記録ID: 5688775
全員に公開
ハイキング
東海
“鳳“来寺山~“鳳“凰三山行けなかったんだもん!☔️😭~
2023年07月08日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 637m
- 下り
- 618m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 3:50
距離 8.0km
登り 637m
下り 638m
12:22
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口近くの駐車場は有料なのでご注意を 笠川駐車場にはお手洗いもあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
石段を登る! |
写真
撮影機器:
感想
2023年7月8日
鳳来寺山695m⛰️
翌日9日と合わせて1泊で山梨県の鳳凰三山に行こうと計画していたこの日、
睨めっこしていた天気予報が回復することも無く鳳凰三山の計画は中止とせざるを得ない状況でした☔️😔
やり場の無いやる気をどうにか解消しようと考えたところ、西側の低山であれば8日は天気が持ちそう
そういえば、近くに鳳来寺って山があったような、、、???
なにか理由を付けないと最高の高山から低山に気持ちが切り替えれん、と思い
アー、“鳳”違イデ間違エチャッター😜
という体で鳳来寺行きを決定!
難癖付けたところで何が変わるわけでも無いですが、気持ち大事!
行ってみるといつもの如く楽しい楽しい!
メンバーも少し珍しかったので会話も弾みました👍
低山なので4時間かからずに終わってしまいましたが、そっからは浜松に戻ってお楽しみ🍻🍻
人生初の闇鍋や宴(ほとんど猥談?イヤ,ソンナコトナイヨ)を満喫しました
6月7月は雨で思うように山行に行けないこともありますが、違った楽しみ方や普段行かない山域に急遽変更なんてのもいいですね👏
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、普段に増してふざけた感じの投稿になってしまいました🙏(特に写真の文)
学生がはしゃいでるなぁと温かく見守っていただけたら幸いです笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する