ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5764618
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳〜静ヶ岳↑↓石槫峠

2023年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
9.2km
登り
830m
下り
819m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:59
合計
5:50
3:05
58
4:03
4:03
36
4:39
5:22
12
5:34
5:35
5
5:40
5:41
34
6:15
6:15
3
6:18
6:18
8
6:26
6:33
10
6:43
6:44
35
7:19
7:22
4
7:26
7:26
10
7:36
7:37
46
8:23
8:24
30
8:54
8:55
0
8:55
ゴール地点
天候 晴れ!!!
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車で石槫峠の終点に駐車。
三重県側への通行はできなくなっていますので、三重県側からのアプローチは石槫トンネルを通過して滋賀側から入りましょう。
道路は狭隘でカーブミラーも少なく視距が確保できていないので、安全運転で。
コース状況/
危険箇所等
崩落個所がありますが、う回路があります。
鈴鹿にありがちな花崗岩の風化した箇所が多いので、滑らないように注意です。
その他周辺情報 R421から滋賀側に5kmほど移動すると、道の駅永源寺渓流の里があります。
石槫峠のバイオトイレ横からスタート。
ソロテントでどなたかがお休みでした。
縦走かな?
2023年07月29日 03:03撮影 by  A001SO, Sony
7/29 3:03
石槫峠のバイオトイレ横からスタート。
ソロテントでどなたかがお休みでした。
縦走かな?
今年の春、登山道の修繕をしてくださったのですね。
2023年07月29日 03:12撮影 by  A001SO, Sony
2
7/29 3:12
今年の春、登山道の修繕をしてくださったのですね。
ちょっと開けたところがあったので、素人星空撮影会開催。
竜ヶ岳方面。
2023年07月29日 03:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 3:18
ちょっと開けたところがあったので、素人星空撮影会開催。
竜ヶ岳方面。
南〜西は樹木が覆っており、東は街があかるい。
北西の空が一番きれいに写ります。
2023年07月29日 03:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 3:30
南〜西は樹木が覆っており、東は街があかるい。
北西の空が一番きれいに写ります。
夜景撮影のため、適当に写す。
明るすぎるのでシャッタースピードを少し早くしたら・・・
2023年07月29日 03:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 3:40
夜景撮影のため、適当に写す。
明るすぎるのでシャッタースピードを少し早くしたら・・・
左上に何か写り込んだ!
2023年07月29日 03:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/29 3:40
左上に何か写り込んだ!
南の空はこんな感じ。
街の灯りが明るすぎるうえに、雲が出ていて星の撮影は無理ですね。
2023年07月29日 03:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 3:41
南の空はこんな感じ。
街の灯りが明るすぎるうえに、雲が出ていて星の撮影は無理ですね。
桑名市方面です。
2023年07月29日 03:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 3:43
桑名市方面です。
画像では分かり辛いですが、蛍光反射シートがあるので遠くから視認でき、ナイトウォークしやすいです。
2023年07月29日 03:53撮影 by  A001SO, Sony
2
7/29 3:53
画像では分かり辛いですが、蛍光反射シートがあるので遠くから視認でき、ナイトウォークしやすいです。
重ね岩到着ですが、良く見えないので帰りに行きます。
2023年07月29日 04:02撮影 by  A001SO, Sony
7/29 4:02
重ね岩到着ですが、良く見えないので帰りに行きます。
遠くに山頂が見えます。
この美しさを伝えられる写真が撮りたかったけど、無理でした。
自然ってすごいですね。
2023年07月29日 04:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 4:19
遠くに山頂が見えます。
この美しさを伝えられる写真が撮りたかったけど、無理でした。
自然ってすごいですね。
竜ヶ岳山頂が見えてきました。
2023年07月29日 04:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 4:33
竜ヶ岳山頂が見えてきました。
竜ヶ岳到着です。
ぼっちです。
2023年07月29日 04:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/29 4:34
竜ヶ岳到着です。
ぼっちです。
お魚は、竜ヶ岳の美しさに感動している。
2023年07月29日 04:38撮影 by  A001SO, Sony
3
7/29 4:38
お魚は、竜ヶ岳の美しさに感動している。
日の出まで時間があるので自撮りにいそしむ。
シルエットにするとかっこよく見えるあるある。
傾いてるけど。
2023年07月29日 04:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/29 4:45
日の出まで時間があるので自撮りにいそしむ。
シルエットにするとかっこよく見えるあるある。
傾いてるけど。
竜ヶ岳独り占めッ!!!
2023年07月29日 04:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/29 4:46
竜ヶ岳独り占めッ!!!
今日のおやつは、嫁様がお持たせしてくれたオレオ。
美味しく頂きながら朝日を待つ。
2023年07月29日 04:59撮影 by  A001SO, Sony
2
7/29 4:59
今日のおやつは、嫁様がお持たせしてくれたオレオ。
美味しく頂きながら朝日を待つ。
藤原岳。
カッコイイ。
2023年07月29日 05:00撮影 by  A001SO, Sony
2
7/29 5:00
藤原岳。
カッコイイ。
左御池岳、右藤原岳。
2023年07月29日 05:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 5:10
左御池岳、右藤原岳。
雲の層が厚かったので、予定より少し遅れて日の出です。
2023年07月29日 05:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/29 5:13
雲の層が厚かったので、予定より少し遅れて日の出です。
朝日に照らされて美しいです。
2023年07月29日 05:32撮影 by  A001SO, Sony
3
7/29 5:32
朝日に照らされて美しいです。
そこらじゅうに鹿の群れ。
2023年07月29日 05:34撮影 by  A001SO, Sony
3
7/29 5:34
そこらじゅうに鹿の群れ。
沢山いた鹿の群れが、小グループに分裂して逃げていく。
2023年07月29日 05:37撮影 by  A001SO, Sony
2
7/29 5:37
沢山いた鹿の群れが、小グループに分裂して逃げていく。
鹿に手を振ったら、この二頭だけが残ってくれた。
2023年07月29日 05:38撮影 by  A001SO, Sony
3
7/29 5:38
鹿に手を振ったら、この二頭だけが残ってくれた。
偽ピークの気がする。
騙されない!
2023年07月29日 05:53撮影 by  A001SO, Sony
1
7/29 5:53
偽ピークの気がする。
騙されない!
所々覗く景色が素晴らしい。
2023年07月29日 06:01撮影 by  A001SO, Sony
5
7/29 6:01
所々覗く景色が素晴らしい。
やっぱり偽ピークだった。
2023年07月29日 06:06撮影 by  A001SO, Sony
1
7/29 6:06
やっぱり偽ピークだった。
アップダウンがありますが、総じて良い道です。
2023年07月29日 06:08撮影 by  A001SO, Sony
7/29 6:08
アップダウンがありますが、総じて良い道です。
これイワカガミの葉ですよね?
もう花はおわったのかな。
2023年07月29日 06:23撮影 by  A001SO, Sony
7/29 6:23
これイワカガミの葉ですよね?
もう花はおわったのかな。
静ヶ岳到着です。1088.6m。
先週、賤ケ岳にいったばかりなので、「しずがたけ」で変換できない。
さほど景色は悪くないです。
2023年07月29日 06:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/29 6:29
静ヶ岳到着です。1088.6m。
先週、賤ケ岳にいったばかりなので、「しずがたけ」で変換できない。
さほど景色は悪くないです。
お魚は、鈴鹿10座を眺めながらの登山に満足感を覚えた。
2023年07月29日 06:27撮影 by  A001SO, Sony
3
7/29 6:27
お魚は、鈴鹿10座を眺めながらの登山に満足感を覚えた。
真ん中が、静ケ岳に向かってきた縦走路。
その右上が竜ヶ岳。
2023年07月29日 06:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/29 6:28
真ん中が、静ケ岳に向かってきた縦走路。
その右上が竜ヶ岳。
途中に池がありました。
反対側の景色ばかり見ていて、往路では気付けず。
2023年07月29日 06:50撮影 by  A001SO, Sony
2
7/29 6:50
途中に池がありました。
反対側の景色ばかり見ていて、往路では気付けず。
藤原岳方面がガスで見えなくなってきました。
2023年07月29日 06:56撮影 by  A001SO, Sony
7/29 6:56
藤原岳方面がガスで見えなくなってきました。
静ヶ岳からの帰り道、ガスが流れ込んでひんやりウォークです。
ありがたい。
2023年07月29日 07:06撮影 by  A001SO, Sony
1
7/29 7:06
静ヶ岳からの帰り道、ガスが流れ込んでひんやりウォークです。
ありがたい。
避難小屋を見に行ったらロープがあって入れませんでした。
2023年07月29日 07:21撮影 by  A001SO, Sony
7/29 7:21
避難小屋を見に行ったらロープがあって入れませんでした。
竜ヶ岳へ登り返しです。
約100mです。
2023年07月29日 07:27撮影 by  A001SO, Sony
5
7/29 7:27
竜ヶ岳へ登り返しです。
約100mです。
竜ヶ岳の稜線から下る前に、太尾分岐で朝食。
おむすびに梅がなかったので高菜で我慢。
2023年07月29日 07:54撮影 by  A001SO, Sony
2
7/29 7:54
竜ヶ岳の稜線から下る前に、太尾分岐で朝食。
おむすびに梅がなかったので高菜で我慢。
朝見られなかった重ね岩です。
2023年07月29日 08:20撮影 by  A001SO, Sony
4
7/29 8:20
朝見られなかった重ね岩です。
登ってみたらやっぱりいい景色。
2023年07月29日 08:22撮影 by  A001SO, Sony
2
7/29 8:22
登ってみたらやっぱりいい景色。
この標高付近には似たような奇岩が多いようです。
自然のいたずらですね。
2023年07月29日 08:22撮影 by  A001SO, Sony
3
7/29 8:22
この標高付近には似たような奇岩が多いようです。
自然のいたずらですね。
滑りますので注意。
2023年07月29日 08:35撮影 by  A001SO, Sony
3
7/29 8:35
滑りますので注意。
下ってきました。
途中のザレザレゾーンが見えます。
2023年07月29日 08:36撮影 by  A001SO, Sony
7/29 8:36
下ってきました。
途中のザレザレゾーンが見えます。
まるで庭園です。
手前のザレ場が海。
借景に釈迦と雨乞って贅沢ですね!
2023年07月29日 08:37撮影 by  A001SO, Sony
3
7/29 8:37
まるで庭園です。
手前のザレ場が海。
借景に釈迦と雨乞って贅沢ですね!
石槫峠が見えてきました。
沢山道路わきに車が停まっているのが見えます。
2023年07月29日 08:46撮影 by  A001SO, Sony
1
7/29 8:46
石槫峠が見えてきました。
沢山道路わきに車が停まっているのが見えます。
夜間撮影しませんでしたが、注意して登らなきゃいけない岩場はこの付近だけです。
2023年07月29日 08:48撮影 by  A001SO, Sony
1
7/29 8:48
夜間撮影しませんでしたが、注意して登らなきゃいけない岩場はこの付近だけです。
石槫峠のバイオトイレ。
とてもきれいでした。
使用に100円です。
2023年07月29日 09:02撮影 by  A001SO, Sony
2
7/29 9:02
石槫峠のバイオトイレ。
とてもきれいでした。
使用に100円です。

感想

天気のよい週末のためテン泊予定であったが、日曜に予定が出来たため日帰りに変更。
星空撮影の練習をしたいので、ナイトハイクで撮影場所まで楽に行けそうなところを検討した結果、竜ヶ岳に決定しました。

黒丸PAで仮眠したあと、登山口に向かい、3:00に出発。
登山道も最近整備されたと聞いたとおり、ハの字逆ハの字に設置された丸太の登山道が歩きやすい。
おまけに、ピンテの代わりに蛍光テープが巻かれているので、方向を見失いにくい。
ただ途中で、明らかに道は左にいっているのに、急な直登コース上に蛍光テープがある。
おかしいな・・とよく見たら、鹿の目の反射でした。
鹿が多いのでご注意ください。

途中で開けたところに出たため、星空撮影をする。
シャッタースピードを変えたり、感度を変えたり試行錯誤。
難しい・・・。
しかも意外と町の灯りが近く、夜空があまり暗くないという事実。
もうちょっと早く出て、稜線上で撮った方がよかったかも。

夜明け前に稜線(太尾分岐)に出る。
南側に雲海、東の山頂側は赤く輝き説明しがたい美しい景色が広がっている。
もちろん日中の山も素晴らしいけど、こういうのがあるから、早朝や夕方、夜間の山ってやめられないんですよね。
見たままの風景をお届けできなくて残念、写真の腕をもっと磨きます。

山頂で朝日を見たりのんびりしたあとは、静ヶ岳に向かってピストンする。
アップダウンはそれなりにあるけど、気持ちのいい道が続く。
このまま進むと藤原岳にいけるようなので、秋くらいに行ってもいいかも。

思った以上にいいお山でした。

帰宅して写真整理をしていてびっくり。
未確認飛行物体のようなものが映り込みました。
飛行機とかだと思うけど、夢があったほうがいいね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら