記録ID: 576648
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
冬の金剛山で霧氷を楽しむ
2015年01月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 972m
- 下り
- 964m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:40
距離 11.0km
登り 974m
下り 971m
10:10
110分
スタート地点
12:00
12:50
120分
山頂広場で昼食休憩
14:50
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
南海線の駅で購入できる特別往復切符を購入するとお得です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはなく、登山道も良く整備されています。 アイゼンは必要です。 |
その他周辺情報 | 今日は天気に恵まれ、気温は低いながらも、気持ちのよい山行きとなりました。 霧が固まってできた樹氷を霧氷と言うそうです。風上に樹氷が付くのが特徴で、山頂から北西に向かい、セト〜カトラ谷分岐の方向に下ると、見事な霧氷と大阪平野を見下ろすすばらしい景観が開けていました。こちらからの下りは、舗装された家族向けの登山道ではなく、本格的な山道でアイゼンが必要ですが、気持ちのよさは最高でした!登りには少し厳しい急登箇所などがありますので、下りがお勧めです。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する