ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 572302
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

奥多摩三山を目指したが、敗退/三頭山の周回で終わった。

2015年01月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
14.5km
登り
1,289m
下り
1,289m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
0:42
合計
6:26
7:33
4
7:37
7:38
10
7:48
7:48
8
8:53
8:56
45
9:52
9:56
14
10:10
10:10
14
10:24
10:24
27
10:51
10:55
3
10:58
11:01
3
11:04
11:09
3
11:12
11:12
23
11:35
11:38
17
11:55
12:03
107
13:50
13:50
4
13:54
13:56
3
13:59
ゴール地点
天候 -2℃〜8℃
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
JR御嶽駅発6時29 奥多摩着6:52 バス2番乗り場 鴨沢行 7時00
             
バス下車 峰谷橋みねだにばし・・・・トイレ有り キレイ
100m先 小河内神社バス停より浮き橋に下る。

参考・奥多摩三山縦走計画(峰谷橋バス停〜三頭山〜御前山〜大岳山〜御岳山〜御嶽駅)
御岳苑地駐車場  冬季2月末まで無料
東京都青梅市御岳1ー190ー3

奥多摩ビジターセンター 登山道や橋など通行状況
http://www.okutama-vc.com/
西東京バス
http://www.nisitokyobus.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
峰谷橋から三頭山
三頭山まで奥多摩湖よりヌカザス尾根を登りますが、標高差が1000mを越える事とアップダウンが多いので、体力は中級以上にオススメです。
ルート上、危険箇所は少ないですが何カ所か細尾根や急登があり、転べば10m〜20mは滑落します。鶴峰分岐より残雪があり、クラストしています。アイスバーンでスリップする箇所が沢山あるので、軽アイゼン連行をオススメします。三頭山の山頂直下のトラバースは完全にアイスバーンで、アイゼンナシの通過は無理でした。状況は日々変わりますのでご注意ください。
三頭山から鞘口峠は山頂からの下りがやや凍結多し、他は問題なし。

サイグチ沢〜奥多摩湖
コースタイムの記載がありませが、鞘口峠から普通なら2時間半〜3時間位かと思います。落ち葉でルートが解りにくい箇所に注意です。危険箇所はありませんが、かなり長い下りです。

御岳山のparkingrvcar駐車場をスタートします。
まだ暗いね〜 駅近くparkingは7時まで開かないので、ここに止めて約8分程度、駅まで歩く。
道筋はダンプの暴走が多いので、ご注意。
2015年01月10日 06:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
1/10 6:09
御岳山のparkingrvcar駐車場をスタートします。
まだ暗いね〜 駅近くparkingは7時まで開かないので、ここに止めて約8分程度、駅まで歩く。
道筋はダンプの暴走が多いので、ご注意。
御岳駅・・・周囲は真っ暗
2015年01月10日 06:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 6:17
御岳駅・・・周囲は真っ暗
6時29分に乗車
2015年01月10日 06:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/10 6:20
6時29分に乗車
寒い・・・電車が来たよ。
田舎の電車はドアを自分で開けるのが面白いね〜
2015年01月10日 06:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/10 6:31
寒い・・・電車が来たよ。
田舎の電車はドアを自分で開けるのが面白いね〜
奥多摩駅よバスで峰谷橋まで来て、下車しました。
2015年01月10日 07:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 7:30
奥多摩駅よバスで峰谷橋まで来て、下車しました。
向側・正面にトイレあり。キレイでした。
2015年01月10日 07:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 7:30
向側・正面にトイレあり。キレイでした。
さて名所の橋・浮き橋を渡る。
2015年01月10日 07:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7
1/10 7:39
さて名所の橋・浮き橋を渡る。
登山口まで1.4キロは長いな。
2015年01月10日 07:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/10 7:39
登山口まで1.4キロは長いな。
なかなか揺れて面白いね〜
コツが解ると揺れないで歩ける。
2015年01月10日 07:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
1/10 7:41
なかなか揺れて面白いね〜
コツが解ると揺れないで歩ける。
おお・カリンカリン
2015年01月10日 07:48撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
1/10 7:48
おお・カリンカリン
しばし道路を歩く。
2015年01月10日 07:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 7:50
しばし道路を歩く。
登山口です。
バス停より以外と歩く
2015年01月10日 07:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/10 7:57
登山口です。
バス停より以外と歩く
なんだこりゃ・・・荒れ地。
この先が不安だ。
2015年01月10日 07:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
1/10 7:57
なんだこりゃ・・・荒れ地。
この先が不安だ。
クマでも居そうな登山道を登る。
誰も登ってない・・・
おひさまもあたらず寒々しいの〜
2015年01月10日 08:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/10 8:14
クマでも居そうな登山道を登る。
誰も登ってない・・・
おひさまもあたらず寒々しいの〜
とにかく急登です。
2015年01月10日 08:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
1/10 8:14
とにかく急登です。
ああ・やっとお日さまが。
2015年01月10日 08:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 8:23
ああ・やっとお日さまが。
樹林帯で寒く急登で長く感じる。
たぶん寝不足で体調は万全でないね〜
ペースが良くない。
2015年01月10日 08:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
1/10 8:56
樹林帯で寒く急登で長く感じる。
たぶん寝不足で体調は万全でないね〜
ペースが良くない。
ちょっと一息 振り返る。
あれは鷹ノ巣山かな・・・・
あちらの稜線は暖かそうに見えるが、
2015年01月10日 09:00撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 9:00
ちょっと一息 振り返る。
あれは鷹ノ巣山かな・・・・
あちらの稜線は暖かそうに見えるが、
こんなのばっかり・・・
2015年01月10日 09:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/10 9:19
こんなのばっかり・・・
おいおい・・
激しく登ると下る繰り返し。
2015年01月10日 09:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/10 9:21
おいおい・・
激しく登ると下る繰り返し。
ヌガサス山に着いた。
2015年01月10日 09:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
1/10 9:43
ヌガサス山に着いた。
漢字はこんな書き方です。
2015年01月10日 09:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
1/10 9:43
漢字はこんな書き方です。
2015年01月10日 09:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 9:43
トラロープか多くあり、急登の荒れ地常態。
2015年01月10日 10:00撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/10 10:00
トラロープか多くあり、急登の荒れ地常態。
残雪が凍結している。スリップに注意
2015年01月10日 10:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/10 10:38
残雪が凍結している。スリップに注意
三頭山直下のトラバース。アイゼンないと、通過不能です。気にしていた事がやっぱり起きたな。アイスバーンで凍っている。これはマジ・ヤバイ。ストック使っても無理だ。スリップすると20〜30mは滑落するので・・一瞬ここで撤退? 
右側斜面に登り、雪を蹴り込んで山頂脇まで直登しました。地図で右上が山頂がと確認できたから・・・この作戦は雪山経験者でないとオススメしませんので、アイゼン連行ください。
2015年01月10日 10:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
1/10 10:54
三頭山直下のトラバース。アイゼンないと、通過不能です。気にしていた事がやっぱり起きたな。アイスバーンで凍っている。これはマジ・ヤバイ。ストック使っても無理だ。スリップすると20〜30mは滑落するので・・一瞬ここで撤退? 
右側斜面に登り、雪を蹴り込んで山頂脇まで直登しました。地図で右上が山頂がと確認できたから・・・この作戦は雪山経験者でないとオススメしませんので、アイゼン連行ください。
三頭山山頂にでました。
良い感じですね〜
2015年01月10日 11:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
1/10 11:02
三頭山山頂にでました。
良い感じですね〜
三つ峠も見えるのか。
2015年01月10日 11:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 11:02
三つ峠も見えるのか。
今日も富士山にご対面です。イイね〜この風景
今年、見え富士は3連勝。
2015年01月10日 11:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10
1/10 11:02
今日も富士山にご対面です。イイね〜この風景
今年、見え富士は3連勝。
見晴し小屋まで来ました。
2015年01月10日 11:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/10 11:38
見晴し小屋まで来ました。
大岳山、馬頭刈山方面
2015年01月10日 11:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
1/10 11:39
大岳山、馬頭刈山方面
立川・新宿方面
2015年01月10日 11:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/10 11:39
立川・新宿方面
撤退決定・本日はここから、奥多摩湖に下山します。寝不足で体調悪し、ペースが悪すぎました。このまま御岳に行ったら真っ暗だし・・・また時期をみてリベンジします。
2015年01月10日 11:40撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
9
1/10 11:40
撤退決定・本日はここから、奥多摩湖に下山します。寝不足で体調悪し、ペースが悪すぎました。このまま御岳に行ったら真っ暗だし・・・また時期をみてリベンジします。
鞘口峠(さいぐちとうげ)
ここから奥多摩湖に下ります。
以外と長いです。
2015年01月10日 12:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
1/10 12:07
鞘口峠(さいぐちとうげ)
ここから奥多摩湖に下ります。
以外と長いです。
2015年01月10日 12:13撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 12:13
途中は河原で落ち葉が多く少し解りにくい。
2015年01月10日 12:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/10 12:51
途中は河原で落ち葉が多く少し解りにくい。
日陰は寒いな〜
2015年01月10日 12:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 12:51
日陰は寒いな〜
道路を越える
2015年01月10日 12:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 12:55
道路を越える
2015年01月10日 12:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 12:57
後半になり快適に進む
2015年01月10日 12:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 12:57
後半になり快適に進む
ここはキャンプ場ですね。管理してる人は居るけど・・客は居ないな。
2015年01月10日 13:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/10 13:20
ここはキャンプ場ですね。管理してる人は居るけど・・客は居ないな。
2015年01月10日 13:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 13:41
やっと奥多摩湖が見えた。
2015年01月10日 13:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
1/10 13:45
やっと奥多摩湖が見えた。
遊歩道に入り、浮き橋を目指す。
2015年01月10日 13:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/10 13:47
遊歩道に入り、浮き橋を目指す。
朝、通過した場所まで来た。あと少し
2015年01月10日 13:49撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 13:49
朝、通過した場所まで来た。あと少し
浮き橋がやっと見えた〜
長い道のりだった。
2015年01月10日 13:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/10 13:52
浮き橋がやっと見えた〜
長い道のりだった。
浮き橋を渡り、左30m 小河内神社バス停と書いてます。トイレは右100m 峰谷橋です。
2015年01月10日 13:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 13:57
浮き橋を渡り、左30m 小河内神社バス停と書いてます。トイレは右100m 峰谷橋です。
暖かく良い天気ですな〜
2015年01月10日 13:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 13:57
暖かく良い天気ですな〜
2015年01月10日 13:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 13:58
あと数分14:01分でバスが来る。
ラッキー
2015年01月10日 13:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 13:58
あと数分14:01分でバスが来る。
ラッキー
バスが来るまでマッタリ〜
またリベンジします。
2015年01月10日 13:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1/10 13:58
バスが来るまでマッタリ〜
またリベンジします。
オマケ・翌日 
相模湖プレジャーフォレストで家族サービス。家族passがお得でした。
2015年01月11日 17:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
1/11 17:11
オマケ・翌日 
相模湖プレジャーフォレストで家族サービス。家族passがお得でした。
夜はイルミリオン・・・観覧車より
2015年01月11日 17:12撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
1/11 17:12
夜はイルミリオン・・・観覧車より
2015年01月11日 17:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/11 17:18
2015年01月11日 17:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
1/11 17:45
2015年01月11日 17:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/11 17:46
LEDのお城です〜
2015年01月11日 17:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
1/11 17:54
LEDのお城です〜
2015年01月11日 18:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
1/11 18:23
なんだ・・・・
2015年01月11日 18:29撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
1/11 18:29
なんだ・・・・
中はこんな感じ
2015年01月11日 18:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
1/11 18:31
中はこんな感じ
年末より少しマシな混雑かと・・・
2015年01月11日 18:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
1/11 18:33
年末より少しマシな混雑かと・・・
2015年01月11日 18:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
1/11 18:33
さがみ湖温泉 うるりに入浴すると駐車料金1000円が返金され無料に。混んでなければ、炭酸風呂がツルツルしますよ。
2014年06月10日 20:06撮影
3
6/10 20:06
さがみ湖温泉 うるりに入浴すると駐車料金1000円が返金され無料に。混んでなければ、炭酸風呂がツルツルしますよ。

感想

久しぶりにロング縦走を企んで、雪の無い山域を検討したら
奥多摩三山を思い浮かべ・・
エスケープもできるし、やってみるかと思い計画。happy01

早朝に御岳駅をJRでスタートして、三頭山から御岳に戻る縦走。
しかし行ってみると奥多摩湖から三頭山に登るルートは
一揆に1000mも標高を上げないとダメだし、
寝不足がたたり歩くペースが悪かった。
しかも三頭山直下の凍結地帯もモチベーションを下げさせた。
奥多摩をなめてかかりチェーンスパイクも持参してなかった。

これにより、時間オーバーと体調が万全でない事で周回ルートに切り替えた。
見事にエスケープ成功である〜
後半になり体調が復活してきたが・・あとの祭り。も〜帰る。
今回行って・・・奥多摩をなんとなくイメージでき、
ルートも検討し直さないとかなりキツイと解った。

いつかリベンジしてやるぞ〜と思ってます。
もっと楽なルート計画を誰か教えてね。
奥多摩 素人敗退記でした。coldsweats01

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人

コメント

アイゼン持参されなくては、ダメですよ!
carolさん、冬の奥多摩は軽アイゼンもしくはチェーンアイゼン必須ですよ 積雪量は少なくても、ツルツルに凍結してます。南斜面ならまだしも、北側斜面のツルツル度合いは凄いですよ。
使わずとも必ずザックに放り込んでおいて下さい。
奥多摩三山(三頭、御前、大岳)のいきなりの縦走はちょっときついと思いますので、まずは二山ずつをお勧めします。三頭・御前も、御前・大岳も結構歩きごたえがありますよ。
それで大体の感じとかペースを掴まれてから三山縦走された方がよいと思います。
仰って下されば「奥多摩少女」として育った妻がいくらでもご案内しますよ、きっと。
2015/1/13 22:57
Re: アイゼン持参されなくては、ダメですよ!
まったく・・奥多摩には無謀で無知な突入でした。
低山・里山とナメテかかったのですが、最初からバカな尾根を登ってた
ようですね〜
御前、大岳をちっと調べてやってみたいと思います。
もちろんチェーン連行で・・・
もう少し体力ないと「奥多摩少女」さんのガイドには付いて行けないですよ〜
2015/1/14 8:44
お〜〜〜大周回(笑)
ぬはははは、いきなりヌカザス尾根を登るとは!!
奥多摩シロートめ
きゃろさん、奥多摩はのどかだと思っているようだけど
んなことないよ。
日原からの奥多摩なんて崖ですぜ。
小河内ダムからの御前山なんてのも超キツイ。
ヌカザスは、夏でもザレザレ急登でロープが欲しいくらい滑落危機の場所なのだ。
山のふるさと村キャンプ場はダンナが気に入ってる場所です。
ここでオトナキャンプがてらこのコースをもくろんでいたのですが、行かれちゃったか〜〜〜
さて、次の日曜は何とか山に行けそうです。
ぼちぼち復帰しよ。
どっか行かない?
とはいいつつ、久々なのでたぶん軽くしか歩けないのであった。

相模湖キレイだねえ。
でも、イルミの質としては西武園が素晴らしいと思うの。
ご一報いただければ600円で一日乗り放題券入手しますぜ。
正月に娘と、としまえんのイルミに行ったのだが「ダメよダメダメ」でした〜〜
2015/1/14 0:34
Re: お〜〜〜大周回(笑)
もしかしてだけど〜 
奥多摩って、なだらかで、ハイキングの里山じゃないの〜note
ヌカザス尾根・・・ってなんですか〜あれ。
このコースなら雲取のが楽だったりするけど・・・・
ちっと奥多摩研究が必要かと思いました。
ま〜冬でも燃焼系登山ができるのは良い場所ですが日当たり悪い。
北側は寒すぎですね。

一日 もセットで遊び尽くせるので相模湖でした。
相模湖、有料とあって丹沢のイルミよりかなりマシでしたが・・・
西武の一日600円は魅力的ですね〜お願いしたいです。

姉さんそろそろ復活しないと〜
年明け・レコナシで・・・・
それとも無謀なルートを企んでますか。  ラッセルラッセル
2015/1/14 9:05
春−桜の季節には最高ですよ(^^ゞ
キャロさん お晩です♪

奥多摩ホームの主の皆さんのご意見ごもっともです
ヌカザスやムロクボの尾根は雪が無くても素晴らしく大変です
アイゼン持たずに10月の白根三山縦走されたキャロさんでも
(北岳山荘でお目に掛かったことを思い出しました)
この季節の奥多摩三山はそれ以上のデンジャラスだったようですね^^;

キャロさんが下山に取ったサイグチ沢の周辺は桜の季節(山桜ですから4月下旬)
それは素晴らしい光景が…繰り広げられるとても素敵なとこなんですよ

是非再訪をお待ちしております♪
2015/1/15 1:07
Re: 春−桜の季節には最高ですよ(^^ゞ
naotosas さん こんにちは。

白根三山より奥多摩三山のがある意味キツイかも知れませんね〜
体力、忍耐など・・・・
モチベーションがあがる4月がベストなのかも知れません。
4月下旬の桜ですか〜 時期的に良さそうですね。
また、少し刻んでリベンジしたいと思います。
2015/1/15 9:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら