記録ID: 576567
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
武川岳(芦ヶ久保駅〜名郷バス停)
2015年01月17日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,063m
- 下り
- 1,034m
コースタイム
天候 | 曇りがちで風も強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
日中であれば1時間に1本程度ある(土日ダイヤ)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
焼山は好展望地です。 武川岳からの南尾根はなかなかの急坂。 |
その他周辺情報 | 飯能駅前の「ぎょうざの満洲」はハイキング帰りの皆さまで賑わってました。 禁煙な分だけ〇高屋より良い。 |
写真
感想
15日(木)の雨(東京)で秩父に雪が降った情報をtwitterで仕入れたので、急きょ金曜日にmotzerr760さんを誘って武川岳へ。
天気はイマイチだったけど、雪の積もった山道を歩くのは楽しい。でも疲れたぁ。
1月に山へ行けたので今年は幸先よし。motzerr760さん誘いに乗ってくれてありがとうございました。
秩父方面に雪が、との情報で二つ返事で2Volt君のお誘いに乗る事に。
芦ヶ久保駅手前のトンネルを抜けた瞬間、白銀の世界(大袈裟?)にビックリ!
想像以上でした。
焼山辺りから雲行きが怪しくなってきてエスケープまで考えたほどだったけど、悪くならなくて良かったヨカッタ。
晴れ予報を余りあてにし過ぎちゃイカンね。
氷柱見れたし、景色は良かったし、雪庇のミニチュア見れたし、ビールと餃子は美味かったし、という事で、またご一緒しましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する