記録ID: 5763392
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山登山
2023年07月27日(木) 〜
2023年07月28日(金)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 20:04
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,717m
- 下り
- 1,743m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:01
距離 5.3km
登り 1,128m
下り 274m
19:13
2日目
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 2:53
- 合計
- 11:58
距離 6.9km
登り 610m
下り 1,474m
18:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
昨年は、吉田口のほうから、上りました。距離が短くてこちらのほうが楽だと思っていたのですが、どちらかと言うと此方の方がきついと思います。山荘でダブっているところは、休憩時間と思っていただいた方がいいと思います。天候は、晴れ日焼けをあまり気に指定なっかたのですが、首の周り耳など、帰ってきてかなり痛い思いをしました。日焼け止めクリームは、早めに塗っておい方がいいと思います。3000m付近からの高山病で大変苦しい思いをしました。食欲がなく、頭がボーとし酷い時は真っ白になるような感じです。食べたいのですが、こんなとき何を食べたいのか考えましたが、しょっぱい醤油煎餅かな。帰りのバスの時間を気にしていたのですが、(5時5分)間に合いませんでした。帰りは、タクシーを使いました。ちょうど4人だったので、15,000円ぐらいJR三島駅まで1時間ぐらい。(行くときは、バスで2時間掛かります。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する