記録ID: 5765220
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
朝の多峯主山でのんびり
2023年07月29日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 245m
- 下り
- 241m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
入院まで1つずつミッションをこなしています。
山歩きはあと2回。ならば、天覧山と多峯主山は歩いておきたいなーと思いました。
早朝に愛犬のお世話を終えて、母宅よりふらっと行ける場所なのも良くて。
天覧山の16羅漢様は何故か今日は違って見えました。色々お願いして天覧山山頂へ。
太郎坊までの登りで息が切れてしまい、やっぱりまだまだです💦
虫がめちゃくちゃ多くて、虻もいました。
虫除けはあまり効かないです。
多峯主山直前の急な登りでは、樹液に集まる🐝たちがブンブン!先を行くご婦人が教えてくださいました。ありがとうございます。
常盤平のベンチでのんびりと風と緑を満喫して下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
入院前は嫌な気分ですよね。私も5年前に手術しましたが、手術前は不安でたまりませんでした。
在り来たりですが、時間が解決してくれました。手術が無事に終わることを願っています。
焦らずリハビリして、みんなでまた行きましょう。待ってます。
遅らせばながら、大岳山登頂おめでとうございます。タイミングを逃してしまいました。
なぜかseesさんの記録、フォローしてているのにタイムラインに表示されないのです。この記録もそうです。yamarecoに言わなくちゃ!
hamburg
温かいコメントをありがとうございます。
hamburgさんも不安を乗り越えておられたのですね。1つずつミッションをクリアしてその日を迎えようと考えております。そうしたら少しは納得出来るような気がして😊
大岳山もありがとうございます。
急遽、gyu-さんに下見に付き合っていただくことになったのですが、神社まで来たらチャレンジしてみたくなってしまいました。
次回はもっとしっかり登れるようになりたいので、術後また1からやり直します。
親衛隊の皆様には改めてごあいさつさせていただこうと思っておりました。m(__)m
タイムラインですが、もしかしたら私の設定かもしれません。今、確認したらなぜか幾つかチェックが外れていたので、戻しました。
すみません💦
8/6にわんこ君と最後のミッションでどこかを歩こうと思っております。その頃もう一度ご確認いただければ幸いです。
いつも応援ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する