記録ID: 5679604
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
日程 | 2023年07月04日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
黒部牧場から更に嘉例沢森林公園へ向かいます。
車・バイク
富山市内にある自宅からグーグルマップで検索したルートで行くと、黒部牧場の前を通らないルートです。最後の写真〜この道は舗装はされていますが、すごく細くて両側から枝が張り出しています。ここを通って車は傷だらけです。なので、グーグルで検索の場合はまず黒部牧場へ向かう様に設定することをお勧めします。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | とても良く整備されていて、初心者やお子さんでも十分歩けると思います。 標識がたくさんあり、標高が書かれていて、あとどのくらいの標高差かがわかるので、ペース配分などしやすいと思います。 |
---|---|
その他周辺情報 | 黒部牧場でゆっくりして帰れます。 富山方面へ帰る方は金太郎温泉が有名です。が、ちょっとお高いので、私は辻わくわくランドでさっぱりして帰りました。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年07月の天気図 |
写真
感想/記録
by Color
今日は、最高気温が30度いかないし、昨日、一昨日と晴れたので路面もドライなはず、こんな晴れ間この時期そうはない!迷いながらもじっとしていられないので、山へ向かいました。
スタートが10時半、ちょっと遅いけど、行って良かった。コースが良く整備されていて歩きやすいので、良いペースで歩けます。思っていたよりも展望が良く、木々の間からの風は気持ち良かった。
ソロの地元女性の方とゆっくりお話しして、いろいろ教えてもらいました。春、残雪の時期は見晴らしも良くいいよ〜〜との事、軽アイゼンで登れるタイミングで来てみたいな〜
スタートが10時半、ちょっと遅いけど、行って良かった。コースが良く整備されていて歩きやすいので、良いペースで歩けます。思っていたよりも展望が良く、木々の間からの風は気持ち良かった。
ソロの地元女性の方とゆっくりお話しして、いろいろ教えてもらいました。春、残雪の時期は見晴らしも良くいいよ〜〜との事、軽アイゼンで登れるタイミングで来てみたいな〜
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 嘉例沢森林公園登山口
- 烏帽子山 (1274.2m)
- 鋲ヶ岳 (861.1m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する