記録ID: 574092
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山(二俣ピストン)
2015年01月10日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 864m
- 下り
- 864m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 7:30
16:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期日当たりのよい道は霜が溶けてドロドロのところがあります。 林道が終わり後沢乗越への登り口の渡渉点の木道が所々凍結しています。要注意です。 |
その他周辺情報 | 渋沢・湯花楽 |
写真
感想
2015年の初登りは、丹沢の鍋割山に。
渋沢駅から県民の森までタクシーを使用して入山。
林道を1時間ほどしばらく歩き、二俣から後沢乗越方面へ。
林道の終点には、鍋割山荘で使う水の運搬ボランティアがあるのですね。
余裕があったので1本ピックアップしてみました。登攀力アップにいいですね。これ。
本格的な登りが始まる渡渉点では木道に溜まった沢水が凍結して、滑りやすく、慎重に渡ります。ジグザクな急登り、間もなく後沢乗越です。まだ富士山は見えません。
ここから山頂までも急な登りが続きますが、左方向に富士山が見えてくるともうすぐ頂上です。頑張りどころ。
素晴らしい晴天で、頂上からは富士山、西丹沢の山々、相模湾一望でした。
初登りなので豪華に宴会。
日没も早いので14時に下山開始、16時30分にスタート地点に戻りました。
タクシーは二俣あたりから携帯電話の電波が入るのでそこから呼びました。
そこから渋沢の日帰り温泉・湯花楽へ。
今年初めての登山、天気に恵まれた冬の陽だまりハイクでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する