記録ID: 5716446
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2023年07月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 7:52
距離 10.8km
登り 1,230m
下り 1,261m
15:57
ゴール地点
天候 | 曇り 頂上はモヤ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はなし |
その他周辺情報 | 全国的に高温予報のためか早朝から登山客が多い日で、市ノ瀬ではトイレ、バスなど待ち時間が長く、結果的に想定より大幅に遅い時間での出発となりました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ポール
|
---|
感想
熱中症アラートの週末。
みなさん、考えることは同じのようで^^
(写真は載せませんが)白山でこれほど
長いバスの列は経験なかったです。
残念ながらモヤの頂上からの眺望がないということを
聞いたこともあって、時間を考えて室堂ピストンとしました。
天気もさほど、でしたがそのため
甚之助小屋を過ぎたあたりから涼しくなってきて
室堂ではレインジャケットを着ました。
モヤの中のお花畑、すてきでございました。
何より体調(膝、足指)の状態もよく
気分よく下りてきました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する