記録ID: 5711458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山
2023年07月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:22
距離 8.7km
登り 1,216m
下り 1,219m
11:54
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
瑞牆山(みずがきやま)は標高2,230m。山全体が花崗岩で形成された岩山で、8割程度が岩山登りでした。瑞牆山荘の近くの無料駐車場(駐車台数100台)に到着したのは深夜23時。一番大きな駐車場は満車。もう一つの瑞牆山荘裏手の駐車場が空いていたので確保しましたが、翌日は林道のかなり下の方まで路駐で、人気のほどが伺えます。
最初は爽やかな森林ウォーキングな感じで軽やかに進み富士見平小屋へ到着。小屋を過ぎると山の斜面を上り下りしながら川へ向かいます。渡渉すると目の前に巨大な岩がキレイに二つに割れた桃太郎岩。(鬼滅の刃のあの岩のモデルになったとも言われていますが、ちょっと違うような気がします(笑))
ここからは岩場の道、鎖場、階段が数々出てきます。手を使う場所も有りますが、山頂は完全な岩場で、富士山、金峰山、八ヶ岳、南アルプス等々が一望出来る絶景が広がって疲れが吹き飛びますよ。岩の上なのでなかなかの高度感に足もすくみますが、周囲にそびえ立つ岩峰群が実に圧巻で瑞牆山ならではの景色、景勝地です。下山時は、岩場下りなので登りよりも慎重に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する