記録ID: 5754585
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2023年07月 南高尾
2023年07月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,156m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:02
距離 18.9km
登り 1,157m
下り 1,156m
16:43
ゴール地点
9:36 大地沢青少年センター第二駐車場
9:43 大地沢青少年センター
9:59 草戸峠
10:11 拓殖大西尾根分岐
10:46 四辻
10:56 TAKAO 599 MUSEUM
10:59 高尾山・清滝駅
11:54 稲荷山
12:01 硯岩
12:07 大山橋
12:15 稲荷山コース高尾林道分岐
12:31 高尾山
12:41 逆沢作業道口(上部)
13:08 もみじ台
13:18 大垂水峠(学習の歩道)分岐
13:38 大平林道大垂水分岐
13:46 案内川 上流端
13:52 大垂水バス停
14:04 松枝峰
14:05 赤馬分岐
14:12 大洞山
14:16 尾上峰
14:22 コンピラ山
14:30 高岩山
14:31 中沢峠
14:34 中沢山
14:40 ボランティアの森
14:43 見晴台
15:09 入沢山
15:14 東山
15:19 西山峠
15:24 泰光寺山
15:36 三沢峠
15:39 榎窪山
15:56 草戸山
16:19 境川源流
16:21 城山湖分岐
9:43 大地沢青少年センター
9:59 草戸峠
10:11 拓殖大西尾根分岐
10:46 四辻
10:56 TAKAO 599 MUSEUM
10:59 高尾山・清滝駅
11:54 稲荷山
12:01 硯岩
12:07 大山橋
12:15 稲荷山コース高尾林道分岐
12:31 高尾山
12:41 逆沢作業道口(上部)
13:08 もみじ台
13:18 大垂水峠(学習の歩道)分岐
13:38 大平林道大垂水分岐
13:46 案内川 上流端
13:52 大垂水バス停
14:04 松枝峰
14:05 赤馬分岐
14:12 大洞山
14:16 尾上峰
14:22 コンピラ山
14:30 高岩山
14:31 中沢峠
14:34 中沢山
14:40 ボランティアの森
14:43 見晴台
15:09 入沢山
15:14 東山
15:19 西山峠
15:24 泰光寺山
15:36 三沢峠
15:39 榎窪山
15:56 草戸山
16:19 境川源流
16:21 城山湖分岐
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する