ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 572341
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

絶景富士!山中湖周回(石割山〜鉄砲木ノ頭〜三国山)

2015年01月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:57
距離
30.0km
登り
1,525m
下り
1,517m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
1:26
合計
8:51
6:47
7:07
34
7:41
7:42
23
8:05
8:11
21
8:32
8:35
22
8:57
9:18
22
9:40
9:41
20
10:01
10:02
19
10:21
10:22
17
10:39
10:41
29
11:27
11:28
19
11:47
11:48
33
12:21
12:39
11
12:50
12:52
15
13:07
13:10
40
13:50
13:51
24
14:15
14:15
19
15:25
山中湖バス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:河口湖IC〜山中湖湖畔駐車場(何ヶ所かあります)
帰り:高尾山IC
コース状況/
危険箇所等
・積雪は全くありませんでした。
6時20分、東の空が明るくなってきました
2015年01月10日 06:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10
1/10 6:21
6時20分、東の空が明るくなってきました
長池親水公園からの逆さ富士
2015年01月10日 06:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
19
1/10 6:20
長池親水公園からの逆さ富士
月を入れて見ました
2015年01月10日 06:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10
1/10 6:22
月を入れて見ました
正面は高指山でしょうか
2015年01月10日 06:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
1/10 6:28
正面は高指山でしょうか
湖の西端に移動して歩き始めます、白鳥のシルエットがきれいです
2015年01月10日 06:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
1/10 6:38
湖の西端に移動して歩き始めます、白鳥のシルエットがきれいです
白鳥も逆さ白鳥
2015年01月10日 06:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
1/10 6:50
白鳥も逆さ白鳥
全然逃げませんね
2015年01月10日 06:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/10 6:51
全然逃げませんね
大出山入口で富士山が燃えてきました
2015年01月10日 06:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11
1/10 6:53
大出山入口で富士山が燃えてきました
ズームで
2015年01月10日 06:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
1/10 6:55
ズームで
少し引いて裾野まで
2015年01月10日 06:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
17
1/10 6:56
少し引いて裾野まで
そして日の出の瞬間
2015年01月10日 07:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/10 7:11
そして日の出の瞬間
湖面に柱状に映ってます
2015年01月10日 07:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/10 7:13
湖面に柱状に映ってます
余韻の中登山スタート、左から高座山、杓子山、鹿留山
2015年01月10日 07:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/10 7:26
余韻の中登山スタート、左から高座山、杓子山、鹿留山
長池山からのきれいな富士山
2015年01月10日 07:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/10 7:42
長池山からのきれいな富士山
見晴のいい登山道を快調に進みます
2015年01月10日 07:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/10 7:44
見晴のいい登山道を快調に進みます
大平山も絶景、山中湖が大きく見えてきます
2015年01月10日 08:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11
1/10 8:07
大平山も絶景、山中湖が大きく見えてきます
西には南アがずらっと、北はちょっと雲が多め
2015年01月10日 08:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1/10 8:07
西には南アがずらっと、北はちょっと雲が多め
南ア北部ズームで
2015年01月10日 08:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/10 8:08
南ア北部ズームで
目指す石割山(中央)と御正体山(左)
2015年01月10日 08:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/10 8:08
目指す石割山(中央)と御正体山(左)
午後に歩く三国山方面と愛鷹山(右奥)
2015年01月10日 08:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/10 8:09
午後に歩く三国山方面と愛鷹山(右奥)
明るい気持ちの良いルートです
2015年01月10日 08:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/10 8:19
明るい気持ちの良いルートです
こちらも絶景の平尾山
2015年01月10日 08:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/10 8:33
こちらも絶景の平尾山
頂上付近は風が強くなってきたようです
2015年01月10日 08:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/10 8:35
頂上付近は風が強くなってきたようです
御坂山塊、黒岳(右)〜鬼ヶ岳(左)
2015年01月10日 08:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/10 8:37
御坂山塊、黒岳(右)〜鬼ヶ岳(左)
誰もいなかった石割山、この先はしばらく絶景ポイントがないため昼食です
2015年01月10日 09:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/10 9:04
誰もいなかった石割山、この先はしばらく絶景ポイントがないため昼食です
間近に杓子山〜鹿留山
2015年01月10日 09:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/10 9:04
間近に杓子山〜鹿留山
奥に雲取山(右)〜飛龍山、手前は雁ヶ腹摺山(中央左)、白谷ヶ丸(左)
2015年01月10日 09:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/10 9:05
奥に雲取山(右)〜飛龍山、手前は雁ヶ腹摺山(中央左)、白谷ヶ丸(左)
これは双子山ですね
2015年01月10日 09:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
1/10 9:05
これは双子山ですね
南ア南部の3000m峰、右から荒川岳、赤石岳、聖岳
2015年01月10日 09:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
1/10 9:05
南ア南部の3000m峰、右から荒川岳、赤石岳、聖岳
山中湖の奥に愛鷹山
2015年01月10日 09:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/10 9:06
山中湖の奥に愛鷹山
少し進むと御正体山が見えました
2015年01月10日 09:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
1/10 9:25
少し進むと御正体山が見えました
所々笹が生い茂ってます
2015年01月10日 09:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1/10 9:35
所々笹が生い茂ってます
基本的には冬枯れの気持ちいいルート
2015年01月10日 09:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/10 9:44
基本的には冬枯れの気持ちいいルート
箱根の山(右)とその左に相模湾や江の島が見えました
2015年01月10日 09:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/10 9:44
箱根の山(右)とその左に相模湾や江の島が見えました
御正体山がぐっと近づきます
2015年01月10日 10:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/10 10:28
御正体山がぐっと近づきます
徐々にブナの木が目立ってきました
2015年01月10日 10:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/10 10:58
徐々にブナの木が目立ってきました
富士山と山中湖の角度がぐっと変わった富士岬平
2015年01月10日 11:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
1/10 11:11
富士山と山中湖の角度がぐっと変わった富士岬平
先程歩いてきた石割山方面の稜線
2015年01月10日 11:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/10 11:10
先程歩いてきた石割山方面の稜線
風ますます強そうです
2015年01月10日 11:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/10 11:11
風ますます強そうです
カヤトがきれいな高指山
2015年01月10日 11:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/10 11:26
カヤトがきれいな高指山
これから歩く鉄砲木ノ頭方面
2015年01月10日 11:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/10 11:29
これから歩く鉄砲木ノ頭方面
南岸随一の絶景ポイント鉄砲木ノ頭
2015年01月10日 12:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/10 12:28
南岸随一の絶景ポイント鉄砲木ノ頭
泥濘易い山頂ですが、今日は大丈夫です
2015年01月10日 12:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11
1/10 12:28
泥濘易い山頂ですが、今日は大丈夫です
山中湖が最も美しく見えるポイントかもしれません
2015年01月10日 12:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/10 12:35
山中湖が最も美しく見えるポイントかもしれません
石割山〜御正体山へ続く稜線
2015年01月10日 12:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/10 12:36
石割山〜御正体山へ続く稜線
三ッ峠山〜王岳まで御坂山塊がずらりと見えます
2015年01月10日 12:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/10 12:38
三ッ峠山〜王岳まで御坂山塊がずらりと見えます
次は山頂が平らな三国山へ向かいます
2015年01月10日 12:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1/10 12:40
次は山頂が平らな三国山へ向かいます
三国山山頂はブナに囲まれて眺望はありません
2015年01月10日 13:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/10 13:06
三国山山頂はブナに囲まれて眺望はありません
青空に映えるブナの木
2015年01月10日 13:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/10 13:08
青空に映えるブナの木
しばらくブナの森を進みます
2015年01月10日 13:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/10 13:12
しばらくブナの森を進みます
所々氷が張ってました
2015年01月10日 13:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1/10 13:21
所々氷が張ってました
箱根方面が開けました、正面が反り返っている金時山、右が神山、左は明神ヶ岳
2015年01月10日 13:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/10 13:35
箱根方面が開けました、正面が反り返っている金時山、右が神山、左は明神ヶ岳
南岸最高峰の大洞山も木々に囲まれて眺望なし
2015年01月10日 13:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/10 13:50
南岸最高峰の大洞山も木々に囲まれて眺望なし
アザミ平手前で久々に富士山が見えます、いつの間にか視界一杯の大きさに、人間の足の一歩一歩のすごさを感じる瞬間です
2015年01月10日 14:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/10 14:02
アザミ平手前で久々に富士山が見えます、いつの間にか視界一杯の大きさに、人間の足の一歩一歩のすごさを感じる瞬間です
こちらも近づいた愛鷹山
2015年01月10日 14:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/10 14:04
こちらも近づいた愛鷹山
愛鷹山の左に大きく見えているのは伊豆の山、沼津アルプスや駿河湾も見えてました
2015年01月10日 14:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/10 14:04
愛鷹山の左に大きく見えているのは伊豆の山、沼津アルプスや駿河湾も見えてました
開けているアザミ平
2015年01月10日 14:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/10 14:08
開けているアザミ平
三ッ峠山とその奥は奥秩父?
2015年01月10日 14:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/10 14:09
三ッ峠山とその奥は奥秩父?
山中湖畔に下りてきました、高指山のカヤトが目立ちます
2015年01月10日 15:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/10 15:02
山中湖畔に下りてきました、高指山のカヤトが目立ちます
スタート地点に戻ってきました、山中湖の大きさを実感できた一日でした
2015年01月10日 15:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/10 15:23
スタート地点に戻ってきました、山中湖の大きさを実感できた一日でした
夕方、再び長池親水公園に、高指山に夕日が当たってます
2015年01月10日 16:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/10 16:23
夕方、再び長池親水公園に、高指山に夕日が当たってます
富士山、一日中楽しませてくれました
2015年01月10日 16:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
1/10 16:24
富士山、一日中楽しませてくれました
撮影機器:

感想

今日は全く心配のなさそうな天気予報だったので、
一日中富士山を眺められる山中湖に行くことにします。
夜明け前の美しい景色を見るべく、6時前に山中湖に到着。
長池の親水公園はカメラマンで大人気でした。
逆さ富士を撮影し、山中湖西端の駐車場からスタート。
大出山入口の湖畔で日の出を待ちます。
富士山が一瞬赤く燃え、登山スタート前に70枚以上の写真を撮ってしまいました。
何だか登山前に満足感一杯です。

山中湖北岸の縦走路は見晴らしの良いルート、どの山頂からも富士山がでっかく見えます。
こんなに楽に登れて見晴らしの良いルートは貴重です。
平尾山〜石割山の泥濘になりやすい箇所も、コチコチに凍っていてラッキー。
石割山を過ぎると予想通り人通りが途絶えます。
山中湖が大きく遠ざかりますが、大棚ノ頭からは富士山が正面に見える縦走路となります。
山中湖南岸も富士岬平、高指山、鉄砲木ノ頭から素晴らしい眺望が広がります。

今日は積雪は全くなく、気温が低く泥濘もほとんどなかったので、
ベストコンディションで気持ち良く歩けました。
冬の富士山は美しいですが、湖とのコラボはいいスパイスになります。
一昨年から河口湖、本栖湖、田貫湖の夜明け前の景色を堪能しましたが、
今回の山中湖も最高でした。
次回は西湖or精進湖、計画を考えてみましょう。

先週は太腿の付け根痛&膝痛に悩まされましたが、今日は終始快調。
どうやら正月の怠惰な生活によって筋力が衰えていたようですが、
会社も始まったためか復活し、ほっとしました。
体重増が元に戻らないので、せっせと歩かなければ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1085人

コメント

富士山ビュー堪能
hirokさん、こんばんは。

まさに絶景ですね。
よく見る景色とはいえ、最高であることに変りありません
私自身は山中湖から、こんなに綺麗な富士山をみたことがありません。

こんな風にたまには展望目的で山へ行ってみるのも
いいなあ、と思いました

お疲れさまでした
2015/1/10 22:53
予報通り
shigetoshiさん、こんにちは

今日は天気予報通り、一日中雲もほとんど出ることもなく、
日の出前から日没まで富士山を堪能できました
何と言っても夜明け前の色の移ろいと、日が当たり始めた時の富士山は最高ですね。
贅沢をいえば、少し雲がある方が色的には美しいのですが。
金峰山や甲武信ヶ岳辺りからの富士山も美しいと思いますが、
富士五湖からの富士山は迫力が違います。

私は展望がいいと、足取りも軽くなります
前半は富士や南アを振り返りながら、後半は正面に見ながらで、
気分上々でした
2015/1/11 11:26
まさに 絶景です〜
hirok さん 
こんばんは〜
&あけましておめでとうございます
タイトル通りまさに絶景 
私ども 富士山好きにとっては うらやましい限りの
好展望ですね、
冬は寒いので苦手ですが、
空気が澄んでいるので
景色がいいのが 魅力的です、
ぜひ 近いうちに 行ってみたいコースです
今年も いい山歩きを〜
2015/1/10 22:58
ほんと、富士好きです
tsuiさん、今年もよろしくお願いします

最近の山行の代表写真は富士山ばっかりです
どんだけ富士山見ているんだ、という感じですが、
見る角度や時間によって、微妙に美しさが違ったりして、また見たくなります
この辺りは迫力ある富士山が魅力ですが、
tsuiさんが行かれた御坂山塊まで行くと、昼間逆光になるので、
写真撮影に苦労しますよね。
山中湖は光の当たり方から午前中がお勧めです。

富士急+バス、またはtsuiさん得意の高速バスも使えるエリアだと思うので、
空気の澄んだ時期に是非チャレンジしてみて下さい
2015/1/11 11:33
やっぱ山中湖からの富士
hirokさん、こんばんは。

赤富士・逆さ富士からはじまり、始終富士山が見えるこの周回ルートはいいですね。
さいごまで富士がみえるのも、この季節ならではでしょうか。

でも、寒くないのでしょうか。汗冷えとか。
こういうルートを歩きたいのですが、難しいところです。
2015/1/11 0:08
眺望お墨付きです
sat4さん、こんにちは

ここは眺望の悪い山頂を探すのが困難なほど眺望に恵まれてますね。
スタートの標高が高いので、比較的楽に歩けますし。
ファミリーに、友人を連れて来たり何度となく歩いてますが、
自宅から1時間強でこの景色はお得感満載です。
ただ高速料金がかなり高く感じられるようになったので、帰りは道志街道でした。

私はこの季節は汗をかくことはほぼありません。
sat4さんのように走れないので、汗をかかないペースで歩いているともいえるかも。
もっとも服装の調整は忙しく、この日はアウター、帽子、手袋を着けたり脱いだり。
面倒くさがらずにまめな調整は必要かと思われます。
2015/1/11 11:42
ニアミスでした
hirokさん、おはようございます。

なんと新年早々にニアミスだったようです。
私があと40分早く三国峠に到着していれば。。。

それにしても、この周回ルートはいいですよね。
富士山でお腹いっぱいになるルート。私が歩いた
時は大平山で日の出でした。
湖がよいスパイスになるとのコメント、同感です。
一昨年の早朝、西湖からみた富士山も最高
でした。次回の計画も楽しみにしています

一日中快晴の日、お互いよい日に富士山を眺め
ながら歩けましたね
2015/1/11 8:43
40分差でしたか
youtaroさん、こんにちは

先週はshigetoshiさん、今週はyoutaroさんと2週続けてのニアミス、
何だか出会いの年になりそうな予感です
しかも40分差とは惜しかったです!
予定ではもう少し遅い時間に三国峠を通過する予定だったので、
三国峠〜鉄砲木ノ頭で出会っていたかもしれません。
あまりに歩きやすいコンディションだったため、予定より早く通過してしまいました。

逆さ富士を撮影したかったので湖からの日の出にこだわったのですが、
山頂からも魅力的ですね。
この辺りの山は割とすぐに登れるので、私でも日の出に間に合わせることはできるかも。
大平山だとモルゲンロートの南アの可能性もあるかななんて、妄想が広がります
2015/1/11 11:53
神秘的な富士山
hirokさん こんばんは

夜明けの富士山@レイクサイドはシリーズものだったのですね
それでなくても美しい富士山
一番きれいな時間帯と湖のアクセントで最高です!
#3は神秘的としか言いようがありません
続編も楽しみです♪

先週の膝痛には心配していましたが、今回は問題なかったようで何よりです。
普段の鍛え方がスゴイので、すぐに復調されたのでしょう。
さすがです
2015/1/11 17:41
病み付きです
doppo634さん、こんばんは

最初はシリーズのつもりではなかったのですが、
最初に訪れた本栖湖があまりに感動したので、続けて4湖にトライしました
どこもカメラマンがたくさんいたので、皆さん通っているんでしょうね。
一度味わうと、その気持ちはよくわかります
その日のコンディションで富士山や空の見え方は変わるので、
何回でも行きそうです。
この日の山中湖はマイナス9度でしたが、無風だったので楽でした。

先週は歩き始めから足が重たい感じでしたが、今週は最初から軽快でした
ちょっとでも怠けると、すぐ山に行くだけの体力がなくなったのにはショックでした
2015/1/11 21:06
カメラワーク冴えてます
hirokさん、こんにちは!

最初からナイスショットが続きますね
私好みで、思わず拍手数が増えました
yさんの所でも記したのですが、このあたりも登山候補に上がっていました
やはり富士中心のコースは魅力的ですね!

体重増加でも歩行スピードは落ちていませんよ
そのまま増加していただけるとありがたいです
私並みにゆっくり歩きましょうよ!
体調も戻られて良かったですね

次のターゲットも良さそうですね
楽しみです!
2015/1/14 10:11
ありがとうございます!
tailwindさん、こんばんは

この日は6時前から待機して写真撮りまくったので、
いくつかはいい写真が撮れて良かったです
登山開始前に70枚近く撮ったので、歩き始めた時には満足感で胸いっぱいでした。
夜明け前の色の移ろい、富士の焼け具合、白鳥のアクセント等、
被写体には事欠きませんでした。
やはり富士五湖周辺はいいですね

2回歩いたぐらいでは体重落ちませんね
1月は新年会の季節でもあるので、なかなか厳しそうです。
それにしても膝痛が出なかったのにはほっとしてます。
やはり山の快適度が全く変わってきます。

そろそろここら辺りの山も積雪がありそうです。
次はどんな山行にするか、自分でも計画するのが楽しみです
2015/1/14 20:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら