ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 568467
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国山地東部

岡山遠征2日目:2014年の締めくくりは大パノラマを楽しむ那岐山登山

2014年12月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:26
距離
7.9km
登り
833m
下り
830m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:54
合計
5:24
9:27
9:27
5
9:32
9:33
13
10:35
10:42
44
11:26
11:36
5
11:41
12:11
6
12:17
12:19
12
12:31
12:32
3
12:35
12:36
103
14:19
14:19
5
14:24
14:25
14
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回はゲイター無しの布テープ張りで浸水対策
4
今回はゲイター無しの布テープ張りで浸水対策
Cコースを進んでいきます。正面に那岐山が
Cコースを進んでいきます。正面に那岐山が
山頂は雪をかぶって真っ白
1
山頂は雪をかぶって真っ白
大神岩に到着。
岩からの眺めがとても良い。霞んでますが、気分は最高♪
4
岩からの眺めがとても良い。霞んでますが、気分は最高♪
途中から登山道はアイスバーンに。アイゼンを使用しますが、他の人はほとんど使ってない・・
1
途中から登山道はアイスバーンに。アイゼンを使用しますが、他の人はほとんど使ってない・・
青空が広がり、登っていても開放感があって気持ち良い
4
青空が広がり、登っていても開放感があって気持ち良い
後ろを振り向くと麓の町が見渡せます
1
後ろを振り向くと麓の町が見渡せます
山頂手前広場到着。トイレ有り。
3
山頂手前広場到着。トイレ有り。
那岐山西側の滝山。時間があれば向こうへもいくて予定でしたが、天気が荒れるとの事で今回は寄らず。
1
那岐山西側の滝山。時間があれば向こうへもいくて予定でしたが、天気が荒れるとの事で今回は寄らず。
あまりの山の美しさにダイブ!(?)
4
あまりの山の美しさにダイブ!(?)
絵になる尾根をずっと眺めてたい。
2
絵になる尾根をずっと眺めてたい。
北側には珍しい雲が。傘雲のようです
北側には珍しい雲が。傘雲のようです
那岐山はもうすぐそこ
那岐山はもうすぐそこ
広場からの降りはソリで
広場からの降りはソリで
小屋に到着。お昼休憩をかねて寄ります
2
小屋に到着。お昼休憩をかねて寄ります
屋根の上にはツララ。カニの足みたい
3
屋根の上にはツララ。カニの足みたい
休憩が終わり再び登り始めます
休憩が終わり再び登り始めます
那岐山頂に着きました。天気も急に悪くなり若干吹雪きかけ。
7
那岐山頂に着きました。天気も急に悪くなり若干吹雪きかけ。
山頂滞在もそこそこに下山開始。
1
山頂滞在もそこそこに下山開始。
何をしてるのかな?
2
何をしてるのかな?
手形ならぬ顔型残してました(^^)
4
手形ならぬ顔型残してました(^^)
樹氷のトンネルになったら最高なんやけど・・
2
樹氷のトンネルになったら最高なんやけど・・
ガスが無ければお隣の山もくっきりみえたんやろうけど
ガスが無ければお隣の山もくっきりみえたんやろうけど
東仙分岐で一休み、お隣のやまへは真っ直ぐ登るんでしょうか?
東仙分岐で一休み、お隣のやまへは真っ直ぐ登るんでしょうか?
山を右手に平坦な登山道を降りる。広くて歩きやすいです。
1
山を右手に平坦な登山道を降りる。広くて歩きやすいです。
途中から急な斜面を滑りながら降りていきます。
1
途中から急な斜面を滑りながら降りていきます。
駐車場付近の川で靴や道具を水洗い
登りだけでもいいお天気で大満足の締めくくり登山となりました
1
駐車場付近の川で靴や道具を水洗い
登りだけでもいいお天気で大満足の締めくくり登山となりました

感想

天気予報では寒気が入り午後から荒れるようなので早めの下山を意識し、登山口へ
那岐山麓山の家で待ち合わせ合流
登山口までは雪も無くすんなりアクセスできました。
雪は少なそうだねなんて話してましたが、上の方はしっかり積もってました。
山頂手前の広場はとても広く眺望良し。お隣の滝山への縦走路がくっきり見えて爽快な景色でした。
そこから那岐山へ避難小屋で軽く食事をしてから向かいましたが、小屋を出た時点でだいぶ天候が荒れてきました。
それでも雪の登山道はそんなに苦も無く快適に歩け、天候の良い日にまた歩いてみたいと思わせてくれました。
次は縦走狙いたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

良い締めくくり!
なかなか整備のされたハイキングコースのようですね
程よい雪の量で、大勢で楽しさ伝わってくるレコでした
お疲れ様でした
2015/1/2 8:40
Re: 良い締めくくり!
2014年の〆としては最高の登山やったと思います。
高度はそんなにないものの周りに高い山も無いので、重厚な存在感と開放感のある山頂が魅力的な山でした。
条件がそろえば樹氷の林も美しく見えると思います。
春と秋も眺めが良いようなのでまた来たいですね
2015/1/2 14:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
那岐山Cコース往復・第三駐車場起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 中国 [日帰り]
Aコースから山頂と滝山、Cコース下り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中国山地東部 [日帰り]
奈義町から那岐山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら