ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5750922
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

高妻山【高妻山登山者用無料駐車場より】

2023年07月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:12
距離
13.5km
登り
1,431m
下り
1,434m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:34
合計
7:12
6:01
6:01
5
6:06
6:06
8
6:20
6:20
44
7:04
7:04
5
7:09
7:09
13
7:22
7:22
4
7:26
7:26
7
7:33
7:34
8
7:42
7:42
13
7:55
7:55
13
8:08
8:08
3
8:11
8:11
3
8:14
8:14
5
8:19
8:20
19
8:39
8:39
8
8:47
8:47
45
9:32
9:33
9
9:42
10:10
6
10:16
10:16
32
10:48
10:48
7
10:55
10:55
20
11:15
11:15
4
11:19
11:22
44
12:06
12:06
39
12:45
12:45
8
12:53
12:53
7
13:00
13:00
5
13:05
13:05
3
13:08
ゴール地点
天候 晴れ 雲多し
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日本百名山高妻山登山者用無料駐車場
道を挟んで反対側にトイレ有り
コース状況/
危険箇所等
ルートは明瞭 道標・目印等多数 整備良好

※この日だけかもしれないが 沢沿い以外も水が多い印象で ヌカっていたり 湿っていたりと全体的にスリッピーな感じ
その他周辺情報 信州戸隠神告げ温泉湯行館 ¥700-/大人
食事が出来る

○食事+入浴セット券で少しお得になります 安兵衛そば+入浴 ¥2,000-
日本百名山高妻山登山者用無料駐車場
深夜1:00前に着いて 2〜3割ほど駐車していた
仮眠して早朝に起きる
朝食を摂ってる間にも 人が続々と登り始めていた
2023年07月23日 05:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 5:57
日本百名山高妻山登山者用無料駐車場
深夜1:00前に着いて 2〜3割ほど駐車していた
仮眠して早朝に起きる
朝食を摂ってる間にも 人が続々と登り始めていた
ではスタ〜ト!
画像左手がトイレ
中央の牧場方面へ
2023年07月23日 05:47撮影 by  SO-53B, Sony
2
7/23 5:47
ではスタ〜ト!
画像左手がトイレ
中央の牧場方面へ
キャンプ場を横目に 牧場へ入る
2023年07月23日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:07
キャンプ場を横目に 牧場へ入る
右手が 戸隠山 かそして左が 五地蔵山?
2023年07月23日 06:07撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/23 6:07
右手が 戸隠山 かそして左が 五地蔵山?
弥勒尾根との分岐
ココを折れて 大洞沢沿いのルートへ
2023年07月23日 06:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 6:15
弥勒尾根との分岐
ココを折れて 大洞沢沿いのルートへ
2023年07月23日 06:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 6:37
沢沿い故か 結構ヌカっている
コース上に水が流れ 沢状態の所も
渡渉も結構します
2023年07月23日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:39
沢沿い故か 結構ヌカっている
コース上に水が流れ 沢状態の所も
渡渉も結構します
滑滝
左岸側に鎖が付いている 浅いがステップも有った
2023年07月23日 06:56撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/23 6:56
滑滝
左岸側に鎖が付いている 浅いがステップも有った
不動滝・帯岩
途中 岩の斜面をトラバースする箇所も
鎖が付いているが谷側は崖状態
ココも濡れていて気を遣う
2023年07月23日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 7:05
不動滝・帯岩
途中 岩の斜面をトラバースする箇所も
鎖が付いているが谷側は崖状態
ココも濡れていて気を遣う
2023年07月23日 07:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:07
2023年07月23日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:17
2023年07月23日 07:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:18
一不動避難小屋
ココ迄 結構な急登・・・ココで尾根に乗ったか
2023年07月23日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 7:23
一不動避難小屋
ココ迄 結構な急登・・・ココで尾根に乗ったか
一不動
2023年07月23日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:25
一不動
2023年07月23日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:26
二釈迦
ガスっていて眺望は無い
気温・湿度が高く 時折射す日差しが強烈・・・もう 汗で全身ビッショリだ・・・
2023年07月23日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 7:33
二釈迦
ガスっていて眺望は無い
気温・湿度が高く 時折射す日差しが強烈・・・もう 汗で全身ビッショリだ・・・
2023年07月23日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:36
お花がアチコチに咲いてる
眺望がまるで無いので 救われる感じだ・・・
2023年07月23日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 7:39
お花がアチコチに咲いてる
眺望がまるで無いので 救われる感じだ・・・
2023年07月23日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:39
細い尾根だが歩き易い
2023年07月23日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 7:39
細い尾根だが歩き易い
三文殊
2023年07月23日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:43
三文殊
前方は五地蔵山かな
2023年07月23日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:54
前方は五地蔵山かな
四普賢
石祠が見当たらなかったな
2023年07月23日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:55
四普賢
石祠が見当たらなかったな
2023年07月23日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:58
2023年07月23日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:01
2023年07月23日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:06
五地蔵
ココはチョッとしたスペースが有る
2023年07月23日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:07
五地蔵
ココはチョッとしたスペースが有る
その先の 五地蔵山 へ
手前に分岐が有り 道標が有る
ソレが山頂標的になってた
2023年07月23日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 8:10
その先の 五地蔵山 へ
手前に分岐が有り 道標が有る
ソレが山頂標的になってた
五地蔵山 山頂
青空も見えるのだが 雲が厚く覆い 眺望は無かった
2023年07月23日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 8:10
五地蔵山 山頂
青空も見えるのだが 雲が厚く覆い 眺望は無かった
六弥勒
ココが弥勒尾根の分岐
2023年07月23日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:14
六弥勒
ココが弥勒尾根の分岐
七薬師
2023年07月23日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 8:20
七薬師
2023年07月23日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:28
八観音
2023年07月23日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:39
八観音
2023年07月23日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:43
前方が 高妻山 なのだろうがガスの中・・・
2023年07月23日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 8:43
前方が 高妻山 なのだろうがガスの中・・・
2023年07月23日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:43
九勢至
2023年07月23日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:48
九勢至
2023年07月23日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:50
2023年07月23日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:54
時折 ガスが晴れるとコースが見れる 結構な急登だ・・・
ココでチャージしとく
2023年07月23日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 9:07
時折 ガスが晴れるとコースが見れる 結構な急登だ・・・
ココでチャージしとく
山頂手前は特に急な感じ
岩っぽい箇所も有り ロープと補助も有る
2023年07月23日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 9:21
山頂手前は特に急な感じ
岩っぽい箇所も有り ロープと補助も有る
山頂に近づくと 少し平坦に
ガスが晴れて来た・・・コノママ 晴レロ!
2023年07月23日 09:27撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/23 9:27
山頂に近づくと 少し平坦に
ガスが晴れて来た・・・コノママ 晴レロ!
2023年07月23日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 9:30
十阿弥陀
やっぱガッスガス・・・
2023年07月23日 09:32撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/23 9:32
十阿弥陀
やっぱガッスガス・・・
2023年07月23日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 9:34
高妻山 山頂
辺りはもちろんオドロキの白さ!w
2023年07月23日 09:37撮影 by  SO-53B, Sony
3
7/23 9:37
高妻山 山頂
辺りはもちろんオドロキの白さ!w
岩は有るがスペースが有るので ココでランチ
そして NewGear! yamada packs Backpack45
今週届いて やっと背負う事が出来ました!
2023年07月23日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 9:45
岩は有るがスペースが有るので ココでランチ
そして NewGear! yamada packs Backpack45
今週届いて やっと背負う事が出来ました!
2023年07月23日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 10:09
2023年07月23日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 10:09
乙妻山方面
しばらく 山頂で休んで 雲が晴れるのを待った
時折 近場は晴れるのだが 遠方の眺望はダメだった・・・
2023年07月23日 10:10撮影 by  SO-53B, Sony
3
7/23 10:10
乙妻山方面
しばらく 山頂で休んで 雲が晴れるのを待った
時折 近場は晴れるのだが 遠方の眺望はダメだった・・・
五地蔵山 方面
登って来た稜線が見えてるのかな
2023年07月23日 10:10撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/23 10:10
五地蔵山 方面
登って来た稜線が見えてるのかな
スッキリ晴れないので下山
北アルプスとか見たかったなぁ せめて近くの妙高とか火打とかだけでも見たかった・・・
2023年07月23日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 10:14
スッキリ晴れないので下山
北アルプスとか見たかったなぁ せめて近くの妙高とか火打とかだけでも見たかった・・・
2023年07月23日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 10:21
振り返ると 高妻山 に掛かった雲が取れてきてる!
その全容は拝めなかったのは残念だったなぁ
2023年07月23日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 10:52
振り返ると 高妻山 に掛かった雲が取れてきてる!
その全容は拝めなかったのは残念だったなぁ
六弥勒の分岐
弥勒尾根へ
2023年07月23日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:25
六弥勒の分岐
弥勒尾根へ
2023年07月23日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 11:52
斜度が有る箇所も多い
ココみたいにロープとかの補助も有る
土が湿り 木の根も滑り易い・・・イヤらしい
何度 ズリッと行った事かw
2023年07月23日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 12:13
斜度が有る箇所も多い
ココみたいにロープとかの補助も有る
土が湿り 木の根も滑り易い・・・イヤらしい
何度 ズリッと行った事かw
ブナ仙人
2023年07月23日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 12:28
ブナ仙人
木漏れ日となると良い感じ
暑いし 結構ツカレタ・・・
しかし コンナ何てこと無い箇所でもスベッてコケタ・・・w
2023年07月23日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 12:37
木漏れ日となると良い感じ
暑いし 結構ツカレタ・・・
しかし コンナ何てこと無い箇所でもスベッてコケタ・・・w
牧場に出た
2023年07月23日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 12:46
牧場に出た
牧場越しに 飯縄山 か
2023年07月23日 12:47撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/23 12:47
牧場越しに 飯縄山 か
夏!って感じだ
2023年07月23日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 12:49
夏!って感じだ
2023年07月23日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 13:00
キャンプしている子供たちが 川遊びしている・・・楽しそうだ!
自分も飛び込みたい!w
2023年07月23日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 13:08
キャンプしている子供たちが 川遊びしている・・・楽しそうだ!
自分も飛び込みたい!w
駐車場が見えた!
ゴ〜ル!!!
2023年07月23日 13:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 13:09
駐車場が見えた!
ゴ〜ル!!!
信州戸隠神告げ温泉湯行館 へ
戸隠神社に近い所に有る
汗が大変な事になってるので有難い!
2023年07月23日 13:56撮影 by  SO-53B, Sony
1
7/23 13:56
信州戸隠神告げ温泉湯行館 へ
戸隠神社に近い所に有る
汗が大変な事になってるので有難い!
安兵衛そば+入浴のセット券を購入したので さっぱりした後 頂いた
戸隠蕎麦に 季節の三品(天ぷらとか)が付くみたい
2023年07月23日 14:47撮影 by  SO-53B, Sony
3
7/23 14:47
安兵衛そば+入浴のセット券を購入したので さっぱりした後 頂いた
戸隠蕎麦に 季節の三品(天ぷらとか)が付くみたい
カウンター席を勧められた
ココから北アとか見えるらしい!本日は眺望無し・・・ココもかぁw
2023年07月23日 14:47撮影 by  SO-53B, Sony
3
7/23 14:47
カウンター席を勧められた
ココから北アとか見えるらしい!本日は眺望無し・・・ココもかぁw

感想

梅雨明けだ!もう 辛抱堪らン!! なので何処か登るンべぇ!

前に仲間と登りに来たのだが、天候が思わしく無く、観光して蕎麦喰って帰った・・・。(そのうち一人は御朱印帳に戸隠神社とか複数Get出来てご満悦だったが。w)
その仲間と、先週の連休を使って テント泊か日帰りでの計画が有ったが、ココも候補の一つだった。しかし、天候やらで中止しに・・・だけど、このタイミングなら!という事で 高妻山 へ!

他の人の 山行記録とかにも有ったが、結構タフなルートでした。
特に本日は、気温・湿度 共に高く感じ トニカク暑い・・・。時折差す日差しは 強烈で 容赦ない感じだったし!汗が噴き出るとはコンな感じか!と。
そして、地面が湿っている感じがルート全体を通して有って、とてもスリッピー!何でも無いトコでもコケました。w 特に下りは気を遣う感じだったなぁ。

眺望は残念だったが、修験のお山というのは感じられた!かな。暑かったし、とてもツカレタよ・・・。w

そして、今回 モチベーションを上げたのは 新しいバックパック!(他にもパンツやベースレイヤーも初下ろし! 登れない間、フラストレーション溜ってたのかな?w)
宝登山の麓でやってたイベント「THE FLAPPERLAND DOORS」で、出会った yamada packs の「Backpack 45」だ。
オーダーしてから約2カ月、山田さんが思いを込めて縫製してくれた!・・・ハズの逸品です!
ありがとう 山田さん! とても良いです!!大事に使います!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら