記録ID: 5739304
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
摩耶山
2023年07月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 748m
- 下り
- 720m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:13
距離 8.1km
登り 749m
下り 732m
14:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
梅雨明けして本格的に夏入りした関西。来週後半から10年に1度レベルの高温になる可能性というニュースをうけて、少しでも暑さがマシなうちにと摩耶山にやってきました。いつもより気持ちゆっくりめに登って、体温上昇を抑えて、無事登ることができました。下山後には、いつものあかちゃ家でかき氷でクールダウンしました。
さて、購入したてのsunday afternoons のウルトラアドベンチャーハットとパタゴニアのキャプリンクールデイリーを装備した感想。ウルトラアドベンチャーハットはツバが広いのにおりたためられるのがよかったですね。遠征の移動の際にも邪魔にならなそう。キャプリンクールデイリーは肌触りがいい、汗染みがわかりにくい、化学繊維の割には防臭性がよかったです。
4週間ぶりの摩耶山です。
夏が始まり体力維持の為に大汗かきにきました。
期待通りの滝汗で、熱中症にならないようゆっくり少しずつ水分を摂りながら登りました。
山頂は人も少なくゆっくり出来て久しぶりに食べるカップラーメンが最高でした😄
下山後のかき氷はもっと最高でした笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
yamaonseさんこんにちは。今週末も暑そうですね。
先週六甲に行っといて良かったです^^
いつも摩耶山の帰りに寄る、あかちゃ家さんですが、かき氷も美味しいですけど
オリジナルパフェが最高に美味しいのでyamaonseさんに是非食べて頂きたいです♪
しばらく暑い日が続きますのでお互い熱中症やケガ気を付けたいですね
さすがに今年の10年に一度の暑さとやらは、標高がもう少し高いところから始めないと熱中症になりそうです。かき氷もちょうと待たずに入れたのでよかったです。そのあとの人たちは並んでいたので、下山後にさすがに炎天下を待つのは無理でしょうね。。。
防臭の観点からメリノ推しだったんですが、渇きの速さや耐久性や洗濯のしやすさを考えると妥協できる??範囲の防臭性なら化学繊維もありかと思うようになりました。山小屋のような洗濯ができない環境ならメリノ、洗濯ができる環境なら化学繊維かなと。キャプリーンも細分化されてますよね。いろんなメーカーの化学繊維を試したいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する