記録ID: 570153
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
唐沢鉱泉〜西天狗往復
2014年12月31日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 634m
- 下り
- 982m
コースタイム
天候 | 下部 晴れ 上部 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
例年に比べ雪は多いですが、トレースはしっかりしています。 |
その他周辺情報 | 鉱泉までの除雪は良好。 ログはカメラ付属のもので正確でありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|---|
備考 | ゴーグル、メガネの曇り止め対策。 |
感想
唐沢鉱泉から西天狗、東天狗、黒百合、唐沢鉱泉の予定だったのですが、風が強く、視界が悪く、おまけにゴーグルの調子が悪かったので、西天狗で引き返してきました。
この日は寒波の谷間で、午前中は晴間が広がるのではと期待したのですが、残念ながらそこまでは天気はいうことを聞いてくれませんでした。1/2or12/31で迷ったのですが、1/2は快晴に恵まれていたので至極残念でした。昨年は東天狗で今回と同様の天候と、続けて残念な結果となってしまいました。
かろうじて、晴れ間が時々現れ、温泉にもゆっくりと入れた事で良しとし、次回に期待したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する