記録ID: 570046
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳 (大貝戸道ピストン)
2015年01月04日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,051m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
避難小屋まではトレースもしっかりして、歩きやすいのですが、踏み固められているためスリップしやすく(特に3合目より上)、体力の温存も目的に、無理せず早めにアイゼン使用を。 避難小屋から山頂はカンジキ使用でした。風が出るとトレースが消えやすく注意が必要です。 手入力なのでコースは「だいたい」、時間は「およそ」、歩行速度は「並」です。 |
写真
避難小屋到着。ガスガスです。
途中までは「天狗へ、雪の状態次第で木和田尾で下降」なんて考えていましたが、この時点で躊躇せずやめます。
まあまあの風はありますが、問題になるほどではありません。
途中までは「天狗へ、雪の状態次第で木和田尾で下降」なんて考えていましたが、この時点で躊躇せずやめます。
まあまあの風はありますが、問題になるほどではありません。
撮影機器:
感想
登り始めに恒例としている藤原岳へ行きました。
雪は多かったのですが、風はなく、トレースはしっかりして歩きやすかった・・・・・はずですが、正月の暴飲暴食がたたって、体が重かった。
いつも思うんですが、アイゼンやカンジキ使用の状況判断って難しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する