記録ID: 57380
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
八王子城山・杉沢ノ頭・大嵐山・堂所山・陣馬山
2010年02月20日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,276m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
07:08 高尾駅→(0:44)→07:52 八王子城跡自然公園 八王子神社鳥居→(0:09)→08:01 金子丸→(0:15)→08:16 八王子城山(445.5m)→(0:09)→08:25 本丸跡→(0:21)→08:46 天守閣の跡→(0:18)→09:04 富士見台→(0:05)→09:09 杉沢ノ頭(547.4m)→(1:36)→10:45 大嵐山(580m)→(0:29)→11:14 関場峠→(0:36)→11:50 堂所山(738m)12:02→(0:23)→12:25 明王峠 12:30→(0:06)→12:36 奈良子峠→(0:36)→13:12 陣馬山(857m) 13:42→(1:20)→15:02 藤野駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・北高尾山稜(八王子城山〜堂所山)は、アップダウンの連続する尾根歩き、ルートは明瞭ながら終盤はちょっと辛い。ベンチが無かったのであまり休憩をせず歩いてしまったがアップダウンが連続するので途中で十分な休憩を取った方がよい。 ・八王子城山の頂上の更に上に本丸跡がある。頂上とピストすれば道は明瞭であったが本丸跡の脇道から下るとちょっと道が不明瞭、少しヤブコギをしてしまった。意外に急な下りだったので、頂上-本丸跡をピストンする方が安全 ・北高尾山稜は、歩いている人が少なく静かな山歩きが楽しめる。 ・明王峠の茶屋は、営業していなかった。陣馬山は、清水茶屋のみ営業でした。 ・陣馬山山頂手前では、氷が枝を覆い、光が差込み綺麗な光景が楽しめた。 |
写真
撮影機器:
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1585人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する