ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5760003
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

塔ノ岳(菩提峠から表尾根コース)

2023年07月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:30
距離
12.3km
登り
1,204m
下り
1,209m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:28
休憩
2:01
合計
9:29
3:09
61
4:10
4:11
15
4:26
5:03
10
5:13
5:14
20
5:34
5:34
6
5:40
5:40
22
6:02
6:02
12
6:14
6:14
10
6:24
6:25
15
6:40
6:41
13
6:54
6:54
4
6:58
6:58
12
7:10
7:10
2
7:12
7:12
32
7:44
8:44
19
9:03
9:03
16
9:19
9:19
13
9:32
9:33
8
9:41
9:42
10
9:52
9:55
13
10:08
10:09
21
10:30
10:44
28
11:12
11:12
24
11:36
11:36
12
11:48
11:48
49
12:37
12:37
1
12:38
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は塔ノ岳に登るため、菩提峠にきました,
真夏の塔ノ岳は、ヤマレコを始める前なので相当久しぶりな気がします。
写真は駐車場からの大山!!
2023年07月27日 03:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
7/27 3:07
今日は塔ノ岳に登るため、菩提峠にきました,
真夏の塔ノ岳は、ヤマレコを始める前なので相当久しぶりな気がします。
写真は駐車場からの大山!!
二ノ塔山頂近くから大山と湘南方面。
夜景が本当に綺麗でした!!
2023年07月27日 04:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
7/27 4:05
二ノ塔山頂近くから大山と湘南方面。
夜景が本当に綺麗でした!!
二ノ塔到着。
天気が良いので期待していたのですが、富士山が見えない…。
2023年07月27日 04:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/27 4:11
二ノ塔到着。
天気が良いので期待していたのですが、富士山が見えない…。
三ノ塔到着。やはり富士山は見えず…。
ここ数日、午前中は富士山見えてたので残念。
2023年07月27日 04:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
7/27 4:29
三ノ塔到着。やはり富士山は見えず…。
ここ数日、午前中は富士山見えてたので残念。
気を取り直して、三ノ塔で朝日が昇るのを待ちました。
大山の左手辺りからの日の出でした!!
これは美しかったです(笑)
2023年07月27日 05:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
7/27 5:02
気を取り直して、三ノ塔で朝日が昇るのを待ちました。
大山の左手辺りからの日の出でした!!
これは美しかったです(笑)
烏尾山に下りる手前の、お地蔵様の所から。
真ん中の尾根の先の山が塔ノ岳!!
綺麗な朝焼けの空色になっていたんですが、写真だと分からないですね(笑)
2023年07月27日 05:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
7/27 5:12
烏尾山に下りる手前の、お地蔵様の所から。
真ん中の尾根の先の山が塔ノ岳!!
綺麗な朝焼けの空色になっていたんですが、写真だと分からないですね(笑)
烏尾山荘。
かわいい三角の小屋です。
ここから見る海の景色が好きです!!
2023年07月27日 05:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/27 5:35
烏尾山荘。
かわいい三角の小屋です。
ここから見る海の景色が好きです!!
都心方面は雲が多めでしたが、朝日と相まって綺麗な雲でした。
2023年07月27日 05:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/27 5:41
都心方面は雲が多めでしたが、朝日と相まって綺麗な雲でした。
拳の大きさくらいありそうなカエル。
2023年07月27日 06:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
7/27 6:02
拳の大きさくらいありそうなカエル。
オオバギボウシ。
2023年07月27日 06:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/27 6:11
オオバギボウシ。
ヤマハハコ?ヤハズハハコ?
2023年07月27日 06:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/27 6:21
ヤマハハコ?ヤハズハハコ?
サワシバ。
2023年07月27日 06:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/27 6:30
サワシバ。
ホタルブクロ。
2023年07月27日 06:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/27 6:36
ホタルブクロ。
新大日茶屋跡地。
綺麗に更地になりました!!ここのお手伝い行きたかった…。
2023年07月27日 06:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/27 6:56
新大日茶屋跡地。
綺麗に更地になりました!!ここのお手伝い行きたかった…。
木ノ又小屋。
ここの、コーヒーを飲みたいのです(笑)
2023年07月27日 07:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
7/27 7:09
木ノ又小屋。
ここの、コーヒーを飲みたいのです(笑)
マルバダケブキ。
ようやく咲き始めといった感じです。
2023年07月27日 07:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/27 7:14
マルバダケブキ。
ようやく咲き始めといった感じです。
シモツケ。
2023年07月27日 07:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/27 7:25
シモツケ。
ダイコンソウ。
2023年07月27日 07:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/27 7:31
ダイコンソウ。
ウスユキソウ。
2023年07月27日 07:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/27 7:33
ウスユキソウ。
ヤマオダマキ。
2023年07月27日 07:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/27 7:34
ヤマオダマキ。
オトギリソウ。
2023年07月27日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/27 7:36
オトギリソウ。
ヤマブキショウマ。
2023年07月27日 07:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/27 7:38
ヤマブキショウマ。
塔ノ岳登頂〜!!
途中、暑くて帰ろうかなと何度も思いました(笑)
2023年07月27日 07:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
21
7/27 7:44
塔ノ岳登頂〜!!
途中、暑くて帰ろうかなと何度も思いました(笑)
富士山はうっすら見えましたが、山頂付近には雲がかかってました。
2023年07月27日 07:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
7/27 7:46
富士山はうっすら見えましたが、山頂付近には雲がかかってました。
富士山をアップで!!
2023年07月27日 07:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
7/27 7:46
富士山をアップで!!
蛭ヶ岳や檜洞丸方面。
2023年07月27日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/27 7:47
蛭ヶ岳や檜洞丸方面。
尊仏山荘。
ちょうど掃除中でした。
2023年07月27日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/27 7:49
尊仏山荘。
ちょうど掃除中でした。
今日のお昼は、カレーメシをアレンジしました。
まずは、玉ねぎ、ウィンナー、夏らしくオクラを炒めます。
2023年07月27日 08:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
7/27 8:04
今日のお昼は、カレーメシをアレンジしました。
まずは、玉ねぎ、ウィンナー、夏らしくオクラを炒めます。
カレーメシを入れて少し煮込んで、最後にとろけるチーズ!!
2023年07月27日 08:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
7/27 8:17
カレーメシを入れて少し煮込んで、最後にとろけるチーズ!!
完璧ですね(笑)
2023年07月27日 08:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
21
7/27 8:19
完璧ですね(笑)
あんまりにも暑いので、小屋でコーラを買いました。
2023年07月27日 08:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
7/27 8:36
あんまりにも暑いので、小屋でコーラを買いました。
さて、下山開始。
暑すぎて既に滝汗状態ですが(笑)
2023年07月27日 08:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/27 8:42
さて、下山開始。
暑すぎて既に滝汗状態ですが(笑)
ツルシロカネソウ??
2023年07月27日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/27 9:08
ツルシロカネソウ??
タンザワイケマ。
2023年07月27日 09:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
7/27 9:09
タンザワイケマ。
新大日から湘南方面。
左手に見える、山頂がなだらかな山が三ノ塔。
2023年07月27日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/27 9:23
新大日から湘南方面。
左手に見える、山頂がなだらかな山が三ノ塔。
この日はヘリコプターがひたすら物資運搬してました。
2023年07月27日 09:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/27 9:41
この日はヘリコプターがひたすら物資運搬してました。
ヤマユリ。
2023年07月27日 10:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/27 10:08
ヤマユリ。
ウツボグサ。
2023年07月27日 10:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
7/27 10:19
ウツボグサ。
烏尾山まで戻ってきました。
小屋前のベンチで最後の登り返し前にひと休み。
2023年07月27日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/27 10:31
烏尾山まで戻ってきました。
小屋前のベンチで最後の登り返し前にひと休み。
三ノ塔への登り返し。
距離は短いですが、結構な急登。
2023年07月27日 10:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/27 10:44
三ノ塔への登り返し。
距離は短いですが、結構な急登。
お地蔵様が見えると登りは終わり。
いつもここで達成感で気が抜けてしまう(笑)
2023年07月27日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
7/27 11:14
お地蔵様が見えると登りは終わり。
いつもここで達成感で気が抜けてしまう(笑)
塔ノ岳を振り返る。
綺麗に晴れてるですが、富士山だけは雲の中。
2023年07月27日 11:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/27 11:15
塔ノ岳を振り返る。
綺麗に晴れてるですが、富士山だけは雲の中。
三ノ塔休憩所。
ここで涼もう思いましたが、建屋の中はさらに暑かった(笑)
しばらくすると、表尾根付近も雲に覆われて来てました。
2023年07月27日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/27 11:20
三ノ塔休憩所。
ここで涼もう思いましたが、建屋の中はさらに暑かった(笑)
しばらくすると、表尾根付近も雲に覆われて来てました。
ここからは林道歩き。
下山後に何か食べて帰ろうと思っていましたが、暑すぎて食欲無し!!
まっすぐ帰ります(笑)
ありがとうございました。
2023年07月27日 12:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
7/27 12:28
ここからは林道歩き。
下山後に何か食べて帰ろうと思っていましたが、暑すぎて食欲無し!!
まっすぐ帰ります(笑)
ありがとうございました。

感想

久しぶりに真夏の塔ノ岳に登りました。
普段この時期の丹沢はあまり登らないので、お花だったり景色の雰囲気は新鮮でした。それにしても、真夏の表尾根がこんなに色々な花が咲いているとは知らず驚きでした!!
ですが…登りは耐えれる位の暑さでしたが、下山時は気温が一気に上昇し暑かった…。表尾根コースは日差しを避ける場所も少なかったので余計に暑く感じたかもしれないですが。
今回は水分を3.5L持って行ってギリギリだったのでした!!夏の水分少量は凄いですね!!
さて、夏本番!!今年も色々行きたいと思います。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

真夏の塔ノ岳、お疲れ様です😆
この時期の丹沢はどうしてもヤマビルのイメージがあって近づけないんですが、このルートは大丈夫なんですね😲
それにしても毎回お料理が美味しそうで✨見習います🙇‍♀️🙇‍♀️
2023/7/28 18:50
あやもこさん、メッセージありがとうございます🙇‍♂️
ヒルは丹沢でも、東部の大山・宮ケ瀬エリアは多く、反対に西丹沢なんかでは少ないと思います。後は、沢の近いルートなんかは少し多いと思います。
ですが、晴れ間が続いてる天気の良い日に登山道を外れなければまず平気かなと思います!!
今回のルートだと、二ノ塔まで一気に上がれば大丈夫だと思います!!
料理を食べる事と、作る事が趣味なので(笑)
2023/7/28 20:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら