ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5766642
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒ノ嶺【奥武蔵のゴルジュで🌸イワタバコ観賞】

2023年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.7km
登り
657m
下り
643m

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:38
合計
3:18
5:54
37
6:31
6:31
16
6:47
6:53
6
6:59
7:00
16
7:16
7:17
11
7:28
7:57
19
8:16
8:17
55
9:12
白谷沢登山口
天候 晴れ☀️
1週間ほど続いている猛暑日
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白谷沢登山口の駐車スペース

夜間21時〜6時まで
有馬ダム側からは車は入れません
ゲートが施錠されています
ぐるっと周って反対側から
駐車スペースに入れます
コース状況/
危険箇所等
白谷沢登山口

前半は沢の渡渉をしながら岩場
ゴルジュ地帯をを進むコースです

降雨時はスリップ
降水後は増水に注意が必要

ハイカットの防水靴 推奨
その他周辺情報 【さわらびの湯】

飯能市が経営する日帰り温泉施設

大人  800円

午前10時〜午後6時
年末年始も休まず営業
毎月第1・3水曜定休
(祝祭日は営業、翌週水曜日休み)

http://www.sawarabino-yu.jp/
おはようございます
連日の猛暑日でバテ気味
ですが涼しいうちに
奥武蔵で朝トレ
有馬ダム 水が少ない感じ
2023年07月29日 05:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/29 5:16
おはようございます
連日の猛暑日でバテ気味
ですが涼しいうちに
奥武蔵で朝トレ
有馬ダム 水が少ない感じ
ツユクサ

いつも言うけど、あなたは子供の頃から好きな花です
きれいなブルーと
独特の風貌が素敵
2023年07月29日 05:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/29 5:49
ツユクサ

いつも言うけど、あなたは子供の頃から好きな花です
きれいなブルーと
独特の風貌が素敵
ヘクソカヅラ

葉や茎など全草を傷つけると、悪臭を放つことから屁屎葛の名がある。可愛いのに可哀想
別名のサオトメバナで
呼びたい


2023年07月29日 05:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/29 5:51
ヘクソカヅラ

葉や茎など全草を傷つけると、悪臭を放つことから屁屎葛の名がある。可愛いのに可哀想
別名のサオトメバナで
呼びたい


ハグロソウ
2023年07月29日 05:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 5:51
ハグロソウ
ヘビイチゴの実
2023年07月29日 05:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 5:51
ヘビイチゴの実
白谷沢登山口前から
やはり水が少ない
この先、水不足が心配
2023年07月29日 05:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 5:52
白谷沢登山口前から
やはり水が少ない
この先、水不足が心配
白谷沢登山口から
棒ノ嶺へ
2023年07月29日 05:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 5:52
白谷沢登山口から
棒ノ嶺へ
ミツバ
白い小さな花
2023年07月29日 05:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/29 5:53
ミツバ
白い小さな花
マツカゼソウ
2023年07月29日 05:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/29 5:56
マツカゼソウ
〆縄がつけられた
立派な御神木
2023年07月29日 05:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/29 5:59
〆縄がつけられた
立派な御神木
ニョロがいた
2023年07月29日 06:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 6:00
ニョロがいた
ハオドクソウ
2023年07月29日 06:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 6:02
ハオドクソウ
歩き出して10分ちょっと
の道標の場所
2023年07月29日 06:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 6:05
歩き出して10分ちょっと
の道標の場所
岩壁にイワタバコ
2023年07月29日 06:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
7/29 6:06
岩壁にイワタバコ
以前、葉っぱを確認していたのでこの辺りにもあるのだと思っていたが
開花時期に花を見たのは
初めて
2023年07月29日 06:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
7/29 6:06
以前、葉っぱを確認していたのでこの辺りにもあるのだと思っていたが
開花時期に花を見たのは
初めて
可愛い😍 大好き
2023年07月29日 06:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
7/29 6:06
可愛い😍 大好き
2023年07月29日 06:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
7/29 6:06
2023年07月29日 06:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
7/29 6:07
2023年07月29日 06:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/29 6:08
まだ蕾のもある
2023年07月29日 06:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
7/29 6:10
まだ蕾のもある
暑い時期は沢辺の
涼しいコースが◯
2023年07月29日 06:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/29 6:15
暑い時期は沢辺の
涼しいコースが◯
何度も渡渉しながら
進みます
2023年07月29日 06:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 6:15
何度も渡渉しながら
進みます
また違う場所でも
イワタバコ
2023年07月29日 06:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
7/29 6:21
また違う場所でも
イワタバコ
たくさん見られてうれしい
2023年07月29日 06:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/29 6:21
たくさん見られてうれしい
すごいなぁ
2023年07月29日 06:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/29 6:22
すごいなぁ
ゴージャス
2023年07月29日 06:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
7/29 6:19
ゴージャス
モミジハグマ
まだ蕾
2023年07月29日 06:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 6:24
モミジハグマ
まだ蕾
コアジサイ
2023年07月29日 06:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 6:25
コアジサイ
沢の周辺は道が荒れてます
お助けロードが上がる
2023年07月29日 06:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 6:39
沢の周辺は道が荒れてます
お助けロードが上がる
さっきのはマムシじゃなかったみたいだけど…
マムシが多い地帯みたい
まだここでは出会った
ことないけど
2023年07月29日 06:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 6:41
さっきのはマムシじゃなかったみたいだけど…
マムシが多い地帯みたい
まだここでは出会った
ことないけど
ダイコンソウ
2023年07月29日 06:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/29 6:45
ダイコンソウ
こちらの小さな黄色は
キツネノボタン
2023年07月29日 06:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/29 6:47
こちらの小さな黄色は
キツネノボタン
タマアジサイ
ほとんどがつぼみだったけど弾けたばかり
2023年07月29日 06:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/29 6:46
タマアジサイ
ほとんどがつぼみだったけど弾けたばかり
きれいな色
2023年07月29日 06:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/29 6:46
きれいな色
2023年07月29日 06:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 6:49
2023年07月29日 06:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/29 6:50
葉っぱの裏に
セミの抜け殻
2023年07月29日 06:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/29 6:54
葉っぱの裏に
セミの抜け殻
ゴンジリ岩の所まで来た
2023年07月29日 06:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 6:59
ゴンジリ岩の所まで来た
ギボウシ
2023年07月29日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 7:06
ギボウシ
権次入峠
2023年07月29日 07:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 7:16
権次入峠
まもなく山頂
2023年07月29日 07:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/29 7:26
まもなく山頂
棒ノ嶺山頂
春は桜が満開の時期に
おじゃましました
2023年07月29日 07:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/29 7:26
棒ノ嶺山頂
春は桜が満開の時期に
おじゃましました
棒ノ嶺 969
2023年07月29日 07:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/29 7:27
棒ノ嶺 969
今週も瀬戸内レモンフェア
開催中
2023年07月29日 07:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
7/29 7:32
今週も瀬戸内レモンフェア
開催中
山での朝飯
涼しくていいね
2023年07月29日 07:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
7/29 7:35
山での朝飯
涼しくていいね
青空カフェもオープン
山頂コーヒーで至福の時間
これで今週もまた1週間
がんばれます
2023年07月29日 07:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
7/29 7:44
青空カフェもオープン
山頂コーヒーで至福の時間
これで今週もまた1週間
がんばれます
2023年07月29日 07:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/29 7:49
山頂から北へ30mほど進んで尾根から下ります
2023年07月29日 07:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 7:57
山頂から北へ30mほど進んで尾根から下ります
この塞ぐように横たわる
倒木の所を入ります
2023年07月29日 07:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/29 7:57
この塞ぐように横たわる
倒木の所を入ります
尾根道でしっかり踏み跡
たまに赤テープもあり
わかりやすい
2023年07月29日 08:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/29 8:01
尾根道でしっかり踏み跡
たまに赤テープもあり
わかりやすい
1時間かからずに
下りられた
2023年07月29日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/29 8:45
1時間かからずに
下りられた
無事に下山しました
2023年07月29日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/29 8:45
無事に下山しました
駐車スペースにたくさんの人が? 何事?
ツアーバスがここまで入ってきて登山口でお客さんを
下ろしたみたい
そういえば柏ナンバーの観光バスとすれ違ったわ

2023年07月29日 08:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/29 8:53
駐車スペースにたくさんの人が? 何事?
ツアーバスがここまで入ってきて登山口でお客さんを
下ろしたみたい
そういえば柏ナンバーの観光バスとすれ違ったわ

クサギ
2023年07月29日 08:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/29 8:55
クサギ
ワルナスビ
荒地などに生える
花は茄子の花ににるが
茎や葉の両面に棘がすごいのが名前の由来らしい
2023年07月29日 10:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/29 10:51
ワルナスビ
荒地などに生える
花は茄子の花ににるが
茎や葉の両面に棘がすごいのが名前の由来らしい
ガマの穂
最近はなかなか見ない
2023年07月29日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/29 10:53
ガマの穂
最近はなかなか見ない
帰りはいつもの
讃岐うどんの大将さんで
2023年07月29日 11:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/29 11:24
帰りはいつもの
讃岐うどんの大将さんで
冷やし海老餅
つるっと喉越し最高
ご馳走様でした
2023年07月29日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
7/29 11:08
冷やし海老餅
つるっと喉越し最高
ご馳走様でした

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

連日の猛暑日で少しバテ気味ですが

家でエアコンつけてじっとしているのも
いやなので朝の涼しい時間帯に
さくっと朝散歩してきました

山友のmybluesさんから
棒ノ嶺でイワタバコが咲いているとの
情報を得ていたので奥武蔵の名山
棒ノ嶺を歩いてきました

イワタバコは以前に春に葉っぱを
確認していたのでこの場所にも
咲くんだなぁと思っていましたが
実際に咲いているのを観たのは
初めてでした

棒ノ嶺でまさか大好きなあの娘に
逢えるとは思っていなかったので
感動でした
思っていたよりもたくさんの
イワタバコが咲いていたので
うれしかった
またひとつ夏の楽しみが
増えてよかった

今回も怪我なく楽しく
山歩きできました
山の神さまお天道さまに感謝

最後までご覧いただき
ありがとうございます
m(..)m

GT-Ryo

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら