記録ID: 5744206
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
久しぶりに避暑地テン泊🏕in金泉寺
2023年07月22日(土) 〜
2023年07月23日(日)


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 324m
- 下り
- 362m
コースタイム
天候 | 霧雨〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
週末の予定がなくなり 何しようかなぁと思ってたら iwy3も休みげな。
坊がつる行くぅ?
と言いつつ だんだんと面倒になり
近場の避暑地へ
しかも テン泊久しぶり過ぎて準備に時間かかり過ぎ💦
登山口に着くと雨がパラパラ
「あっテントの中に敷くシート忘れた💦」
「えっ 雨降ったらしみてくるんじゃ」
「とりあえず登って ダメそうなら帰って来よう‥」
と金泉寺に着くと
「あっ 久しぶりですぅ」
「去年も今頃会いましたね」
と一年ぶりの西田さん😆
コーヒーまでご馳走になり ありがとうございました!
お互い 金泉寺山小屋の常連としてお会いしてた頃からかれこれ8年💦
そりゃ お互い歳取るよね〜
などと あれやこれや話してたら
空も明るくなってきた。
ならばテン泊するか!と いそいそと別荘を建て
その後はいつもの如く 呑んだくれ
ちょうど姫ホタルのシーズンとのことで しばらく観察するも 1匹しか見れず‥
それにしても やっぱ金泉寺は避暑にピッタリ!
涼しくて とっても快適でした!
遠出もテン泊も長らくしてなかったから
準備が面倒くさいってなっちゃうけど😂
ボチボチリハビリしながら 今年は坊がつるに行きたいなぁ🏕
西田さん お疲れさまでした!
また 来年 キツネの季節に会いましょう(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そりゃぁ 涼しかったでしょうね
足りずに小屋で調達して飲んでも良いですが
転ぶほど 飲まないでくださいね
金泉寺 避暑地に持って来いでした!
毎月のように泊まって呑んでた頃が懐かしい(笑)
昨日 とうちゃんと呑みながら 石ころけりさんやちゃんさん達と雨の中歩いた経ヶ岳から金泉寺がこの前のことのように鮮明に思い出せるねぇって話してたのですが
あれは何年前なんだろ?
かれこれ10年くらい前なのかな?
ひやぁ 時が経つのは早いですね💦
転んで打った眉毛辺り まだ痛くて‥
顔を洗うたび反省するのですが
呑みだすと忘れる(笑)
でも 昨日は転ばず無事でした!
やれば出来る子(笑)
経ヶ岳からの縦走やら城さんのジビエ焼き肉やら…懐かしいですねー。
それに金泉寺特性コーヒー、いれてるのは西田さんじゃないですか!この前のワカさんのお別れの会で久しぶりにお会いしました。
涼しい金泉寺、久しぶりに行ってみたくなりました。
昨日 前の記録見たら やっぱ10年前でした!とにかく皆さん若かったです(笑)
iwy3の髪も黒くてビックリでした‼️
へいちゃんの天ぷら また食べたいなぁ。
あっ
ちゃんさんの薪割り用の斧?ちゃんとあるのかな?今度確認しときます。
そうそう 金泉寺山小屋 管理人さん達が変わって グッズとかも作って色々工夫されてるんですよ!
久しぶりに来られて下さい。
あっ 西田さん 懐かしい人達に会えたぁって話されてましたよ。
先週ぐらいもその避暑地へ登ってましたよね(笑)💦
ずっと現役で素晴らしいです。
アハ
家より涼しくて快適やったよ😆
本当はくじゅうに行きたかったけど
気力がなくて金泉寺でした(笑)
気力なくても登れるから 是非行ってみて下さいな。
管理人さん達は全員入れ替わったのかしら。。。
雨の中、テント担いで小屋に泊ったのは10年も前なんだ〜
そうそう あれから10年💦💦
昨日 久しぶりに記録みたら
本当 皆さん 若かったっす(笑)
雨の日にわざわざ経ヶ岳登るとか
今なら絶対せんとに 本当 若かった(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する