ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5762987
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

富良野岳・上ホロカメットク山(十勝岳温泉から周回)202333

2023年07月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:00
距離
13.2km
登り
1,138m
下り
1,137m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
0:53
合計
8:57
7:11
7:12
20
7:31
7:32
12
7:44
7:44
85
9:09
9:09
32
9:41
10:09
36
10:44
10:45
77
12:02
12:02
41
12:43
12:46
25
13:11
13:24
13
13:37
13:45
18
14:04
14:04
41
14:45
14:46
11
14:57
14:57
16
15:13
15:13
28
15:41
15:41
0
15:42
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十勝岳温泉の駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
上富良野岳から上ホロカメットク山への山道は、ザレていて滑ります。
その他周辺情報 湯元 凌雲閣は、宿泊の他、日帰り温泉としても利用出来ます。吹上露天の湯なんてのもあります。
十勝岳温泉から見る富良野岳、雲ひとつ無い晴天です。
2023年07月28日 06:41撮影 by  SC-53A, samsung
4
7/28 6:41
十勝岳温泉から見る富良野岳、雲ひとつ無い晴天です。
十勝岳温泉駐車場、まだ余裕がありました。
2023年07月28日 06:42撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 6:42
十勝岳温泉駐車場、まだ余裕がありました。
十勝岳温泉登山口案内図です。
2023年07月28日 06:43撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 6:43
十勝岳温泉登山口案内図です。
十勝岳温泉登山口から安政火口の方に進みます。
2023年07月28日 06:44撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 6:44
十勝岳温泉登山口から安政火口の方に進みます。
前方に上ホロカメットク山、上富良野岳が見えます。
2023年07月28日 06:45撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 6:45
前方に上ホロカメットク山、上富良野岳が見えます。
更に進みます。
2023年07月28日 06:55撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 6:55
更に進みます。
三段山分岐、まっすぐ進みます。
2023年07月28日 06:57撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 6:57
三段山分岐、まっすぐ進みます。
前方に三段山が見えます。
2023年07月28日 07:02撮影 by  SC-53A, samsung
3
7/28 7:02
前方に三段山が見えます。
安政火口が見えて来ました。
2023年07月28日 07:07撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 7:07
安政火口が見えて来ました。
安政火口の手前を渡ります。
2023年07月28日 07:10撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 7:10
安政火口の手前を渡ります。
手前にトラバースするように進みますが、山道の行く手を阻むような岩が沢山あります。
2023年07月28日 07:20撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 7:20
手前にトラバースするように進みますが、山道の行く手を阻むような岩が沢山あります。
振り返ると三段山が見えます。
2023年07月28日 07:24撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 7:24
振り返ると三段山が見えます。
右手に十勝岳温泉から歩いてきた山道が見えます。
2023年07月28日 07:29撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 7:29
右手に十勝岳温泉から歩いてきた山道が見えます。
左手に折り返すと富良野岳方面が見えて来ました。
2023年07月28日 07:32撮影 by  SC-53A, samsung
3
7/28 7:32
左手に折り返すと富良野岳方面が見えて来ました。
こんな感じの岩場を進みます。
2023年07月28日 07:36撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 7:36
こんな感じの岩場を進みます。
富良野岳分岐を右手に進みます。
2023年07月28日 07:40撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 7:40
富良野岳分岐を右手に進みます。
富良野方面に進みます。
2023年07月28日 07:43撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 7:43
富良野方面に進みます。
前方に富良野岳、山頂辺りには雲が掛かってしまいました。
2023年07月28日 07:45撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 7:45
前方に富良野岳、山頂辺りには雲が掛かってしまいました。
下って行きます。
2023年07月28日 07:46撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 7:46
下って行きます。
更に下って行きます。富良野岳への山道が見えます。
2023年07月28日 07:46撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 7:46
更に下って行きます。富良野岳への山道が見えます。
沢を渡ります。
2023年07月28日 07:53撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 7:53
沢を渡ります。
ここから長い木段を上ります。
2023年07月28日 07:55撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 7:55
ここから長い木段を上ります。
2023年07月28日 08:00撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 8:00
更に木段は続きます。
2023年07月28日 08:03撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 8:03
更に木段は続きます。
右手に歩いてきた山道が見えます。
2023年07月28日 08:04撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 8:04
右手に歩いてきた山道が見えます。
こんなガレたところを渡ります。
2023年07月28日 08:06撮影 by  SC-53A, samsung
3
7/28 8:06
こんなガレたところを渡ります。
ガレ場から右手に歩いてきた山道が見えます。
2023年07月28日 08:06撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 8:06
ガレ場から右手に歩いてきた山道が見えます。
途中に仮設トイレブースがあります。使いませんでしたが、とても助かりますね。ありがとうございます。
2023年07月28日 08:17撮影 by  SC-53A, samsung
3
7/28 8:17
途中に仮設トイレブースがあります。使いませんでしたが、とても助かりますね。ありがとうございます。
この辺りには、綺麗な花が咲いています。
2023年07月28日 08:18撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 8:18
この辺りには、綺麗な花が咲いています。
フレッシュ!(チングルマ)
2023年07月28日 08:18撮影 by  SC-53A, samsung
5
7/28 8:18
フレッシュ!(チングルマ)
綺麗なお花畑です。
2023年07月28日 08:19撮影 by  SC-53A, samsung
3
7/28 8:19
綺麗なお花畑です。
可愛い!
2023年07月28日 08:19撮影 by  SC-53A, samsung
6
7/28 8:19
可愛い!
更に進みます。
2023年07月28日 08:23撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 8:23
更に進みます。
この辺りが、三峰山の下辺りなのかと思います。
2023年07月28日 08:27撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 8:27
この辺りが、三峰山の下辺りなのかと思います。
この辺りから、ガスが下から上がってきて眺望無しです。
2023年07月28日 08:36撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 8:36
この辺りから、ガスが下から上がってきて眺望無しです。
なんだか怪しい雰囲気です。
2023年07月28日 08:47撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 8:47
なんだか怪しい雰囲気です。
右下はこんな感じです。
2023年07月28日 08:51撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 8:51
右下はこんな感じです。
左上は、こんな感じです。
2023年07月28日 08:51撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 8:51
左上は、こんな感じです。
トラバースから左手に上り始めます。
2023年07月28日 08:56撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 8:56
トラバースから左手に上り始めます。
ハイマツの間を上って行きます。
2023年07月28日 09:01撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 9:01
ハイマツの間を上って行きます。
更に進むと稜線が見えて来ました。
2023年07月28日 09:01撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 9:01
更に進むと稜線が見えて来ました。
稜線の分岐を右に進みます。
2023年07月28日 09:09撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 9:09
稜線の分岐を右に進みます。
木段を上って行きます。
2023年07月28日 09:12撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 9:12
木段を上って行きます。
斜面がお花畑です。
2023年07月28日 09:16撮影 by  SC-53A, samsung
3
7/28 9:16
斜面がお花畑です。
シマリスさん、可愛い!頬袋を膨らましてます。
2023年07月28日 09:19撮影 by  SC-53A, samsung
9
7/28 9:19
シマリスさん、可愛い!頬袋を膨らましてます。
ガスの中ですが、周囲はお花畑です。
2023年07月28日 09:20撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 9:20
ガスの中ですが、周囲はお花畑です。
こんな感じ、臨場感は伝わりませんね。
2023年07月28日 09:20撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 9:20
こんな感じ、臨場感は伝わりませんね。
右手上方の斜面です。
2023年07月28日 09:20撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 9:20
右手上方の斜面です。
左手下方の斜面です。
2023年07月28日 09:21撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 9:21
左手下方の斜面です。
更に進みます。
2023年07月28日 09:22撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 9:22
更に進みます。
左手前方に広がるお花畑です。
2023年07月28日 09:25撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 9:25
左手前方に広がるお花畑です。
ガスってる中、岩場を越えます。
2023年07月28日 09:27撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 9:27
ガスってる中、岩場を越えます。
更に進みます。
2023年07月28日 09:31撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 9:31
更に進みます。
この先が山頂です。
2023年07月28日 09:35撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 9:35
この先が山頂です。
富良野岳山頂、残念ながらガスの中です。
2023年07月28日 09:42撮影 by  SC-53A, samsung
4
7/28 9:42
富良野岳山頂、残念ながらガスの中です。
記念撮影、お疲れさまです!
2023年07月28日 09:43撮影 by  SC-53A, samsung
8
7/28 9:43
記念撮影、お疲れさまです!
ガスの中です!
セコマで買った豆大福と塩レモン大福を頂いたら、ガス抜けそうにないので下ります。
2023年07月28日 09:48撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 9:48
セコマで買った豆大福と塩レモン大福を頂いたら、ガス抜けそうにないので下ります。
不思議な蝶々を発見!(クジャクチョウ)
2023年07月28日 10:02撮影 by  SC-53A, samsung
7
7/28 10:02
不思議な蝶々を発見!(クジャクチョウ)
景色を撮影出来ないので、お花を撮影しました。
2023年07月28日 10:05撮影 by  SC-53A, samsung
3
7/28 10:05
景色を撮影出来ないので、お花を撮影しました。
これ、変わった色です。
2023年07月28日 10:05撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 10:05
これ、変わった色です。
これはなんだ?と言われそう(*´∀`)♪
2023年07月28日 10:08撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 10:08
これはなんだ?と言われそう(*´∀`)♪
お花畑、上から下に向けて撮影しています。
2023年07月28日 10:08撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 10:08
お花畑、上から下に向けて撮影しています。
コラボレーションです。
2023年07月28日 10:09撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 10:09
コラボレーションです。
少しガスが抜けるとこんな感じです。
2023年07月28日 10:12撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 10:12
少しガスが抜けるとこんな感じです。
自然っての凄いです。
2023年07月28日 10:13撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 10:13
自然っての凄いです。
こんなお花畑、神様が造った。
2023年07月28日 10:15撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 10:15
こんなお花畑、神様が造った。
素晴らしい!
2023年07月28日 10:15撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 10:15
素晴らしい!
可愛い!
2023年07月28日 10:17撮影 by  SC-53A, samsung
3
7/28 10:17
可愛い!
可愛い!
2023年07月28日 10:17撮影 by  SC-53A, samsung
4
7/28 10:17
可愛い!
可愛い!
2023年07月28日 10:17撮影 by  SC-53A, samsung
3
7/28 10:17
可愛い!
山道とお花畑と景観とガスの関係です。
2023年07月28日 10:19撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 10:19
山道とお花畑と景観とガスの関係です。
広大なお花畑、写真では良く分かりません。
2023年07月28日 10:19撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 10:19
広大なお花畑、写真では良く分かりません。
振り返って、富良野岳山頂辺りです。
2023年07月28日 10:20撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 10:20
振り返って、富良野岳山頂辺りです。
下界に向かって広大なお花畑が続きます。
2023年07月28日 10:23撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 10:23
下界に向かって広大なお花畑が続きます。
お花畑の中を進みます。
2023年07月28日 10:24撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 10:24
お花畑の中を進みます。
下界に向かって広大なお花畑が続きます。
2023年07月28日 10:24撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 10:24
下界に向かって広大なお花畑が続きます。
時折、ガスが抜けます。
時折、ガスが抜けます。
下界に向かって広大なお花畑が続きます。
2023年07月28日 10:26撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 10:26
下界に向かって広大なお花畑が続きます。
少しアップするとこんな感じです。
2023年07月28日 10:26撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 10:26
少しアップするとこんな感じです。
全部お花畑です。
2023年07月28日 10:29撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 10:29
全部お花畑です。
全部お花畑です。
2023年07月28日 10:31撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 10:31
全部お花畑です。
下界に向かって広大なお花畑が続きます。
2023年07月28日 10:31撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 10:31
下界に向かって広大なお花畑が続きます。
こんなんが、広大なお花畑を形成しているなんて凄いです。
2023年07月28日 10:35撮影 by  SC-53A, samsung
3
7/28 10:35
こんなんが、広大なお花畑を形成しているなんて凄いです。
左手に富良野岳分岐が見えます。
2023年07月28日 10:34撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 10:34
左手に富良野岳分岐が見えます。
富良野岳分岐から三峰山の方に進みます。
2023年07月28日 10:45撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 10:45
富良野岳分岐から三峰山の方に進みます。
ガスが抜けて、前方が見えて来ました。
2023年07月28日 10:48撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 10:48
ガスが抜けて、前方が見えて来ました。
ひとつ目のピークに向かって上ります。
2023年07月28日 10:53撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 10:53
ひとつ目のピークに向かって上ります。
左手に下界が少し見えます。
2023年07月28日 10:56撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 10:56
左手に下界が少し見えます。
来たルートを振り返ります。
2023年07月28日 11:00撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 11:00
来たルートを振り返ります。
ひとつ目の岩場のピークです。
2023年07月28日 11:00撮影 by  SC-53A, samsung
3
7/28 11:00
ひとつ目の岩場のピークです。
脱水状態にならんように!
3
脱水状態にならんように!
左手に十勝岳温泉辺りが見えます。
2023年07月28日 11:01撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 11:01
左手に十勝岳温泉辺りが見えます。
来たルートを振り返ります。
2023年07月28日 11:03撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 11:03
来たルートを振り返ります。
前方に三峰山方面が見えて来ました。
2023年07月28日 11:04撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 11:04
前方に三峰山方面が見えて来ました。
その右手奥に十勝岳かな?
2023年07月28日 11:04撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 11:04
その右手奥に十勝岳かな?
稜線を更に進みます。
2023年07月28日 11:09撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 11:09
稜線を更に進みます。
時折、ガスが上がって来ます。
2023年07月28日 11:11撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 11:11
時折、ガスが上がって来ます。
稜線歩きは気持ち良いですね。
2023年07月28日 11:15撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 11:15
稜線歩きは気持ち良いですね。
この辺りもお花が綺麗です。
2023年07月28日 11:19撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 11:19
この辺りもお花が綺麗です。
この辺りも綺麗です。
2023年07月28日 11:22撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 11:22
この辺りも綺麗です。
更に進みます。
2023年07月28日 11:24撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 11:24
更に進みます。
大分上りました。
2023年07月28日 11:29撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 11:29
大分上りました。
ピークに到達か?
2023年07月28日 11:31撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 11:31
ピークに到達か?
この岩が富良野岳へのルートで左上に見えたものと思われます。
2023年07月28日 11:33撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 11:33
この岩が富良野岳へのルートで左上に見えたものと思われます。
このピークが三峰山と思いきや違いました。
2023年07月28日 11:34撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 11:34
このピークが三峰山と思いきや違いました。
ガレ場を下って行きます。
2023年07月28日 11:39撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 11:39
ガレ場を下って行きます。
あれが三峰山のようです。
2023年07月28日 11:44撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 11:44
あれが三峰山のようです。
三峰山山頂、下界に十勝岳温泉辺りが見えます。
2023年07月28日 11:50撮影 by  SC-53A, samsung
5
7/28 11:50
三峰山山頂、下界に十勝岳温泉辺りが見えます。
先に進みます。
2023年07月28日 12:02撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 12:02
先に進みます。
この辺りもお花が綺麗です。
2023年07月28日 12:03撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 12:03
この辺りもお花が綺麗です。
相変わらず左手からガスが上がって来ます。
2023年07月28日 12:11撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 12:11
相変わらず左手からガスが上がって来ます。
穏やかな稜線ですが、左手からガスが上がって来ます。
2023年07月28日 12:13撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 12:13
穏やかな稜線ですが、左手からガスが上がって来ます。
綺麗です!
2023年07月28日 12:17撮影 by  SC-53A, samsung
3
7/28 12:17
綺麗です!
可愛い!
2023年07月28日 12:17撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 12:17
可愛い!
さりげなく綺麗です!
2023年07月28日 12:17撮影 by  SC-53A, samsung
3
7/28 12:17
さりげなく綺麗です!
華麗です!
2023年07月28日 12:18撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 12:18
華麗です!
もうすぐ上富良野岳の稜線が見えて来ると思います。
2023年07月28日 12:21撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 12:21
もうすぐ上富良野岳の稜線が見えて来ると思います。
右手奥が十勝岳かな?
2023年07月28日 12:21撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 12:21
右手奥が十勝岳かな?
振り返って、富良野岳はガスの中です。
2023年07月28日 12:28撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 12:28
振り返って、富良野岳はガスの中です。
前方にに上富良野岳の稜線が見えて来ました。
2023年07月28日 12:28撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 12:28
前方にに上富良野岳の稜線が見えて来ました。
なだらかな稜線を進みます。
2023年07月28日 12:34撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 12:34
なだらかな稜線を進みます。
振り返って、歩いてきたルートです。富良野岳山頂はずっと雲の中です。
2023年07月28日 12:34撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 12:34
振り返って、歩いてきたルートです。富良野岳山頂はずっと雲の中です。
上富良野岳山頂が見えて来ました。
2023年07月28日 12:44撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 12:44
上富良野岳山頂が見えて来ました。
上富良野岳山頂に到着しました。
2023年07月28日 12:45撮影 by  SC-53A, samsung
5
7/28 12:45
上富良野岳山頂に到着しました。
まだ気力があったので、上ホロカメットク山に行ってみます。ここのザレ場でこけました。
2023年07月28日 12:47撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 12:47
まだ気力があったので、上ホロカメットク山に行ってみます。ここのザレ場でこけました。
この山道は、左手が安政火口(断崖絶壁)右手がお花畑と天国と地獄です。
2023年07月28日 12:53撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 12:53
この山道は、左手が安政火口(断崖絶壁)右手がお花畑と天国と地獄です。
上ホロのお花畑です。
2023年07月28日 12:54撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 12:54
上ホロのお花畑です。
ガレ場を上って行きます。
2023年07月28日 12:56撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 12:56
ガレ場を上って行きます。
上ホロカメットク山山頂に到着しました。全方向、ガスの中です。
2023年07月28日 13:02撮影 by  SC-53A, samsung
5
7/28 13:02
上ホロカメットク山山頂に到着しました。全方向、ガスの中です。
ザレ場で転けてちょっとテンション低い?
2023年07月28日 13:02撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 13:02
ザレ場で転けてちょっとテンション低い?
ここでスープを頂くことにしました。
2023年07月28日 13:12撮影 by  SC-53A, samsung
5
7/28 13:12
ここでスープを頂くことにしました。
超濃厚コーンスープと上ホロカメットク山です。
2023年07月28日 13:13撮影 by  SC-53A, samsung
4
7/28 13:13
超濃厚コーンスープと上ホロカメットク山です。
戻りましょう。
2023年07月28日 13:28撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 13:28
戻りましょう。
上富良野岳から、三段山方面です。
2023年07月28日 13:39撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 13:39
上富良野岳から、三段山方面です。
上富良野岳から、下山ルートを見下ろします。
2023年07月28日 13:39撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 13:39
上富良野岳から、下山ルートを見下ろします。
上富良野岳から、富良野方面を見下ろします。
2023年07月28日 13:40撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 13:40
上富良野岳から、富良野方面を見下ろします。
上富良野岳から、富良野岳方面です。
2023年07月28日 13:42撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 13:42
上富良野岳から、富良野岳方面です。
上富良野岳から、上ホロカメットク山が姿を現しました。
2023年07月28日 13:43撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 13:43
上富良野岳から、上ホロカメットク山が姿を現しました。
山頂はなだらかな丘です。
2023年07月28日 13:43撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 13:43
山頂はなだらかな丘です。
上富良野岳から下山します。
2023年07月28日 13:48撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 13:48
上富良野岳から下山します。
トラバースルートです。
2023年07月28日 13:58撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 13:58
トラバースルートです。
右手、安政火口方面です。
2023年07月28日 14:02撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 14:02
右手、安政火口方面です。
右手、三段山です。
2023年07月28日 14:05撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 14:05
右手、三段山です。
こんな稜線を下って行きます。
2023年07月28日 14:05撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 14:05
こんな稜線を下って行きます。
左手、富良野岳方面は、ガスの中です。
2023年07月28日 14:06撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 14:06
左手、富良野岳方面は、ガスの中です。
右手、大迫力の安政火口方面です。
2023年07月28日 14:07撮影 by  SC-53A, samsung
2
7/28 14:07
右手、大迫力の安政火口方面です。
広角で撮影、この大迫力は伝わらないですね。
2023年07月28日 14:08撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 14:08
広角で撮影、この大迫力は伝わらないですね。
ガスが無ければ、この向こうに上ホロカメットク山や十勝岳が見えます。
2023年07月28日 14:11撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 14:11
ガスが無ければ、この向こうに上ホロカメットク山や十勝岳が見えます。
長〜い木段を下って行きます。
2023年07月28日 14:15撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 14:15
長〜い木段を下って行きます。
どんどん高度を下げます。
2023年07月28日 14:17撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 14:17
どんどん高度を下げます。
岩場の山道になります。
2023年07月28日 14:28撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 14:28
岩場の山道になります。
大きな岩だらけです。
2023年07月28日 14:32撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 14:32
大きな岩だらけです。
分岐を越えて更に進みます。
2023年07月28日 14:47撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 14:47
分岐を越えて更に進みます。
折り返して、安政火口が見えて来ました。
2023年07月28日 14:57撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 14:57
折り返して、安政火口が見えて来ました。
安政火口の手前を渡ります。
2023年07月28日 15:13撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 15:13
安政火口の手前を渡ります。
2023年07月28日 15:16撮影 by  SC-53A, samsung
1
7/28 15:16
十勝岳温泉に向かって進みます。
2023年07月28日 15:20撮影 by  SC-53A, samsung
7/28 15:20
十勝岳温泉に向かって進みます。
何とか無事に戻って来ました。
2023年07月28日 15:40撮影 by  SC-53A, samsung
4
7/28 15:40
何とか無事に戻って来ました。

感想

北海道遠征(旅行)4日目、天候が良いとのことで、予定通り富良野岳に登ることにしました。3〜5泊目は美瑛の宿をベースにしていて、十勝岳温泉まではレンタカーで30分ほどです。早起きして、近くのセコマで暖かなおにぎり買って食べながら走りました。
十勝岳温泉の駐車場に到着すると既に20台ほど、まだ余裕がありました。準備をして出発、美瑛岳から富良野岳まで一望出来るほどの晴天で期待一杯でした。しかし、途中からガスって来て、富良野岳へのアプローチではガスの中、その後は多少回復したので、眺望もある程度は堪能できました。
富良野岳から分岐まで戻った段階で稜線を進むか、そのまま下山するか、時間も早く、天候の大崩も無さそうだったので、上富良野岳方面に進むことにしました。結果としては、ガスの影響もありましたが、気持ち良い稜線歩きを堪能できました。
大雪山のお花畑とは違い、山の斜面のお花畑という迫力のある景観を楽しむことが出来て大満足なハイキングになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら