記録ID: 57465
全員に公開
雪山ハイキング
東海
養老山
2010年02月21日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 871m
- 下り
- 871m
コースタイム
8:40養老公園P-9:15三方山登山口-10:15三方山10:25-10:50小倉山-11:10養老山11:20-11:40小倉山12:00-12:45登山口-13:10P
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口からのジグザグの登り上部は凍結、スリップ注意 ・尾根に出た後は概ね締まった雪道でアイゼン不要、但したまたま絶好の天候・タイミングに恵まれただけかも |
写真
感想
・雪の状態が分からず撤退覚悟で出発(誉められたことではないが)。せめて「散歩」にはなるように下部の公園駐車場から歩きだす。滝までのだらだら登りが結構つらい。
・ところがこれが丁度良いウオームアップになったようで登山道に入ってからは快調。休憩ベンチ近くになると薄く積もった雪が凍結しており慎重に登る。結果的に登りも下りもここが一番神経を使った。
・牧場跡との分岐点以後は完全な雪道。トレースはしっかりあり適度に締まって大変歩きやすい。今日に限れば軽アイゼンすら不要だった。
・養老には何度か来ているが、間違いなく一番の気分良さ。ここで、これほどの絶好の天候と雪の状態に恵まれ、気軽に(全くの夏山装備で)雪中ハイクを楽しめることはそうもないだろうと思える。感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1884人
はじめましてnenkohさん、alpsdakeです。
私も本日、養老山に登りました。
絶好の登山日和でしたね。
冬に、白山が見えることは稀だと思います。
(補足)左端の奥の白い山は能郷白山、左の手前の黒い山は池田山です。
三方山より北側の裏山からは、さえぎるものがない好展望でしたので、山の位置関係が明瞭でした。
alpsdakeさん
コメントありがとうございます。
登山記録拝見しましたが、時間的に見て残念ながらお会いしてはないようですね。
そうですか、白山も望めたんですか。山座同定はからっきしダメな私ですが、本当にいい天気で久しぶりにゆったりと気分のよい山歩きを楽しみました。
4年のブランクを経て、年初から低山巡りでリハビリ中。最新の山情報などまたいろいろ教えてください。
今後ともよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する