記録ID: 572834
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 2015初登り
2015年01月11日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:45
距離 9.6km
登り 1,166m
下り 1,154m
12:47
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所 全体的にはなし 堀山の家〜二俣 道標はほぼ無し 尾根の下りは足元悪いです |
写真
感想
一月も二週間が過ぎました
…本年もよろしくお願いします
出おれた感のある初登りは 連れのスタンプ押しに塔ノ岳へ
「バカ尾根は長くて飽きちゃうなぁ」 なんて発言をうけてこのコースにしました
連休のせいか駐車場には車も多めでしたが、小丸尾根へいく方はいないのかな…
貸切でのんびり山と景色を堪能♬
さすがに金冷しから先は、山を楽しむ方が多めでした
山頂では少し早めのランチでしたが、富士山を眺めながらなの贅沢タイム!
(近くにいた方は ピラフ作ってたなぁ〜 美味しそうでした♡)
小さなお子さん連れもいました!
きっと良い思い出になるんでしょうね〜
堀山の家までの下りはたくさんの方々とすれ違いました
冬でも人気のコースなんだなって実感
次回は人気の大倉尾根コースでいきましょう(*^^*)
今回は初めてのコースにチャレンジ
堀山の家から道標のない尾根を二俣に向けて下りました
木の根が這う尾根をガンガン降りる感じ…
ここでいいのかな〜やや不安になりましたが、危険そうな所にはロープ張ってあるし
所々にミニケルンあって、ホッとする…一応GPSでも位置確認!
ほぼ降りてきて 渡渉した所にあった看板がとっても うれしかったかも…
二俣の登り口には 要注意ってなってまし た
ここも貸切コース (^.^)
そして無事下山!
初登りは良いお天気に恵まれ 楽しく歩けました
今年も謙虚な気持ちを持って山を訪れたい…
新たなエリアに足をのばして行きたい…
忘れ物、落し物、転倒に要注意…
2015 良いスタートでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
nan15さん、こんばんは
青空の山歩き♪気持ちよさそうですね!
初歩き!富士山バッチリでカップ麺も美味しそう♪
この季節暖かい食べ物は最高ですよね
「おしるこ」も悩ましい〜
忘れ物、落し物、転倒!自分も気を付けま〜す
umiyama39さん
こんばんは
今年もよろしくおねがいいたします
山歩きの
毎回こうだと良いいんですが…
楽しい山歩き目指しましょ
暮れには頑張って登られていたのですね!
我が家も初登りはしたのですが、友人家族と一緒でチビちゃんも居たので
距離的に不完全燃焼(^^;
当分は釣り雑誌の原稿やらイベントで遠出もできそうもないし(>_<)
今年も色々とnan15さん御夫妻にアドバイスを頂き
丹沢周辺の山でストレス発散しようかと検討中(笑)
本年も宜しくお願い致しますm(__)m
NAO−15さん
こんばんは
今年もよろしくお願いいたします
年末は駆け込み登山してました
お仕事&釣りのお仕事も忙しいんですね…すごいなぁ
ご活躍をお祈りしてます
そして… 奥様と丹沢山系堪能してくださいね
我が隊も… 丹沢山系で鍛えていきたいと思ってます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する