ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 574589
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

真教寺尾根(美し森〜賽ノ河原)スノーハイク

2015年01月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
toracky その他1人
GPS
--:--
距離
5.6km
登り
436m
下り
429m

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:20
合計
3:41
9:09
0:00
83
10:32
0:00
38
11:10
11:30
41
12:11
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場
美し森駐車場(無料、トイレあり→冬期OKか未確認)

清里に入ってから道路に雪が見られ道が凍結してる箇所がありました。
運転要注意です。
コース状況/
危険箇所等
道の状況
積雪は30㎝くらいでしょうか
赤岳への登山道のせいかやはりしっかりトレースがありました。
賽の河原までは軽アイゼンやスノーシュー程度でも十分行けます。
その他周辺情報 温泉
アクアリゾート清里 天女の湯
http://www.okanokouen.com/aqua/onsen.html
八ヶ岳高原大橋から。
八ヶ岳高原大橋から。
振り返れば富士山
振り返れば富士山
西は南アルプス
鳳凰三山ですね
美し森駐車場
牛首山まで行けるかな?
牛首山まで行けるかな?
階段を上がって行きます
1
階段を上がって行きます
これって。。。「花子とアン」のオープニングのシーンみたい
2
これって。。。「花子とアン」のオープニングのシーンみたい
美し森。観光客はここまでかな?
美し森。観光客はここまでかな?
大きい躑躅の群落があるので春はきれいでしょうね
大きい躑躅の群落があるので春はきれいでしょうね
今日の足下
たかね荘
動物の足跡
羽衣の池。雪で埋まってた。
1
羽衣の池。雪で埋まってた。
東屋も。帰りに休憩させてもらいました。
東屋も。帰りに休憩させてもらいました。
静かな森に「キャンっ」という甲高い鳴き声がして
1
静かな森に「キャンっ」という甲高い鳴き声がして
しばらく行ったら鹿がこちらを見ていました
3
しばらく行ったら鹿がこちらを見ていました
注意深く観察すると、どうやら鹿の親子みたい
1
注意深く観察すると、どうやら鹿の親子みたい
赤岳までまだ2合目?
赤岳までまだ2合目?
高速リフトがスイスイ上がって行く横をしばらく歩いて
ロッジが見えて来た。
高速リフトがスイスイ上がって行く横をしばらく歩いて
ロッジが見えて来た。
富士山、今日もきれいです
4
富士山、今日もきれいです
眼下はサンメドウズスキー場
1
眼下はサンメドウズスキー場
願いが叶うらしいのでたたいてみた
1
願いが叶うらしいのでたたいてみた
奥秩父方面
夏は高原野菜の畑かしら?
夏は高原野菜の畑かしら?
ロッジは閉鎖中。
小さなかまくらと
ロッジは閉鎖中。
小さなかまくらと
かわいいポストが印象的
かわいいポストが印象的
賽の河原まできた
2
賽の河原まできた
雪が舞い始めたのでここで引き返します
雪が舞い始めたのでここで引き返します
赤岳は見えず終い
赤岳は見えず終い
来た道を戻ります。
金峰山と瑞牆山
3
来た道を戻ります。
金峰山と瑞牆山
噴煙をあげているかのような富士山
噴煙をあげているかのような富士山
甲斐駒はあまり見えず
甲斐駒はあまり見えず
野辺山のパラボラアンテナ
1
野辺山のパラボラアンテナ
天女の湯でゆったり。
ローシーズで空いていました。
天女の湯でゆったり。
ローシーズで空いていました。
清泉寮にて
巨大な氷のリース
2
巨大な氷のリース
ツリーもまだあったり
ツリーもまだあったり
寒いけどソフトクリーム
1
寒いけどソフトクリーム
富士山を眺めつつ。
写ってないけど足湯もありました
2
富士山を眺めつつ。
写ってないけど足湯もありました

感想

あけましておめでとうございます。

今年の登り初めは八ヶ岳となりました。
本当は飯盛山に行く予定でしたが
中央道から見えた八ヶ岳が雲に覆われていたので
急遽変更して八ヶ岳から富士山を眺めよう!ということに。
道中、富士山がすごーくきれいに見えていて
大月JCTからまた富士吉田方面に行ってしまおうかと思った程でした。

赤岳へとつづく真教寺尾根をつたって賽の河原を目指します。
スノーシューで歩くつもりが
新雪ではなく道もしっかりついていたので
チェーンスパイクで行けるところまで行ってみようということに。
さらさらのパウダースノーで
ちょっと道を外れればスノーシューの方が楽しく歩けたかも。
でも傾斜もそれなりにあるので
ヒールリフターとクランポンがついてるタイプじゃないときつそうな感じでした。

途中、鹿に遭遇しました。
甲高い鳴き声がしたのでなにか動物がいるなと思ったら
鹿がこちらを見ていました。

美し森やパノラマリフトの山頂駅から見る眺めは素晴らしかったです。
今年一年また楽しく安全に山歩きができますように
とお願いしつつ木槌をたたきました。

賽の河原あたりで雪が舞い始めたので
牛首山まで行くのはやめて
来た道を戻りました。
ピストンではあるけど時々富士山が見え隠れして楽しい道でした。

美し森あたりから見える風景が
NHKの朝ドラ『花子とアン」のオープニングで
花子が帽子を拾うシーンに似てるなと思いました。
放映中、茅ヶ岳の奥に富士山が見える風景が美しくて
「どの変かしら?」と思っていたのですが
帰宅してネットで調べたらやはり清里だったのですね。
八ヶ岳少年自然の家がロケ地だったようです。
ということはロケ地よりちょっと上からみた景色かな?
図らずもうれしい発見でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1323人

コメント

あけおめです
今年もよろしくお願いします
雪山ハイク、いいですね〜
冬タイヤもスノーシューもチェーンスパイクも
うらやましい限りです。
もちろん鹿もですね
それ以外の知らない単語もあり、
違う世界の感じがしました

自分はあまりお金をかけられないので、
とりあえずバスを使ってみっか、と
画策中です
2015/1/13 19:23
Re: あけおめです
こちらこそ、今年もよろしくお願いします

雪山楽しいですよ!!
私は技術も経験もないので
スキー場が近くにあるような山で
雪遊びをしているようなもんですが
十分気分が味わえます

雪山で一番お金がかかるのは
スタッドレスかもしれませんね〜
というか高速の割引もすっかり減って
遠征費が痛いのでありますが
時々思うのですが
中途半端に山に近いところに住んでるより
都心の方がいろんな山へのアクセスがいいよなあ。。。なんて

ウエアや道具類も冬用にあれこれ欲しくはなりますが
必要最低限で我慢です。
諭吉が何枚も飛んで行きそうなので
夏用のものを流用してます。
私の雪山レベルだと問題ないです(笑)
2015/1/13 20:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら