は、毎度、念のため、
沢山もってはしりました。結構残ってしまった・。。
(太田胃散は、2回ほどのみました。)
エイドは、コーラ、スポーツドリンク、なっちゃん、カルピスW、
があります。
ハイドレ、フラスコへの補給は水のみ。
あと、むかし道は、きれいなトイレがいくつかあり、ウオシュレット
なので、快適でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する