記録ID: 5726030
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
灼熱🌞蓼科山〜双子山
2023年07月17日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:43
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:43
距離 17.0km
登り 1,167m
下り 1,169m
7:33
5分
スタート地点
16:16
ゴール地点
天候 | 晴れ!とてもあっつい🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・天祥寺平から蓼科山方面のトレイルはぬかるみが酷いです。はまらないようにご注意を。 ・将軍平〜蓼科山までのトレイルは混むので注意。おまけに急な岩場のためスリップ注意です。本日転倒されている方をお二人お見かけしました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
ずいぶん前に大河原峠から登った蓼科山。混雑覚悟で久しぶりに登ってきました。
竜源橋の登山口はひっそりとしていましたが、序盤から数名の方とすれ違い、入山している人数が多そうなことを悟りました。
将軍平は大賑わい。そしてその先山頂までは、登っては下りてくる方待ちの繰り返しで、どのくらい登ったのかあまりよくわからないままに登頂しました😅
山頂標識の撮影は長蛇の列だったので、パス!
ですが、こんなに広い山頂でしたっけ。面白い山ですね。青空と溶岩だけの景色は、異星感すらありました。
帰りは双子山〜双子池経由で。人が多く難儀したのは蓼科山直下のみで、他は結構静かでした。苔も綺麗で、素敵な北八ヶ岳を堪能しました💚
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人