ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 569349
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

547金剛山、初登山はわいわい賑やかに

2015年01月03日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
annyon mattea その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
6.7km
登り
509m
下り
496m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
1:10
合計
4:46
距離 6.7km 登り 509m 下り 515m
天候 晴れ〜曇り〜晴れ、-2℃〜-4℃
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
府営・金剛山ロープウェイ駐車場\600
コース状況/
危険箇所等
積雪5〜10cm、
危険箇所有りません
府営駐車場から出発
3
府営駐車場から出発
青空が欲しい
山頂付近は霧氷
積雪は5〜10cm
1
青空が欲しい
山頂付近は霧氷
積雪は5〜10cm
karchiさん、ponzuさんに出会う
今年もよろしくお願いします
13
karchiさん、ponzuさんに出会う
今年もよろしくお願いします
自撮りスティックで
撮ったら文字逆さま
付属のミラーを
セットすればいいのか
8
自撮りスティックで
撮ったら文字逆さま
付属のミラーを
セットすればいいのか
上空はガス
下界は晴れて明るい
4
上空はガス
下界は晴れて明るい
昼食はカップ麺に
3
昼食はカップ麺に
昨晩のすき焼き
残りにパックご飯
節約して雑炊です
意外と旨かった
6
昨晩のすき焼き
残りにパックご飯
節約して雑炊です
意外と旨かった
転法輪寺
葛木神社へ
参拝
一の鳥居前で
枯れ木も二人の
パワーを得たか
7
枯れ木も二人の
パワーを得たか
展望デッキから
東方面
奈良盆地に大和三山
大峰もガスの中
3
東方面
奈良盆地に大和三山
大峰もガスの中
ピクニック広場で
そり遊びに夢中の
ちびっ子達、大人も
1
ピクニック広場で
そり遊びに夢中の
ちびっ子達、大人も
霧氷には青空が
お似合いだが
もう下山します
3
霧氷には青空が
お似合いだが
もう下山します
ロープウェイ直下
偶然にも青空
6
ロープウェイ直下
偶然にも青空
無事下山
駐車場満杯だった
4
無事下山
駐車場満杯だった
撮影機器:

感想

2015年は元日から荒れ模様、三日目にやっといい天気となった。
初登山は、娘夫婦、そのお友達と一緒に賑やかに金剛山に行った。
二人は20数年ぶりの登山。山頂まで登れるか心配だった。
ところが普段、犬の散歩やゴルフをしているだけあって足腰は鍛えられていた。
ロープウェイに頼らず登頂・下山することができてほっとしました。

また、山頂広場・時計台前でkarchiさんに声をかけて頂きました。
話し中に、ponzuさんにも声をかけて頂きました。
初登山から、二人の山友さんに出会えて嬉しい山行きとなりました。
本年もよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人

コメント

びっくりですね
大峰で2回、そして 今日。半年で3回目ですよね。
今日は4人で賑やかに 微笑ましい光景でした。
枯れ木の写真も いいですね。
娘さんや旦那さん、そしてお友だちも 綺麗な雪景色を楽しまれ 良い思い出になったでしょう。
私もannyonさん同様、ヤマレコの仲間に会えて とても充実した1日でした。
今年も よろしく お願いします。
2015/1/3 20:07
Re: びっくりですね
karchiさん、おはようございます。
初登山でお声をかけて頂きありがとうございます。
昨日は、正月三が日で一番穏やかで良い天気でしたね。
霧氷に積雪もたっぷりあって金剛山頂はどこも大賑わいでした。
うちの家族も普段見られない美しい光景にうっとり、写真を撮りまくっていました。
機会があれば山行きをご一緒したいのでよろしくお願いします。
2015/1/4 9:27
自撮りスティック♪良いですネ^^)V
annyonさん、こんばんは〜。

今年の初登山はわたくしも嬉しいものになりました。
相方が今日金剛山に行けなかった事を悔やんでいますよ(笑)

次々と新兵器を使われるのには感心しています。

今日はゆっくりとお話しできませんでしたけど
今年もまた相方ともどもよろしくお願いします♬

モミジ谷もツツジオ谷も
良い感じになってますのでぜひ見に行ってください。
2015/1/3 20:10
Re: 自撮りスティック♪良いですネ^^)V
ponzuさん、おはようございます。
初登山でお会いできて嬉しかったです。
奥さんの顔が見られず残念でしたが、”ハネをのばされて”いたんですね。
あの自分撮りスティックおもしろいです。娘婿からのプレゼントです。
正月、大勢集まった場面で撮ると盛り上がりますよ。
三脚でかしこまって撮るのとは二味も違いますね。
Bluetooth接続でシャッターが切れるようにボタンが付いているんですが、
タイマーでカウントダウン撮影した方がはるかに楽しいですね。
今シーズン、まだ氷瀑は撮っていないのでチャンスがあればモミジ谷やツツジオ谷に行きます。
2015/1/4 9:45
annyonさん こんばんは!
◎ 奇麗な霧氷&山友さんをゲット出来て最高の出だしですね! 羨ましい限りです!
◎ annyonさんが動けばヤマレコの人々達が動くんでしょうか? 素晴らしい景色や山友に出会えて最高の一日でしたね! 
◎ 結構な雪でしたが怪我無く皆様が無事に下山出来て良かった! お疲れ様でした! ^.^;y
2015/1/3 21:23
Re: annyonさん こんばんは!
mypace さん、おはようございます。
初登山で山友さん達に出会えた嬉しい山行きでした。
正月、三が日で一番良い天気でした。
初心者を二人連れていたのでどうなるかと心配でしたが、元気に歩いてくれたんでほっとしました。
下界では見られない白銀の世界(霧氷や雪)にえらい喜んでいました。
いつもメッセージを頂きありがとうございます。
2015/1/4 9:52
annyonさん こんにちは!
明けましておめでとうございます。
賑やかな金剛山登山になりましたね。
何やら幸せな気分になります。
さわやかな霧氷にも出会えて幸先の良いことす。
今年も安全に素晴らしいレポートを楽しみにしています。
お疲れさまでした
2015/1/4 17:01
Re: annyonさん こんにちは!
s_fujiwaraさん、早々のコメントありがとうございます。
新年おめでとうございます。
初登山は、皆で賑やかに行きました。
山頂では二人の山友さんに声をかけていただきびっくり、嬉しかったです。
お互い、無理せず安全で楽しい山行きに励みましょう。
2015/1/4 21:45
初登り!
annyonさん

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

ご家族での登山、楽しそうですね。
この日は金剛山も綺麗な霧氷が出来てますね。
今年も色々お誘いしますので、お付き合い宜しくお願いします。
2015/1/4 22:07
Re: 初登り!
COOPERさん、新年おめでとうございます。
北横岳から、無事戻られたようで良かったです。
Facebookで素晴らしい写真を拝見しました。
とにかく天気が一番で。正月からビッグな山行きで羨ましい限りです。
本年も行けるところまでついていきます。よろしく。
2015/1/5 7:58
初山行!
先日はお世話になり、ありがとうございました。機会があれば、懲りずに、またよろしくお願いいたします。とにかく、皆で楽しかったです
2015/1/12 10:52
Re: 初山行!
matteaさん、こんにちは。
ヤマレコ・プロフィール写真のアップと金剛山の写真追加、うまくできましたね。
その後、山行きはどうなってますか。
金剛山といえども冬山はそれなりの装備が要りますね。
アイゼンは必要です。軽アイゼン(爪6本)か本格アイゼン(10本か12本)
ストックは、どちらでもいいです。買われるならダブルがいいです。
次は、木曜日に行く予定です
2015/1/12 14:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら