記録ID: 576126
全員に公開
ハイキング
東海
堀坂山〜観音岳(森林公園から周回)
2015年01月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 924m
- 下り
- 916m
コースタイム
12:09 森林公園
12:31 堀坂山登山道雲母コース起点
13:31 堀坂山 13:53
14:16 堀坂峠 14:19
14:42 観音岳 14:46
15:07 P444
16:07 森林公園展望台
16:13 森林公園
12:31 堀坂山登山道雲母コース起点
13:31 堀坂山 13:53
14:16 堀坂峠 14:19
14:42 観音岳 14:46
15:07 P444
16:07 森林公園展望台
16:13 森林公園
天候 | 晴れ→暴風雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
森林公園駐車場に駐車(無料) 林道入口にも数台の駐車スペースあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【森林公園〜雲母谷林道〜堀坂山】 特に危険箇所なし。 【堀坂山頂上〜堀坂峠】 木の根が滑りやすい。 【堀坂峠〜観音岳】 危険箇所なし。 【観音岳〜森林公園】 P444付近からの下りルートわかりづらい。 地形図の点線ルートを探したが見つからず。 ルートと無関係のピンクテープが多数あるので注意。 |
その他周辺情報 | アドバンスモール松阪に鈴の湯というスーパー銭湯があります。 |
写真
地形図ではP444辺りで東南へルートがついてますが、道なりに行くと外れたので引き返してルート探しましたが見つからず。ルートと関係なくピンクテープが付いていてワンデリング(>_<)
撮影機器:
装備
個人装備 |
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
松阪人の心の山と言うべき堀坂山。松阪の高校に通い、数年間松阪で暮らしたこともある自分にとっても特別な山ですが、まだ登ったことがないので、実家に帰ったついでに行ってきました。堀坂峠まで車で登るのが最短コースですが、ピーク取るだけでは物足りないので、森林公園からの周回コースを計画。登り始めるまでは綺麗に晴れていたのに、尾根に取り付いた途端に雪が舞い始め、ついには横殴りの暴風雪に(>_<)ハイキング気分で来たので、耳を覆える帽子もアイゼンも持ってきておらず、堀坂峠でエスケープすることも考えましたが、風が少し弱まったので何とか観音岳も廻ることができました。P444辺りから地形図のルートから外れたため、ルートを探してあちこちワンデリング。ルートと無関係のピンクテープにかなり惑わされました。結果、地形図から外れた最初のルートが正しかったようです。下調べが足りなかったようで少々反省です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する