ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 569433
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈

純白の天女の舞う〜(*´∀`*)ノ。+゜*。 熊渡〜天女の舞

2015年01月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:35
距離
10.3km
登り
977m
下り
972m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
1:45
合計
8:36
8:03
263
スタート地点
12:26
13:48
46
14:34
14:55
72
16:07
16:08
29
16:37
16:38
1
16:39
ゴール地点
天候 曇り/晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
熊渡駐車地
コース状況/
危険箇所等
登りは直登ですがテープはあります。
下りはトレース通りにカナビキ尾根を通ると少しショートカットされていました。
実際にはもう少しショートカット出来ます。
その他周辺情報 御吉野の湯は冬季閉鎖中。
R307下市より先はノーマルタイヤでは通行困難でした

朝からちょっとトラブルがあり、予定より1時間遅れで熊渡に到着(;・∀・)
出遅れで心配していた駐車スペースでしたが、なんとか2台とも滑り込んでセーフ(*^^)v
2015年01月03日 07:54撮影 by  iPhone 5, Apple
7
1/3 7:54
朝からちょっとトラブルがあり、予定より1時間遅れで熊渡に到着(;・∀・)
出遅れで心配していた駐車スペースでしたが、なんとか2台とも滑り込んでセーフ(*^^)v
支度をして出発します
今日はココに4時には戻らなくてはいけません
2015年01月03日 07:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 7:57
支度をして出発します
今日はココに4時には戻らなくてはいけません
いきなりこの積雪です( ̄◇ ̄;)
2015年01月03日 07:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 7:59
いきなりこの積雪です( ̄◇ ̄;)
青空〜(d゜ω゜d)オゥイェー♪
2015年01月03日 08:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/3 8:12
青空〜(d゜ω゜d)オゥイェー♪
先行者さんのスノーシューのトレース
今日は弥山、八経まで行かれるそうです
2015年01月03日 08:41撮影 by  iPhone 5, Apple
4
1/3 8:41
先行者さんのスノーシューのトレース
今日は弥山、八経まで行かれるそうです
トレースはカナビキ尾
に向かって直進
左は弥山川 双門コース!
2015年01月03日 08:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 8:45
トレースはカナビキ尾
に向かって直進
左は弥山川 双門コース!
私たちはここを右へまだまだ林道を歩きます
(;^ω^)
2015年01月03日 08:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 8:45
私たちはここを右へまだまだ林道を歩きます
(;^ω^)
この先ノートレースにつきスノーシューでバフバフ行きましょう( ̄0 ̄)/ オォー!!
2015年01月03日 09:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/3 9:00
この先ノートレースにつきスノーシューでバフバフ行きましょう( ̄0 ̄)/ オォー!!
サラッサラのパウダースノ〜
(´∀`)
2015年01月03日 09:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 9:02
サラッサラのパウダースノ〜
(´∀`)
シカさんのトレースかな?
2015年01月03日 09:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 9:23
シカさんのトレースかな?
白く輝いてるのは観音峰展望台
あちらもスノーシュー楽しめそうですね♪
2015年01月03日 09:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 9:28
白く輝いてるのは観音峰展望台
あちらもスノーシュー楽しめそうですね♪
地図で確認中
2015年01月03日 09:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 9:30
地図で確認中
トサカ尾山が見えています
2015年01月03日 09:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 9:43
トサカ尾山が見えています
誰の足あと?
2015年01月03日 09:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 9:51
誰の足あと?
長〜い林道歩きの末 やっと尾根に取り付きます
のっけからこの激登!
pen2さん先頭にファイト━━━o(・`ω´・)○))━━━ 
2015年01月03日 09:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 9:55
長〜い林道歩きの末 やっと尾根に取り付きます
のっけからこの激登!
pen2さん先頭にファイト━━━o(・`ω´・)○))━━━ 
この登りはメッチャ根性が要りますよっ(;・∀・)
本日初体験のお二人 いかがでしょう?
2015年01月03日 09:56撮影 by  iPhone 5, Apple
7
1/3 9:56
この登りはメッチャ根性が要りますよっ(;・∀・)
本日初体験のお二人 いかがでしょう?
激登から開放されてつかの間のマッタリ歩き♪
2015年01月03日 10:36撮影 by  iPhone 5, Apple
1/3 10:36
激登から開放されてつかの間のマッタリ歩き♪
再び激登り〜(o゜Д゜ノ)ノ
2015年01月03日 10:43撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/3 10:43
再び激登り〜(o゜Д゜ノ)ノ
サラサラのパウダーなのでズルズル滑り落ちるし(ーー;)
2015年01月03日 10:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 10:44
サラサラのパウダーなのでズルズル滑り落ちるし(ーー;)
自然の造形
2015年01月03日 11:27撮影 by  iPhone 5, Apple
1/3 11:27
自然の造形
なんとかタイムリミットぎりぎりに目的地に手が届いた
((*≧ω≦*))ノ★
2015年01月03日 11:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 11:56
なんとかタイムリミットぎりぎりに目的地に手が届いた
((*≧ω≦*))ノ★
ここを登れば・・・
2015年01月03日 12:02撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/3 12:02
ここを登れば・・・
苦しいラッセル、激登をこなした先に広がる空間
そこは純白の世界でした(*´∀`*)ノ。+゜*。
2015年01月03日 12:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/3 12:02
苦しいラッセル、激登をこなした先に広がる空間
そこは純白の世界でした(*´∀`*)ノ。+゜*。
まさに純白の衣をまとった天女が舞い踊る
幻想的な光景が広がります
2015年01月03日 12:02撮影 by  iPhone 5, Apple
9
1/3 12:02
まさに純白の衣をまとった天女が舞い踊る
幻想的な光景が広がります
見事な霧氷に一同ウットリ(*'▽'*)
2015年01月03日 12:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/3 12:03
見事な霧氷に一同ウットリ(*'▽'*)
2015年01月03日 12:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 12:03
2015年01月03日 12:04撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/3 12:04
2015年01月03日 12:04撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/3 12:04
2015年01月03日 12:04撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/3 12:04
2015年01月03日 12:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 12:04
2015年01月03日 12:04撮影 by  iPhone 5, Apple
4
1/3 12:04
純白のレースですね^^
2015年01月03日 12:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 12:05
純白のレースですね^^
2015年01月03日 12:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 12:05
比較的風は穏やかです
でも気温は相当低いでしょう
2015年01月03日 12:05撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/3 12:05
比較的風は穏やかです
でも気温は相当低いでしょう
2015年01月03日 12:06撮影 by  iPhone 5, Apple
1/3 12:06
2015年01月03日 12:07撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/3 12:07
2015年01月03日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1/3 12:10
2015年01月03日 12:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 12:10
見渡すかぎり真っ白真っ新な雪面
4人だけで楽しみます(*^^*)
2015年01月03日 12:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 12:20
見渡すかぎり真っ白真っ新な雪面
4人だけで楽しみます(*^^*)
2015年01月03日 12:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 12:20
白い海原にイルカ発見(*´∀`*)
2015年01月03日 12:22撮影 by  iPhone 5, Apple
4
1/3 12:22
白い海原にイルカ発見(*´∀`*)
2015年01月03日 12:22撮影 by  iPhone 5, Apple
5
1/3 12:22
2015年01月03日 12:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 12:23
天女の舞看板
2015年01月03日 12:25撮影 by  iPhone 5, Apple
6
1/3 12:25
天女の舞看板
ランチ場製作中
みんなでフミフミ♪
2015年01月03日 12:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 12:28
ランチ場製作中
みんなでフミフミ♪
束の間の青空〜ヽ(´▽`)/
2015年01月03日 12:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/3 12:59
束の間の青空〜ヽ(´▽`)/
日が差すとより一層輝きを増しますね!
2015年01月03日 13:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 13:03
日が差すとより一層輝きを増しますね!
一瞬を逃すまいと一斉に撮影タイム♪
2015年01月03日 13:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 13:03
一瞬を逃すまいと一斉に撮影タイム♪
2015年01月03日 13:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 13:03
サブ〜(~_~;)
ごはんマダ〜?
2015年01月03日 13:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 13:04
サブ〜(~_~;)
ごはんマダ〜?
2015年01月03日 13:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 13:05
2015年01月03日 13:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 13:05
完成〜〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
豚汁風お雑煮♪
お餅も入ってるよン♪
2015年01月03日 13:08撮影 by  iPhone 5, Apple
8
1/3 13:08
完成〜〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
豚汁風お雑煮♪
お餅も入ってるよン♪
いただきま〜す(-^〇^-)
2015年01月03日 13:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 13:07
いただきま〜す(-^〇^-)
やまんちゅ倶楽部新年会2015
v(≧∇≦)v
2015年01月03日 13:41撮影 by  iPhone 5, Apple
6
1/3 13:41
やまんちゅ倶楽部新年会2015
v(≧∇≦)v
真っ青じゃないけど十分満足です(*^^*)
2015年01月03日 14:19撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/3 14:19
真っ青じゃないけど十分満足です(*^^*)
今日 ここまで来れて
共に感動できたことに感謝です(*^^*)
2015年01月03日 14:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 14:29
今日 ここまで来れて
共に感動できたことに感謝です(*^^*)
次は緑輝く新緑の頃に訪れたいですね(^-^)
2015年01月03日 14:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 14:29
次は緑輝く新緑の頃に訪れたいですね(^-^)
天女舞う純白の世界に分かれを告げて・・
2015年01月03日 14:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 14:31
天女舞う純白の世界に分かれを告げて・・
2015年01月03日 14:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 14:32
2015年01月03日 14:32撮影 by  iPhone 5, Apple
1/3 14:32
2015年01月03日 14:32撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/3 14:32
今日は終始先頭を引き受けてくれたpen2さん
ありがとう(*^_^*)
2015年01月03日 14:33撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/3 14:33
今日は終始先頭を引き受けてくれたpen2さん
ありがとう(*^_^*)
カナビキ尾を下ります
トラバースが多いのでココカラはツボ足で
2015年01月03日 14:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 14:33
カナビキ尾を下ります
トラバースが多いのでココカラはツボ足で
今日一番の青かな(*^_^*)
2015年01月03日 14:55撮影 by  iPhone 5, Apple
5
1/3 14:55
今日一番の青かな(*^_^*)
金引橋まで下りてきました
2015年01月03日 16:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 16:07
金引橋まで下りてきました
カナビキ出合
朝のトレース
そのままでした^^
2015年01月03日 16:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 16:10
カナビキ出合
朝のトレース
そのままでした^^
下山完了♪疲れさまでした(*^_^*)
しかし予定時刻をかなりオーバーしてしまいました(´・ω・`)
やはり1時間の出遅れがひびきましたね・・
路面はガチガチのアイスバーンになっていました(^^;)
2015年01月03日 16:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/3 16:38
下山完了♪疲れさまでした(*^_^*)
しかし予定時刻をかなりオーバーしてしまいました(´・ω・`)
やはり1時間の出遅れがひびきましたね・・
路面はガチガチのアイスバーンになっていました(^^;)

感想

倶楽部の新年会で行ってきました。
しかし、今日はケツカッチンでありながら、トラブルにより1時間遅れスタート(^^;取るモノとりあえずGOです。
全く好きになれナイ林道歩きをタップリこなし(本日は天女の舞まで直登するためカナリ多め)
、そこから激登り、緩斜面を挟んで再び激登り!シッカリ楽しませてもらいました(^^;
天女は相変わらず微笑んではくれませんでしたが、機嫌は良かったみたいです(^^)
下りはカナビキ尾根から。ピークを踏むのはシンドかったんで夏道を通ろうとしましたが全くワカリマセン(^^;仕方なくトラバースで平行移動。ピーク踏むのとドッチがシンドかったんでしょうか?
ケッキョクカチカチ山になったんですが、とりあえずゴール!
ナンとあわただしい山行でしょうか(^^;

まず最初にメンバーの皆さんにお詫びを。
ケツカッチンの原因は私。新年早々まったりと行きたかったであろうに、私の都合で時間を気にした今回の山行になってしまって申し訳なかったです。
おかげさまで後の予定は問題なく済みました。
以前から行ってみたいなと思ってた天女の舞、あいにく晴天には恵まれませんでしたがノートレースでたっぷりのパウダースノーの真っ白な世界。
時折り日差しが指すとまさに天女が舞い降りたような光景でした。
そして至福の食事タイム。lowezweiさんにお任せのトン汁風味噌鍋最高!
なんとお味噌はmultifloraさん直々の自家製味噌。美味しくない訳がない!!舞い降りた天女さんが指をくわえて見てたのでは...。(笑)
ただ正直言って林道から尾根への激登には途中弱音を吐くぐらい大変でした。
スノーシューもたっぷり楽しんだ今回の山行でした。メンバーの皆さん、お疲れ様でした。

みなさま あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします♪
2015年第一弾!は仲間と新年会山行です
去年 それはそれはスバラシイ霧氷の世界を堪能させてくれた大峰 天女の舞を提案
年末年始寒波到来でたっぷりの積雪が期待できます
集合場所へと向かう途中 あれっ???なにか不安が・・・(ーー;)え???ウソ・・・
(;Д;)ギャー!!
忘れ物をしました!
なんと、ザックをΣ(|||▽||| )
実はこれで2回目なんです・・
すでに自宅から30分は走ったところで気づきました
すぐに仲間に連絡、重要なものを忘れたから今日は参加できないと・・・
しかし、行き先を観音峰にでも変更して出発を遅らせばいいから待ってるとのこと
新年そうそうなんてドジなワタシ・゜・(ノД`)・゜・
優しい仲間に甘えさせていただき遅れること約1時間
予定通り天女の舞に向けて出発することになりました
キツイ激登りをこなし パッと開けた天女の舞に着いた瞬間のあの感動!
私は大好きなところです(*^^*)
あいにく空は真っ白でしたがなぜかがっかり感はありません( *ˆ﹀ˆ* )
仲間とここまで来れた事に喜びと感謝がこみ上げてきます
熱々の食事も準備してもらってみんなで心身ともに温まりました(*´∀`*)
この日は1日中ヘリが上空を何度も旋回しています
遭難があったのかなぁ・・と思っていました
下山後 捜索中の警察(消防だったかな?)の方から 年末から2泊3日の予定で弥山、八経に登っている方が遭難されているが単独男性を見かけなかったと尋ねられました
あの積雪 あの寒さを考えると心配でなりません
どうぞ無事で発見されますように・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人

コメント

ゲスト
冬(雪)の天女
とても綺麗なところなんでしょうね。
はやく、見つかりますように。。

ふぅ。もう。ヘリなんか、飛んでると、気が気じゃないですね。
お疲れ様でした
2015/1/4 22:58
Re: 冬(雪)の天女
konamonさん
天女の舞 ネーミングも素敵ですよね
行方不明だった方 予定より2日遅れで自力下山中に無事発見されたそうです
よかった〜
2015/1/5 0:17
今年もよろしく❕❗
multiflora さん、皆さん、明けましておめでとうございます。
天女の舞という地名があるのですね。ちょっと遠いですが行ってみたいです。三峰山の霧氷も気になります。
3日、4日頃が雪質としては最高だったんではないかと。こちら湖北エリアはあれほど大量に降って積もった雪が高温と雨で急激に融けていますよ。明日以降の雪に期待したいところです。
2015/1/6 23:43
谷挟んでニアミスでしたね(笑)
こんばんは(^^)/
本家天女の舞は素敵ですね。
あー、いいなぁ。いいなぁ。
でも、登りは堪えたでしょう。わかりますよ。あの新雪の深雪のラッセル・・・
谷の向こうのトサカ尾も ごっつい しんどかったし
新天女?の樹氷は風で叩き落され・・・あじゃまぁー あかんかったです。
ヘリ、ずっと次の日もガスの中を飛んでいました。
発見されてよかったですね。
では、またどこかでニアミスしましょう!
2015/1/7 0:24
今年もよろしくお願いします(^_^)
yoshikun1さん
天女の舞の霧氷はそれはそれは素晴らしいです(^_^)
お天気のいい日をねらって見に来てくださいね♪
三峰山はお手軽に霧氷を楽しめますよ(^-^)
yoshikunは初登りはどうでしたか?
2015/1/8 13:00
ヤッホー(*^◯^*) って届いたかな
jynntarouさん
あのサラサラ雪の急登はこたえましたね^^;
いや、トサカ尾の激登りラッセルは想像できないしんどさだったでしょう(^^;;
しかもあの寒さの中でテント設営とか…想像できません(; ̄ェ ̄)
今回は残念でしたが また挑戦してください(^_^)v
2015/1/8 19:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら