ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 575938
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

宝登山(野上駅から長瀞アルプス経由で長瀞駅まで)

2015年01月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
10.7km
登り
483m
下り
476m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:36
合計
3:44
8:49
13
9:02
9:03
41
9:44
9:44
5
9:49
9:49
37
10:26
10:26
3
10:29
10:37
3
10:40
10:40
4
10:44
10:47
15
11:02
11:21
49
12:10
12:15
17
12:32
12:32
1
12:33
ゴール地点
天候 晴れ のち みぞれ/あられ/ゆき のミックスお天気
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR青梅線のとある駅ー(JR青梅線)→JR拝島駅−(JR八高線 川越行き)→JR高麗川駅−(JR八高線 高崎行)→JR寄居駅−(秩父鉄道 三峰口行き)→秩父鉄道 野上駅
帰り:秩父鉄道 長瀞駅 → 以降は行きの逆

注)秩父鉄道はICカード(スイカ/パスモ)に対応していないので、寄居駅でのJR八高線から秩父鉄道への乗換時には、ICカードの精算を行うと共に、一度改札を出て秩父鉄道の切符を買ってから、再度 秩父鉄道のホームに入る手続になります。なので、乗換の時間が2〜3分しかない場合は間に合わない場合が考えられます。自分は寄居駅に着いて初めて前述の状況を知ったので、3分の乗換時間に間に合わず一本待つことになりました。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道であり、道標も多く設置されています。

[積雪/凍結]
二日前の降雪が登山ルートのところどころに残っていましたが、気温が高く凍結していませんでしたので、携行したアイゼン(チェーン、10本爪)は使用しませんでした。

[トイレ]
野上駅、宝登山山頂の奥宮前(簡易トイレ)、宝登山小動物公園、長瀞駅

[水場/水分補給]
宝登山山頂の奥宮前、宝登山小動物公園、宝登山神社 に売店があります。

[登山計画書]
事前に管轄の埼玉県警のサイトでパソコンから電子申請しました。
※最寄りの駅に登山ポストは無いようでした。
その他周辺情報 宝登山神社から長瀞駅の間および長瀞駅周辺に多くの飲食店あり
おはようございます!今回の山行は電車を4本乗り継いで奥武蔵の宝登山(ほどさんと読む)を目指します。写真は秩父鉄道の停車駅です。
2015年01月17日 08:36撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
1/17 8:36
おはようございます!今回の山行は電車を4本乗り継いで奥武蔵の宝登山(ほどさんと読む)を目指します。写真は秩父鉄道の停車駅です。
秩父鉄道の車内の天井に扇風機を見つけて、思わず撮ってしましました。
2015年01月17日 08:35撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
1/17 8:35
秩父鉄道の車内の天井に扇風機を見つけて、思わず撮ってしましました。
目的の秩父鉄道 野上駅に到着しました。
2015年01月17日 08:47撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 8:47
目的の秩父鉄道 野上駅に到着しました。
一緒に10名ぐらい降りました。
2015年01月17日 08:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 8:45
一緒に10名ぐらい降りました。
三峰口へ向う車両を見送りました。
2015年01月17日 08:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
1/17 8:46
三峰口へ向う車両を見送りました。
野上駅の駅舎、すぐ隣りにトイレがあります。
2015年01月17日 08:48撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/17 8:48
野上駅の駅舎、すぐ隣りにトイレがあります。
ながとろ観光案内板でルートを確認してスタートです。
2015年01月17日 08:48撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/17 8:48
ながとろ観光案内板でルートを確認してスタートです。
駅前からしばらく道なりに進んで、ここを左折して長瀞アルプスを目指します。
2015年01月17日 09:02撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/17 9:02
駅前からしばらく道なりに進んで、ここを左折して長瀞アルプスを目指します。
南向山萬福密寺に立ち寄って、予想より気温が高く暑いので服装を調節しました。
2015年01月17日 09:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/17 9:03
南向山萬福密寺に立ち寄って、予想より気温が高く暑いので服装を調節しました。
もちろん、安全祈願もしました。
2015年01月17日 09:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
1/17 9:06
もちろん、安全祈願もしました。
長瀞アルプスの起点(の登山口)
2015年01月17日 09:08撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 9:08
長瀞アルプスの起点(の登山口)
最初はこんな感じの登山道
2015年01月17日 09:08撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1/17 9:08
最初はこんな感じの登山道
歩き始めは晴れていたのですが...
2015年01月17日 09:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
1/17 9:14
歩き始めは晴れていたのですが...
この辺は葉を落とした広葉樹林帯、気持よく歩けます。
2015年01月17日 09:17撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/17 9:17
この辺は葉を落とした広葉樹林帯、気持よく歩けます。
”秩父鉄道ハイキングの会”の矢印に導かれて進みます。
2015年01月17日 09:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 9:19
”秩父鉄道ハイキングの会”の矢印に導かれて進みます。
長瀞町の町並みでしょうか。
2015年01月17日 09:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1/17 9:22
長瀞町の町並みでしょうか。
二日前の降雪がところどころに残っていましたが、気温が高く凍結はしていませんでした。
2015年01月17日 09:26撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/17 9:26
二日前の降雪がところどころに残っていましたが、気温が高く凍結はしていませんでした。
目指す宝登山が姿を現しました。思っていたより、どっしりとしていて立派な山容でした。
2015年01月17日 09:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
1/17 9:34
目指す宝登山が姿を現しました。思っていたより、どっしりとしていて立派な山容でした。
実を言うと、もうちょっと雪道を期待していたのにな〜...などと思っていたら、
2015年01月17日 09:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 9:40
実を言うと、もうちょっと雪道を期待していたのにな〜...などと思っていたら、
天候が急変して、みぞれ/あられ/雪 がミックスして降ってきました〜。
2015年01月17日 09:48撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/17 9:48
天候が急変して、みぞれ/あられ/雪 がミックスして降ってきました〜。
それにしても、あっと言う間の天気の変わりっぷりに、緩んでいた気持ちに対して、山にカツを入れられた気分になりました。
2015年01月17日 09:48撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 9:48
それにしても、あっと言う間の天気の変わりっぷりに、緩んでいた気持ちに対して、山にカツを入れられた気分になりました。
天候不良により写真が飛んで、山頂直下の急坂です。ここまで来て、一気に高度を上げる感じです。
2015年01月17日 10:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
1/17 10:14
天候不良により写真が飛んで、山頂直下の急坂です。ここまで来て、一気に高度を上げる感じです。
上手く撮れてませんが、山頂付近では特徴的な”緑色岩”が目につきました。気になったので帰宅後に調べてみたところ、宝登山は山体が御荷鉾緑色岩(自破砕溶岩等が原岩)にてできているとのことでした。
2015年01月17日 10:25撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
1/17 10:25
上手く撮れてませんが、山頂付近では特徴的な”緑色岩”が目につきました。気になったので帰宅後に調べてみたところ、宝登山は山体が御荷鉾緑色岩(自破砕溶岩等が原岩)にてできているとのことでした。
山頂が見えてきました。
2015年01月17日 10:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 10:27
山頂が見えてきました。
そして、宝登山(497.1m)の山頂に到着しました!予想に反して山頂には 積雪はありませんでした。いくつかベンチが有るので、眺望を楽しみながら山ごはんできますね。
2015年01月17日 10:29撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
1/17 10:29
そして、宝登山(497.1m)の山頂に到着しました!予想に反して山頂には 積雪はありませんでした。いくつかベンチが有るので、眺望を楽しみながら山ごはんできますね。
残念ながら、周囲の眺望はガスの中
2015年01月17日 10:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 10:28
残念ながら、周囲の眺望はガスの中
う〜む、お隣のお山もこんな感じでさえません。
2015年01月17日 10:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
1/17 10:28
う〜む、お隣のお山もこんな感じでさえません。
蝋梅園の見物は後回しにして、まずは山頂にある宝登山神社の奥宮にお参りしました。
2015年01月17日 10:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
1/17 10:34
蝋梅園の見物は後回しにして、まずは山頂にある宝登山神社の奥宮にお参りしました。
そして、奥宮前の売店が営業していたので、
2015年01月17日 10:51撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 10:51
そして、奥宮前の売店が営業していたので、
甘酒を一杯いただきました。これは美味しかったですね、ほっと一息つけました。
2015年01月17日 10:36撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
1/17 10:36
甘酒を一杯いただきました。これは美味しかったですね、ほっと一息つけました。
では、ろうばい園へ
2015年01月17日 10:41撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 10:41
では、ろうばい園へ
西ろうばい園は「見頃」でしたね。なぜか、東ろうばい園は「咲き始め」でしたが。
2015年01月17日 10:42撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
1/17 10:42
西ろうばい園は「見頃」でしたね。なぜか、東ろうばい園は「咲き始め」でしたが。
バックが青空なら、なお良かったのですが。
2015年01月17日 10:43撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
1/17 10:43
バックが青空なら、なお良かったのですが。
写真には写ってないですが、もちろん蝋梅目当ての訪問者で賑わってました。
2015年01月17日 10:42撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
1/17 10:42
写真には写ってないですが、もちろん蝋梅目当ての訪問者で賑わってました。
やはり皆さん 強く甘い香りにも感動されていました。
2015年01月17日 10:44撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
14
1/17 10:44
やはり皆さん 強く甘い香りにも感動されていました。
こんな寒い時期に咲くなんて、不思議な花木ですよね。
2015年01月17日 10:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/17 10:45
こんな寒い時期に咲くなんて、不思議な花木ですよね。
正面に武甲山が眺望できるはずでしたが、ガスガスがとても残念です。
2015年01月17日 10:48撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 10:48
正面に武甲山が眺望できるはずでしたが、ガスガスがとても残念です。
題して「ロウバイと秩父山地」、あとは青空が欲しかった。
2015年01月17日 10:48撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
1/17 10:48
題して「ロウバイと秩父山地」、あとは青空が欲しかった。
まあ、こういう日もありますね、奥宮を後にします。
2015年01月17日 10:51撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1/17 10:51
まあ、こういう日もありますね、奥宮を後にします。
奥宮の入り口まで下りてきました。ここから、当初の予定通り小動物公園へ向かいます。
2015年01月17日 10:54撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1/17 10:54
奥宮の入り口まで下りてきました。ここから、当初の予定通り小動物公園へ向かいます。
間もなく、宝登山小動物公園に到着しました。売店の中までは無料で入れます。(売店なんだから当たり前か)
2015年01月17日 11:36撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/17 11:36
間もなく、宝登山小動物公園に到着しました。売店の中までは無料で入れます。(売店なんだから当たり前か)
”やきいも” 寒い冬季の風物詩ですね。「二日前の降雪のせいで、昨日は一日中雪掻きだったのよ。」と係員の方が嘆いていました。ご苦労さまです。
2015年01月17日 11:35撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1/17 11:35
”やきいも” 寒い冬季の風物詩ですね。「二日前の降雪のせいで、昨日は一日中雪掻きだったのよ。」と係員の方が嘆いていました。ご苦労さまです。
売店の中にはモルモットが10匹くらい居ました。実物を見たことが無かったのですが、思っていたより5倍くらい大きかったです。
2015年01月17日 11:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 11:34
売店の中にはモルモットが10匹くらい居ました。実物を見たことが無かったのですが、思っていたより5倍くらい大きかったです。
ひつじ(今年の干支につき、特別扱いでお正月は園長代理だそうです。)
2015年01月17日 11:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
1/17 11:03
ひつじ(今年の干支につき、特別扱いでお正月は園長代理だそうです。)
らま
2015年01月17日 11:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
1/17 11:03
らま
うさぎ...って、
2015年01月17日 11:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
1/17 11:06
うさぎ...って、
見てると、ほんと
2015年01月17日 11:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 11:05
見てると、ほんと
和みますね〜。山行中に会いたい動物です。
2015年01月17日 11:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
1/17 11:06
和みますね〜。山行中に会いたい動物です。
やぎ(みんなお食事中でした)
2015年01月17日 11:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
1/17 11:07
やぎ(みんなお食事中でした)
ほんどたぬき(子育て中らしい)
2015年01月17日 11:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 11:12
ほんどたぬき(子育て中らしい)
ほんしゅうじか(大きいです)
2015年01月17日 11:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/17 11:14
ほんしゅうじか(大きいです)
さる(池に氷が張っている)
2015年01月17日 11:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 11:19
さる(池に氷が張っている)
親子だったかな
2015年01月17日 11:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 11:19
親子だったかな
ねむそう
2015年01月17日 11:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 11:21
ねむそう
園内を一周りして売店に戻り、ストーブの前で ”なめこ汁(一杯100円安っ)” をいただいてから、帰途に就きました。
2015年01月17日 11:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
1/17 11:28
園内を一周りして売店に戻り、ストーブの前で ”なめこ汁(一杯100円安っ)” をいただいてから、帰途に就きました。
赤城山方面でしょうか。
2015年01月17日 11:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
1/17 11:38
赤城山方面でしょうか。
ロープウェイのロープ越しに武甲山が姿を見せてくれました〜。
2015年01月17日 11:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 11:45
ロープウェイのロープ越しに武甲山が姿を見せてくれました〜。
山頂から長瀞駅までは、登山道と言うより 道幅の広い遊歩道でした。ところどころに残っていた雪は凍結しておらず、ザクザクではなくワシャワシャでした。
2015年01月17日 11:47撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1/17 11:47
山頂から長瀞駅までは、登山道と言うより 道幅の広い遊歩道でした。ところどころに残っていた雪は凍結しておらず、ザクザクではなくワシャワシャでした。
宝登山神社にお参りします。手水舎には”手水の作法”が判りやすく掲示されていて、関心しました。
2015年01月17日 12:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
1/17 12:11
宝登山神社にお参りします。手水舎には”手水の作法”が判りやすく掲示されていて、関心しました。
今年の健康と安全を祈願しました。
2015年01月17日 12:13撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
1/17 12:13
今年の健康と安全を祈願しました。
本堂の裏手には日本武尊(ヤマトタケルノミコト)ゆかりの社が有りました。
2015年01月17日 12:16撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/17 12:16
本堂の裏手には日本武尊(ヤマトタケルノミコト)ゆかりの社が有りました。
お参りを終え、宝登山神社前の売店(茶店)に通りかかると、美味しそうな「おだんご」が目に着いてしまいました。
2015年01月17日 12:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
1/17 12:21
お参りを終え、宝登山神社前の売店(茶店)に通りかかると、美味しそうな「おだんご」が目に着いてしまいました。
という訳で 一本美味しくいただきました。(一つ食べてから撮影)
(^^ゞ
2015年01月17日 12:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 12:22
という訳で 一本美味しくいただきました。(一つ食べてから撮影)
(^^ゞ
お疲れさまでした!今回のゴールである秩父鉄道 長瀞駅に無事に到着することができました。登山道を整備されている方々と山の神様に感謝いたします。途中、天候が急変して少し驚きましたが「油断しちゃダメよ」と山にカツを入れられた気持ちになりました。また、いつか再訪させていただきますね。(^^)v
2015年01月17日 12:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 12:34
お疲れさまでした!今回のゴールである秩父鉄道 長瀞駅に無事に到着することができました。登山道を整備されている方々と山の神様に感謝いたします。途中、天候が急変して少し驚きましたが「油断しちゃダメよ」と山にカツを入れられた気持ちになりました。また、いつか再訪させていただきますね。(^^)v
(おまけ1)
長瀞駅からロープウェイ駅まで、無料のシャトルバスが運行されてました。また、有名な”長瀞のライン下り”では「こたつ舟」なるものが出ているようでした。
2015年01月17日 12:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 12:34
(おまけ1)
長瀞駅からロープウェイ駅まで、無料のシャトルバスが運行されてました。また、有名な”長瀞のライン下り”では「こたつ舟」なるものが出ているようでした。
(おまけ2)
JR八高線も80週年なんですね〜。
※JR寄居駅の待合室内にて
2015年01月17日 13:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
1/17 13:46
(おまけ2)
JR八高線も80週年なんですね〜。
※JR寄居駅の待合室内にて
(おまけ3)
JR八高線 寄居駅の時刻表、本数が少ないので ある程度 事前に乗り継ぎをチェックしておいた方が良いかと。
※同じくJR寄居駅の待合室内にて
2015年01月17日 13:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/17 13:46
(おまけ3)
JR八高線 寄居駅の時刻表、本数が少ないので ある程度 事前に乗り継ぎをチェックしておいた方が良いかと。
※同じくJR寄居駅の待合室内にて

感想

まだまだ花の少ない季節が続きますが、先週末は下界でロウバイを楽しむことが出来たので、次は「山でロウバイを楽しもう」と思い、今週末は山頂付近でロウバイを楽しめる奥武蔵の宝登山を歩いてみることにしました。

慣れない電車旅で、寄居駅での乗換でつまずきましたが、無事にスタート地点の野上駅に辿り着くことができました。秩父鉄道も渋かったのですが、電化されていない高麗川駅から寄居駅まで乗車したJR八高線のワンマン列車(二両編成の気動車)が とても渋くて良かったです。特に加速するときのエンジンの高鳴りが新鮮でしたね。

歩き出しは晴れていたのですが、長瀞アルプスの尾根道を宝登山に向けて歩いているときに天候が急変してアラレが降り出しました。その後しばらくは、みぞれになったり、雪が舞ったりと天候が次々に変わりました。まるで「油断しちゃダメよ」と山にカツを入れられた気持ちになりました。

という訳で、宝登山の手前からお天気が悪くなってしまい、今回は楽しみにしていた秩父山地の眺望も得られず、ろうばい園での観賞でもマイナスポイントになってしまいましたが、上手くいかないことも山行の一部と前向きに考えて次回に期待することにします。(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1490人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
天狗山〜宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
長瀞アルプスから宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
長瀞アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら