ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 568799
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩駅から御岳山(初詣ハイク)

2015年01月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:50
距離
16.4km
登り
1,513m
下り
1,488m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:30
合計
5:50
7:40
20
8:00
8:00
30
8:30
8:30
50
9:20
9:20
10
9:30
9:30
60
10:30
10:30
30
11:00
11:00
20
11:20
11:20
10
11:30
11:30
10
11:40
11:40
10
11:50
12:10
30
12:40
12:50
40
13:30
13:30
0
13:30
ゴール地点
天候 雲が多めの晴(午後は曇)
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
南武線を使い立川へ
青梅線に乗り換えて奥多摩駅 7:37
コース状況/
危険箇所等
鋸山手前に鎖1箇所(巻き道があるので鎖を使う意味はあまり無い)

鋸山付近から多少積雪あり
トレイルはおおむねドライな所に雪がうっすら(アイゼン使わず)

問題は御岳山〜日の出山間の人通りが多いところで
ちょっと見では分からないアイスバーンあり(派手に転倒した)
その他周辺情報 下山口から歩いて数分の所にひのでつるつる温泉(大盛況だった)
奥多摩駅
すっかり冬場の定番
2015年01月02日 07:37撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/2 7:37
奥多摩駅
すっかり冬場の定番
鋸尾根入り口
間違えて少しもえぎの湯のほうへ行ってしまった
2015年01月02日 07:44撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 7:44
鋸尾根入り口
間違えて少しもえぎの湯のほうへ行ってしまった
変なオブジェが所々に
(ぴんぼけ)
2015年01月02日 07:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 7:49
変なオブジェが所々に
(ぴんぼけ)
愛宕神社への階段
鋸尾根の鎖場を除けば
今日のコースで一番急坂かも

2/3登った所で更に斜度が
上がるので少し怖かった。

2015年01月02日 07:52撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/2 7:52
愛宕神社への階段
鋸尾根の鎖場を除けば
今日のコースで一番急坂かも

2/3登った所で更に斜度が
上がるので少し怖かった。

愛宕神社の戦没者慰霊塔
2015年01月02日 07:59撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/2 7:59
愛宕神社の戦没者慰霊塔
ひょっとしてこっちが
表参道?
2015年01月02日 08:02撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 8:02
ひょっとしてこっちが
表参道?
さて鋸尾根へ
2015年01月02日 08:03撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 8:03
さて鋸尾根へ
鋸尾根を登っている途中
昨日に続き今日も雲が多め
この石像は愛宕神社がらみ?
2015年01月02日 08:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 8:31
鋸尾根を登っている途中
昨日に続き今日も雲が多め
この石像は愛宕神社がらみ?
この写真を撮った後、
素手で手すりに触れてしまう。
手がくっつくほどではない
けれど、非常に冷たかった。
2015年01月02日 08:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 8:33
この写真を撮った後、
素手で手すりに触れてしまう。
手がくっつくほどではない
けれど、非常に冷たかった。
所々にちょっとした鎖が
でも足元に不安はないので
怖くない。

大岳山=御岳山間のほうが
凍結している分面倒だった。
2015年01月02日 08:35撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/2 8:35
所々にちょっとした鎖が
でも足元に不安はないので
怖くない。

大岳山=御岳山間のほうが
凍結している分面倒だった。
鎖場コースは趣味の世界
巻いたほうが明らかに楽
2015年01月02日 08:40撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 8:40
鎖場コースは趣味の世界
巻いたほうが明らかに楽
今日の核心部はここ
でも登りなので難しくは
無かった。
2015年01月02日 08:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/2 8:41
今日の核心部はここ
でも登りなので難しくは
無かった。
もうすぐ鋸山
所々でジョグしたけれど
コースタイムはそれほど
短縮できなかった
2015年01月02日 09:16撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 9:16
もうすぐ鋸山
所々でジョグしたけれど
コースタイムはそれほど
短縮できなかった
合流点に到着
鋸山はさらにちょっと登る
2015年01月02日 09:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 9:26
合流点に到着
鋸山はさらにちょっと登る
ほどなく鋸山に到着
眺望は良くない
2015年01月02日 09:31撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/2 9:31
ほどなく鋸山に到着
眺望は良くない
鋸山=大岳山間は
微妙なアップダウンが続く
ジョグしてラップ短縮
程なく大岳山への取付に到着
2015年01月02日 10:08撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 10:08
鋸山=大岳山間は
微妙なアップダウンが続く
ジョグしてラップ短縮
程なく大岳山への取付に到着
ここまでのトレイルの状況を
鑑みてノーアイゼン。
特に不安は無かったけれど
慎重に登っていく。
2015年01月02日 10:17撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 10:17
ここまでのトレイルの状況を
鑑みてノーアイゼン。
特に不安は無かったけれど
慎重に登っていく。
滑って斜面に転落はイヤなので
慎重に、、、
この辺で今日初めて人とすれ違う
2015年01月02日 10:20撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 10:20
滑って斜面に転落はイヤなので
慎重に、、、
この辺で今日初めて人とすれ違う
この岩場に頭部を強打
いまだに痛い。
(瘤ができた)
2015年01月02日 10:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 10:26
この岩場に頭部を強打
いまだに痛い。
(瘤ができた)
大岳山に到着
結構人一杯
2015年01月02日 10:31撮影 by  iPhone 5, Apple
4
1/2 10:31
大岳山に到着
結構人一杯
本日の富士山
背後の雲が残念
2015年01月02日 10:31撮影 by  iPhone 5, Apple
5
1/2 10:31
本日の富士山
背後の雲が残念
標識を入れてパチリ
手前の山々は大菩薩嶺〜
小金沢連稜

2015年01月02日 10:36撮影 by  iPhone 5, Apple
4
1/2 10:36
標識を入れてパチリ
手前の山々は大菩薩嶺〜
小金沢連稜

このあたりからスリップ連続
2015年01月02日 10:46撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 10:46
このあたりからスリップ連続
今日は午後から天気が
崩れるみたいなので
あまり時間はないけれど
少々不完全燃焼なので
寄り道。
奥の院方面へ向かう
2015年01月02日 11:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 11:01
今日は午後から天気が
崩れるみたいなので
あまり時間はないけれど
少々不完全燃焼なので
寄り道。
奥の院方面へ向かう
鍋割山で水分補給していたら
この標識の向こう側から
ひょっこり人が出てきた。
地図見たもののルート無し。
大楢峠方面に出られるとか?

2015年01月02日 11:15撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/2 11:15
鍋割山で水分補給していたら
この標識の向こう側から
ひょっこり人が出てきた。
地図見たもののルート無し。
大楢峠方面に出られるとか?

大岳山〜御岳山間は分岐が
非常に多い。
マップを頻繁に確認しながら
奥の院へ向かう
2015年01月02日 11:24撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 11:24
大岳山〜御岳山間は分岐が
非常に多い。
マップを頻繁に確認しながら
奥の院へ向かう
奥の院に到着。
祠があったのでパチリ
何人か休息していた
2015年01月02日 11:29撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/2 11:29
奥の院に到着。
祠があったのでパチリ
何人か休息していた
天狗の腰掛け杉
なかなかの見ごたえ
2015年01月02日 11:47撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/2 11:47
天狗の腰掛け杉
なかなかの見ごたえ
御岳神社に到着
近道使ったので御手水で
清め損ねたことに後で
気づく。
2015年01月02日 12:02撮影 by  iPhone 5, Apple
4
1/2 12:02
御岳神社に到着
近道使ったので御手水で
清め損ねたことに後で
気づく。
神社にお参りして
おみくじを引いた
(結果は・・・いまひとつ)
2015年01月02日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/2 12:10
神社にお参りして
おみくじを引いた
(結果は・・・いまひとつ)
今日のメインミッションを
果たし、日の出山へ向かう

で、この先少し行った所で
派手に転倒する。

見た目はわからないけれど
結構凍結していて滑るので
要注意。
2015年01月02日 12:18撮影 by  iPhone 5, Apple
3
1/2 12:18
今日のメインミッションを
果たし、日の出山へ向かう

で、この先少し行った所で
派手に転倒する。

見た目はわからないけれど
結構凍結していて滑るので
要注意。
2015年01月02日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/2 12:29
道が入り組んでいる
初見なのでマップ確認必須

2015年01月02日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/2 12:29
道が入り組んでいる
初見なのでマップ確認必須

日の出山山頂
陽が照っているので
暖かかった。
でも足元は泥濘状態。
2015年01月02日 12:43撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/2 12:43
日の出山山頂
陽が照っているので
暖かかった。
でも足元は泥濘状態。
都心方面をパチリ
2015年01月02日 12:43撮影 by  iPhone 5, Apple
3
1/2 12:43
都心方面をパチリ
日の出山から松尾方面の
トレイルはドロドロ。
おまけに木の階段が
階段の機能を果たして
なくて難儀した。
2015年01月02日 12:51撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/2 12:51
日の出山から松尾方面の
トレイルはドロドロ。
おまけに木の階段が
階段の機能を果たして
なくて難儀した。
軍畑、二俣尾方面との分岐
だんだんトレイルの状態が
良くなってくる。
2015年01月02日 12:59撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/2 12:59
軍畑、二俣尾方面との分岐
だんだんトレイルの状態が
良くなってくる。
滝本まで一気に下る
2015年01月02日 13:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 13:21
滝本まで一気に下る
県道に合流
ちょっと寄り道
2015年01月02日 13:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1/2 13:31
県道に合流
ちょっと寄り道
一度寄りたいと思っていた
つるつる温泉。
汗を流し、体の芯まで
温まってきた。
2015年01月02日 13:35撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/2 13:35
一度寄りたいと思っていた
つるつる温泉。
汗を流し、体の芯まで
温まってきた。
撮影機器:

感想

今年の元旦は天候がいまひとつだった。
登っても初日の出が見られない可能性が高く元旦ナイトハイクは
中止した。

天気は3日がベストみたいだけど用事があるのでx
2日は天気が不安定だけど、正月登山はこの日がラストチャンス
っぽいので、無理の無い範囲で登ることにした。

折角なので、どこか神社へお参りがてら山に登るのが良いだろう、
ということで急遽プランを練ってみる

まず、神社、というキーワードで

・富士浅間神社→竜ヶ岳
・鴨沢→雲取山→三峰神社
・御岳山(御岳神社)
・大山(亜夫利神社)

が思い浮かぶ。

竜ヶ岳はやっぱり元旦の朝にダイヤモンド富士が見たいな、
ということで来年に取っておくことに。

雲取山は三峰方向へ行ったことが無く興味があるけれど、
午後から天気が崩れるみたい。おまけに普通に歩くと
三峰神社発の終バスに間に合わないのでパス。

大山は、表参道、裏参道どっちを使っても11月の山行に似た
感じになるので今回はパス

ということで、消去法で御岳山に決定(汗)

御岳山はケーブルカーを使えば超簡単だけれど、不完全燃焼しそう。
でも、奥多摩近辺は午後から天気が崩れる予報なので、昼過ぎには
終わるコースにしたい。。

そうしてマップを見ると、通いなれた奥多摩駅から奥多摩三山へ
登るコースがいくつもあることに気づく。

その中でも奥多摩ではあまり見かけない「危」マークが付いている
鋸尾根と、「つるつる温泉」がとても気になる。

これらの要素をつないだコースを歩くことに決定。


少々寝坊してしまい、いつもよりも1本遅い奥多摩駅7:37で現地へ。
今回はマップのラップ通りに歩くと雪に降られるかもしれないので
電車の中で準備を済ませておいて現地到着後すぐに開始。

このコースは人気がないのか、奥多摩駅から同じ方向に向かう人は
居なかった。

降雪後(1日?)に鋸尾根を2〜3人登ったらしく、その踏み跡を
トレースして進む。

鋸尾根の「危」マークは木の根が張り付いた岩場に付いた鎖らしい。
でも、巻き道があってなんの苦労も無くエスケープできるので
これを使うのは趣味の世界。(自分は物好きなので鎖を使用)

あと、マップには「危」マークのそばに「梯子あり」とあるけれど、
特別危険な梯子は見当たらなかった。


奥多摩から2時間弱で鋸山に到着。道中誰ともすれ違わなかった。
さらに鋸尾根〜大岳山の道中ですれ違った人は大岳山直下の急坂で
2〜3人という静けさ。

一方、大岳山〜御岳山〜日の出山は人が一杯で賑やか。
でも、踏みしめられた雪が凍結してアイスバーン化した所もあり
鋸尾根よりも大変だった。

12時くらいに御岳神社に到着して参拝した。
去年無事に山行できたことを感謝しつつ、今年もお願いした後、
おみくじを引いた。
(結果は良くも悪くも無かった)


その後、日の出山に向かったけれど、道中凍結に気づかずバナナを
踏んだような勢いで派手に転倒。

一方、日の出山近辺は日当たりがよいためか、まるで丹沢のような
泥濘状態。これもかなり滑る上、転倒すると派手に汚れるので慎重に
進んだ。

13:30ごろに無事下山
少し寄り道をして、つるつる温泉に寄っていく。
正月2日だけれど人が一杯でロビーは人がごった返していた。

とても寒かったので温泉のありがたみが良くわかった1日でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら