記録ID: 5678977
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
幕山 幕山公園から幕岩経由でピストン
2023年07月04日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 433m
- 下り
- 434m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:45
距離 3.5km
登り 449m
下り 449m
11:39
ゴール地点
天候 | 曇り→小雨→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
先客は1台のみ。 さらに林道を登るともう一つ駐車場があるのでそちらを利用してもよかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・一部草木が伸びて手足が濡れるような箇所があり、長ズボンは必須です。 ・オフシーズンで登山客が少ないため、蜘蛛の巣をくぐる覚悟が必要です。 ・赤土の露出しているところが特に滑りやすいので注意が必要です。 ・お手洗い…幕山公園に1か所のみ。 |
その他周辺情報 | ◆天山湯治郷 箱根エリアでも屈指の人気度を誇る温泉。サウナも湯の温度もかなり熱め。平日昼間でもかなりの賑わい。強アルカリ温泉で肌がつるつるになる。休憩どころのご飯も美味しいらしい。 ◆大観山展望台 富士山をはじめ静岡方面の山々が見渡せるということですが、今回は曇天で何も見えず。。 ◆山安 ターンパイク店 Fm yokohamaでフジタくんが紹介していて気になっていたお店。おいしい干物が超リーズナブル!2Fでは美味しい定食もいただけるとか。 https://blog.fmyokohama.jp/machikado/2023/05/post-eadd.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 山頂は広々としているが、ベンチはなし。レジャーシートを持っていくべきだった。 |
感想
天山湯治郷に行ってみたくて、せっかく箱根に行くなら登山もくっつけてしまえ!と強引に計画した幕山登山。梅の花のシーズンも、梅の実のシーズンも終わってしまったので人通りはほとんどありませんでした。そのせいか、蜘蛛の巣が多くって…。今日だけで何個の蜘蛛の巣を破壊してしまっただろう。
もともと周回の予定でしたが、遠くで稲妻の音が聞こえ、その上小雨に降られ、ビビった私たちは、急遽ピストンに変更し急いで下山しました。それなのに下山した後、しっかり晴れました。。あるある。
低山ですがそれなりの急登もあり、歩きごたえはありました。
次はやっぱり梅の花が咲く季節か、梅の実が落ちている季節に行ってみたいです。
レジャーシートも忘れずに持っていきます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
途中に相模湾の見える所があるけど、頂上は何もなかくて、北側から周回しました。もっと藪こぎでした。
こんばんは、コメントありがとうございます!
前にゆうさんに幕山は梅の実が拾い放題と教えていただいてたので一応ジップロックを持っていきましたが、もう遅かったみたいです〜(*_*)
ハイシーズンには屋台も出るんですね!公園のあたりでしょうか?楽しそうですねぇ。次はやっぱり早春を狙って行きたいです、景色の良い日に(笑) 隣の山と縦走する方も多いみたいですが、そっちはかなり藪こぎらしいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する