ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5714950
全員に公開
フリークライミング
奥秩父

瑞牆山 トムソーヤの冒険

2023年07月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
Sherry_yama その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:16
距離
8.0km
登り
1,169m
下り
1,155m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
2:32
合計
10:15
5:35
14
5:49
5:54
13
6:07
6:08
5
6:12
6:19
0
6:19
6:19
16
6:40
6:40
4
6:44
6:44
36
7:21
7:21
260
11:40
13:28
5
13:33
13:41
6
13:46
13:56
36
14:32
14:32
2
14:34
14:35
5
14:40
14:40
14
14:54
15:08
3
15:11
15:12
3
15:15
15:15
10
15:26
15:26
24
15:49
15:49
1
15:51
ゴール地点
天候 どピーカン
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みずがき自然公園の無料駐車場 満車のための路駐…すみません
その他周辺情報 甲府まで移動してみたまの湯に立ち寄らせていただきました
みずがき山荘の駐車場は満車ですでに路駐でした。ご多分に漏れず、、すみません💦 しばらく登山道を歩きます。
2023年07月16日 05:35撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/16 5:35
みずがき山荘の駐車場は満車ですでに路駐でした。ご多分に漏れず、、すみません💦 しばらく登山道を歩きます。
視界が開けるベンチのところ。いい山♡
2023年07月16日 05:59撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/16 5:59
視界が開けるベンチのところ。いい山♡
富士見平小屋で小休止。
2023年07月16日 06:13撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/16 6:13
富士見平小屋で小休止。
カラフルなテントで見た目が楽しい♪連休なんだな〜。
2023年07月16日 06:18撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/16 6:18
カラフルなテントで見た目が楽しい♪連休なんだな〜。
桃太郎岩?とりあえず挟まる。
2023年07月16日 06:42撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/16 6:42
桃太郎岩?とりあえず挟まる。
登山道から逸れるポイント。
2023年07月16日 07:21撮影 by  Pixel 7a, Google
7/16 7:21
登山道から逸れるポイント。
踏み跡を辿ります。
2023年07月16日 07:21撮影 by  Pixel 7a, Google
7/16 7:21
踏み跡を辿ります。
1つ目の洞穴。ここはスルーして右に進みます。
2023年07月16日 07:26撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/16 7:26
1つ目の洞穴。ここはスルーして右に進みます。
ここを進む。
2023年07月16日 07:26撮影 by  Pixel 7a, Google
7/16 7:26
ここを進む。
あっという間に取り付きに到着。先行パーティがひと組いましたが後続はおらず結局この日は2パーティのみで貸し切り気分でのんびりできました。先行パーティも登攀準備中だったので食べてなかった朝ごはんを取って待つことに。
2023年07月16日 07:32撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/16 7:32
あっという間に取り付きに到着。先行パーティがひと組いましたが後続はおらず結局この日は2パーティのみで貸し切り気分でのんびりできました。先行パーティも登攀準備中だったので食べてなかった朝ごはんを取って待つことに。
2023年07月16日 07:32撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/16 7:32
この白いテープが1ピッチ目の目印です。
2023年07月16日 08:05撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/16 8:05
この白いテープが1ピッチ目の目印です。
1ピッチ目の終了点。
2023年07月16日 08:30撮影
2
7/16 8:30
1ピッチ目の終了点。
洞窟手前は比較的広いテラス。先行パーティも離陸できない問題で苦戦されていた模様。
2023年07月16日 08:31撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/16 8:31
洞窟手前は比較的広いテラス。先行パーティも離陸できない問題で苦戦されていた模様。
2023年07月16日 08:31撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/16 8:31
暗いのでヘッデンが必要です。
2023年07月16日 09:00撮影
7/16 9:00
暗いのでヘッデンが必要です。
もうちょい背と足の長さが欲しかった‥笑
2023年07月16日 09:15撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/16 9:15
もうちょい背と足の長さが欲しかった‥笑
2ピッチ目の終了点
2023年07月16日 09:39撮影 by  Pixel 7a, Google
7/16 9:39
2ピッチ目の終了点
のぞき窓あり。
2023年07月16日 09:39撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/16 9:39
のぞき窓あり。
3ピッチ目はここをすり抜けます。
2023年07月16日 09:40撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/16 9:40
3ピッチ目はここをすり抜けます。
抜けたらこんな眺めが待ってました。
2023年07月16日 09:54撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/16 9:54
抜けたらこんな眺めが待ってました。
空身で登ってザックを引き上げておきました。
パートナーのメタボチェック中の眺め。
2023年07月16日 09:54撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/16 9:54
空身で登ってザックを引き上げておきました。
パートナーのメタボチェック中の眺め。
4ピッチ目の前にここを50mくらい?歩きます。
2023年07月16日 09:58撮影 by  Pixel 7a, Google
7/16 9:58
4ピッチ目の前にここを50mくらい?歩きます。
おもらしトラバース(´Д⊂ヽ
スラブでなかなかスリル。
2023年07月16日 10:13撮影
2
7/16 10:13
おもらしトラバース(´Д⊂ヽ
スラブでなかなかスリル。
2023年07月16日 10:16撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/16 10:16
2023年07月16日 10:19撮影
7/16 10:19
少しのハイマツゾーンを抜けて稜線にあがったところ。
2023年07月16日 10:36撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/16 10:36
少しのハイマツゾーンを抜けて稜線にあがったところ。
クラック見えた〜!
2023年07月16日 10:36撮影 by  Pixel 7a, Google
3
7/16 10:36
クラック見えた〜!
どこもいい眺め♪
2023年07月16日 10:36撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/16 10:36
どこもいい眺め♪
力をつけないとね🍡?
感想に書いた通り#4が足りないとのことで下降して右に回りました。
2023年07月16日 10:43撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/16 10:43
力をつけないとね🍡?
感想に書いた通り#4が足りないとのことで下降して右に回りました。
ここ落ちたら危ないのでぴょんと飛びます。
2023年07月16日 11:12撮影 by  Pixel 7a, Google
7/16 11:12
ここ落ちたら危ないのでぴょんと飛びます。
こちらから登ります。ゴロゴロを上がった先のテラスでビレイします。
2023年07月16日 11:13撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/16 11:13
こちらから登ります。ゴロゴロを上がった先のテラスでビレイします。
ビレイ点
2023年07月16日 11:21撮影
7/16 11:21
ビレイ点
このルートで登りました。
2023年07月16日 11:28撮影 by  Pixel 7a, Google
7/16 11:28
このルートで登りました。
ビレイ点からの眺め🥰
2023年07月16日 11:29撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/16 11:29
ビレイ点からの眺め🥰
ゴープロのキャプチャより。
2023年07月16日 11:32撮影
7/16 11:32
ゴープロのキャプチャより。
ハイピークルート登ってる〜。気持ち良いだろうな♪
2023年07月16日 11:51撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/16 11:51
ハイピークルート登ってる〜。気持ち良いだろうな♪
最後のだるまフェース。
見上げたら山頂から先行パーティが手を振ってくれました♪嬉しい♡
2023年07月16日 11:51撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/16 11:51
最後のだるまフェース。
見上げたら山頂から先行パーティが手を振ってくれました♪嬉しい♡
無駄にカッコつけたやつ。大ヤスリはロケットみたいで発射しそうね。
2023年07月16日 11:57撮影 by  Pixel 7a, Google
4
7/16 11:57
無駄にカッコつけたやつ。大ヤスリはロケットみたいで発射しそうね。
2023年07月16日 12:23撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/16 12:23
2023年07月16日 12:27撮影 by  Pixel 7a, Google
1
7/16 12:27
そんなこんなで登頂♪直下からカップラーメンの匂いがしてて羨ましかったです。
2023年07月16日 12:53撮影 by  Pixel 7a, Google
3
7/16 12:53
そんなこんなで登頂♪直下からカップラーメンの匂いがしてて羨ましかったです。
帰りにみたまの湯に寄りました。中央道混んでるのでごはんもここで。山かけが美味しかった!
2023年07月16日 19:04撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/16 19:04
帰りにみたまの湯に寄りました。中央道混んでるのでごはんもここで。山かけが美味しかった!
永遠に続くんじゃないかと思った渋滞。さすが三連休!!
2023年07月16日 21:27撮影 by  Pixel 7a, Google
2
7/16 21:27
永遠に続くんじゃないかと思った渋滞。さすが三連休!!

感想

週末は縦走の予定でしたが、風が強い予報につきテント泊しんどいかなとの判断で日帰りで行ける山に転進!
ということで瑞牆山のトムソーヤの冒険ルートの登攀にチャレンジしてきました。
今回はオールフォローでの修行でした!
研鑽を積み出直してきます… (´д⊂)‥ハゥ

1ピッチ目 めちゃくちゃ滑る木登りミックスから始まる。岩も濡れててツルツル。スネぶつけて悶絶。

2ピッチ目 メインイベントその1?の洞窟探検クライミング。真っ暗なのでヘッデンマストです。とりあえず離陸できない問題。しばらく頑張ったけど2手目でテンショーン!笑 あっさりA0でした笑

3ピッチ目 メタボチェッカーな穴を抜ける。ここももうちょいなところで苦戦してしまいショルダーで上がりました。ザックはあとから引き上げて空身で抜けます。

4ピッチ目の前に50mくらい歩きますが最初のスラブのトラバースがチビりそうなくらいハラハラ。コンテで歩いてくってログを見ましたが怖かったので結局ロープ出して進みました。

4ピッチ目 メインイベントその2?のクラックゾーン。フォローですがドキドキワクワク♡パートナーがあと2手くらいのところでゲー!4番足りなーいってことで終了。笑
右に回ったところ(クラックを登った場合5mほど懸垂で降りるポイント)を登りました。

あとはだるまフェースの適当なところからダラダラと登り山頂に詰めます。

山頂はなんかのフェスかなってくらい混んで賑わってました〜♪変なところから上がってきたのでびっくりさせてしまいましたが、みんな楽しそうでいい表情なので妙に楽しくなる。写真を撮ったら少し休憩して荷物を片付けて登山道より下山です。
下山途中にハイピークルートの1ピッチ目の取り付きに寄って簡単にルートのことを教えてもらい夢を広げたのでした〜?(♡ε♡ )?

お天気に恵まれてとても気持ち良い山行ができました。
夏はしばらく練習に励もうと思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら