記録ID: 5711015
全員に公開
沢登り
丹沢
大山☆春岳沢でジャブジャブ水遊び♪
2023年07月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,130m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時過ぎで満車になりました 下山後は皆さん早朝登山なのかチラホラ空きが有りました |
コース状況/ 危険箇所等 |
春岳沢はヌメリ殆ど無く快適、ヒルの被害もゼロというか酷暑なのでかな?見かけもしませんでした 詰めの尾根は急登で大汗かきました💦 ログは何だか暴れていますがまっすぐ歩いています😜 |
その他周辺情報 | ヤビツ峠レストハウス オシャレ感満載でとてもきれい 隣のグループが食べていたカレーライスが美味しそうな香りを放っていました アイスティーが飲みだったけど無くて(ホットのみ)ソフトクリーム頂きました 駐車場前の昔からあるヤビツ峠売店、そちらも復活してきれいになっています アイスや冷凍ミカンを売っていたのでおじさんには売店の方が好みだなぁ〜 |
写真
感想
災害級の暑さなんて天気予報で言っていた
低山は暑くて地獄だなー😅
なので沢へゴー💨
沢登りはまだ数回しか行った事が無い、いつもセンパイについて行くだけ…
これではいつまでも上達しない…今回は初級の沢にソロで行ってみる
ヒルの巣窟らしい春岳沢、でも先日行った粟ヶ岳で十分過ぎるくらい免疫が出来た
ヤビツ峠に車を置いて春岳湧き水まで下り髭僧の滝から入渓
大滝は右から巻き、そこから上は小滝が連続で楽しい♪
水流多いけど気持ちいいのでジャブジャブ進む
初心者には丁度いい感じ
あっという間に終わってそこから地獄の急登、大汗かいてイタツミ尾根へ
「大山山頂はいいかな〜」と思っていましたがそこはやっぱり神奈川県民、近くまで来て山頂でお参りしないのは失礼と思いちゃんとお参りして来ました
やっぱり夏は沢が気持ちいい♪
次はどこに行けるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
私も連れていって〜🎵
春岳沢は簡単そうだから行って見ました♪
すごく楽しかった〜
まだ半人前だから企画は出来ないけどまた一緒に行きましょうね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する