記録ID: 5694079
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
武尊山山麓
2023年07月04日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 787m
- 下り
- 787m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:30
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ほたか牧場キャンプ場の下に駐車の場合 駐車料金500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの笹は刈られているが、全体に荒れてきている。特に、花咲湿原の木道などは朽ち果てている。 |
その他周辺情報 | ほたか牧場キャンプ場のグランピングの施設が、ほぼ完成しています。ホームページにはSORAに包まれる山頂グランピング誕生と書かれています。受け付けは、すでに始まっていて、オープニングは7月14日のようです。 |
写真
感想
2010年に武尊山に登って以来です。その時は武尊牧場スキー場があり、夏山リフトも動いていました。もうすでに、リフトは全て撤去されていました。
武尊スキー場は閉鎖しましたが、ほたか牧場キャンプ場は営業を続けています。キャンプ場には、新たにSORAkの見えるグランピングの施設ができていました。
今回は、武尊自然観察遊歩道を歩いてみました。武尊スキー場がなくなったせいもあるのか、遊歩道は笹刈りなどの手入れはされていますが、全体的に荒れ気味です。特に花咲湿原は乾燥化が進んで、鹿の食害ひどい感じです。木道も朽ち果てて湿原の入口には歩行注意の看板も設置されています。
かろうじて、近くのヒメカイウの群生地は残っていました。予定に入れていた田代湿原は、うかつにも飛ばしてしまいました。ある意味、自然がそのまま残されている地域です。熊注意の看板も多数あり、人もほとんどいないので、ちょっと怖い感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する